エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】試験中に問題冊子持ち出す (1月21日)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】試験中に問題冊子持ち出す (1月21日)
試験中に問題冊子持ち出す 活水女子大(長崎市東山手町)は20日、同大で19日に実施した大学入試セン... 試験中に問題冊子持ち出す 活水女子大(長崎市東山手町)は20日、同大で19日に実施した大学入試センター試験の「地理歴史・公民」の試験時間中、誤って女子受験生1人を途中退室させていた、と発表した。受験生は問題冊子を持ち出し、塾関係者に渡していたという。問題冊子の不正使用は確認できていないが、入試センターは受験生の受験資格を取り消した。 試験中の一時退室は体調不良やトイレなど特別な理由があるときしか認めていない。同大によると、試験は午前9時半に開始。受験生は午前10時すぎ、退室したい旨を監督者に申し出た。監督者は受験生がマスクをしていたため、理由を確認せず「体調不良」と判断、退室を認めた。 試験室の外から別の職員が付き添ったが、受験生が「大丈夫です」と言ったため目を離していたという。退室してから約10分後、受験生の席に問題冊子がないことに気付き本人を捜したところ、学内の自習室で発見。すで