エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バルチック海運指数とは|経済指標用語集|iFinance
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バルチック海運指数とは|経済指標用語集|iFinance
バルチック海運指数(BDI)は、「バルチック・ドライ・インデックス」とも呼ばれ、英国のロンドンにある... バルチック海運指数(BDI)は、「バルチック・ドライ・インデックス」とも呼ばれ、英国のロンドンにあるバルチック海運取引所が算出・公表する、外航不定期船(外航ばら積み船)の運賃の総合指数をいいます(1985年1月4日を1,000として算出)。 外航海運市場において、海上輸送にかかる用船料(船舶の賃貸借料)の動きを表しており、現在、国際的な海上運賃の指標となっているほか、世界経済や商品価格の先行指標としても注目されています。 目次:コンテンツ構成 バルチック海運指数の算出・公表 バルチック海運指数の変動要因 バルチック海運取引所の概要 バルチック海運指数の算出・公表 バルチック海運指数は、世界各国の海運会社やブローカーなどから報告を受けたスポット(1年以下の短期)契約で運航する外航ばら積み船の用船料を、船のサイズ・航路毎に集計し、指数化して算出され、毎営業日のロンドン時間13時(日本時間22時