記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    psychedesire
    psychedesire HPを作る側の著作権意識を高めないといけないね。其処が遅すぎたかも。

    2007/09/29 リンク

    その他
    xnissy
    xnissy 「意義のある人は申し立ててくれれば削除します」意義があるのに削除するのですか?

    2007/01/09 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki ぶっちゃけウェブ魚拓でよくねw

    2007/01/08 リンク

    その他
    inflorescencia
    inflorescencia 「公的機関における事業なのだから、Wayback Machineやウェブ魚拓とは違い、それこそ大手を振って個人・法人を問わず過去データを取得し保全した上でデータベースとして公開しても問題は無いような気がする。」

    2007/01/08 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon いや,著作権の問題だけならもっと前にクリアされてたはず。無作為保存でなく洗練された公的サイトだけを保存しろとかほざいた馬鹿委員がいたせいです。

    2007/01/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 公開するかどうかは別の話として、収集してインデックスするところまでは公的機関としてやってもよいことにとっととすればよいのに。

    2007/01/08 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 中途半端に集めるんじゃ意味ないでしょうに。

    2007/01/08 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 国立国会図書館は立派な公的機関である。その公的機関における事業なのだから、大手を振って個人・法人を問わず過去データを取得し保全した上でデータベースとして公開しても問題は無いような気がする → uumu

    2007/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国立国会図書館でウェブサイトの収集本格化へ・立ちはだかる著作権の壁:Garbagenews.com

    2007年01月07日 20:15 先に【国会図書館が閉鎖サイトのデータ収集と公開開始】で報じたように【国立国会...

    ブックマークしたユーザー

    • TAKA1282012/07/08 TAKA128
    • kamm2009/04/29 kamm
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • mmasuda2007/01/10 mmasuda
    • mskn2007/01/09 mskn
    • microtesto2007/01/09 microtesto
    • Dryad2007/01/09 Dryad
    • xnissy2007/01/09 xnissy
    • Hebi2007/01/08 Hebi
    • yuiseki2007/01/08 yuiseki
    • inflorescencia2007/01/08 inflorescencia
    • citora2007/01/08 citora
    • antipop2007/01/08 antipop
    • jumitaka2007/01/08 jumitaka
    • myrmecoleon2007/01/08 myrmecoleon
    • pjdcn2007/01/08 pjdcn
    • NOV19752007/01/08 NOV1975
    • RanTairyu2007/01/08 RanTairyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事