エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小林源文オフィシャルサイト:ゲンブンワールド
小林 源文 本名(こばやし もとふみ) 1951年1月28日福島生まれ 小学校低学年より東京の下町で... 小林 源文 本名(こばやし もとふみ) 1951年1月28日福島生まれ 小学校低学年より東京の下町で育つ。 最終学歴:川崎市立工業高校。 18~35まで弱電関係と冷凍ユニットの整備員、転職一回。 35よりフリーとなる。 夢と希望とチャンス ガキの頃からイタズラ描きはしていた。 まとまった物など描いたことはなかった。 中学生の頃から読書には目覚めた。川崎駅前の古本屋にはよく通った。 映画は小学生の頃から、ロードショーも三番館にも見にいってた。 きっとこれが現在の商売のベースだと思う。 現在も映画はヒマがあると見るようにしているが、最近は忙しいため資料関係以外に読書してないのが悩みだ。 今から40年前の少年誌は月刊誌の時代だった。 その後、インスタントラーメンの登場と共に少年誌は月刊誌から週刊誌の時代に移った。 当時の少年誌は小松崎茂、高荷義之、中西立太など何十名もの絵描きの先生方がいたが、週
2018/03/17 リンク