記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/03/02 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT これをみると他のデータをそもそも含めどれほど実験してたのか興味がある。

    2014/03/01 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞(ES細胞)に関する論文の文章と10行にわたってほぼ同一だった。引用や参照したとの記述はない」←それだけなら引用元の記載漏れという気もするが。

    2014/03/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 良く取材してる。/剽窃部分は実験手法で、実験装置も同じ型番が書いてある。ドイツ製のとっくに製造中止となった顕微鏡などを使用したことが書いてあるが、新設の小保方ラボにその装置はあるのかな?本当に実験した

    2014/03/01 リンク

    その他
    niam
    niam 「無断引用」は誤解を招くので避けるべき表現。研究者は使わない。出典を適切に明記すれば引用はいくらでも著作者に無断でして良い。他人の文章をあたかも自分が書いたように偽装する「剽窃」が疑われている。

    2014/03/01 リンク

    その他
    kouhei_kain
    kouhei_kain 当初は蹴落とそうとする醜い嫉妬くらいにしか思ってなかったけど火のないところに煙はって感じなのかねぇ

    2014/03/01 リンク

    その他
    cometlog
    cometlog “10行にわたってほぼ同一”

    2014/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小保方さんら執筆STAP論文無断引用か - 社会ニュース : nikkansports.com

    理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーらが英科学誌に発表した新たな万能細胞「STAP細胞...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2014/03/02 daybeforeyesterday
    • obsv2014/03/02 obsv
    • peketamin2014/03/01 peketamin
    • homesdog112062014/03/01 homesdog11206
    • haruwaru2014/03/01 haruwaru
    • arihoshino2014/03/01 arihoshino
    • POPOT2014/03/01 POPOT
    • fromAmbertoZen2014/03/01 fromAmbertoZen
    • tdam2014/03/01 tdam
    • Unimmo2014/03/01 Unimmo
    • tanaka-22014/03/01 tanaka-2
    • andsoatlast2014/03/01 andsoatlast
    • helioterrorism2014/03/01 helioterrorism
    • mohno2014/03/01 mohno
    • ver033042014/03/01 ver03304
    • jt_noSke2014/03/01 jt_noSke
    • augsUK2014/03/01 augsUK
    • niam2014/03/01 niam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事