記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「ロゴは赤色で、スピード感や一丸となって前に進むイメージを表現」・・・実は誰もが連帯感ないのに、「一丸となって」とかそういうモノの美化がすごいよなあキモい。日本をぶっ壊す火の玉にならなきゃいいけどね

    2011/09/17 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon 正直クールって言葉自体が日本のオタにとってアレ気な言葉になりつつあると思うが

    2011/09/15 リンク

    その他
    noritak
    noritak そのデザイン費をアニメ製作費に分けろと何度言えば。

    2011/09/14 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove あれは……アニメーターたちの血の色だ!

    2011/09/14 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag だーかーら、もともとはRule, Britannia!(ブリテンよ統べよ!)という英国の愛唱歌の駄洒落としてCool Britanniaという標語ができたわけで。それをCool Japanにしちまったら何の韻も踏んでねえよ。

    2011/09/14 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo うん、ださい……

    2011/09/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei 結局代理店御用達みたいなデザイナーに仕事が回るだけなんだよね。

    2011/09/14 リンク

    その他
    kantoku20012000
    kantoku20012000 佐藤可士和さんって名前が一発出てくるところが胡散臭い コレ商品に貼られたら嫌だな

    2011/09/13 リンク

    その他
    inumash
    inumash ここで佐藤可士和が出てくるあたり全然“クール”じゃないよねー。海外の日本のコンテンツが大好きな人たちは多分誰もこの人のことなんて知らないよ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    watuki
    watuki どっかの企業でこんなロゴもってなかったけ?つか、どこがクール??//富士山入れるとかなんかしないと・・・ただのぶれた赤丸

    2011/09/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 僕のダジャレはクールジャパンどころかフリーズドジャパンです

    2011/09/13 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 国はカネは出しても口出すな。国が文化産業を後押ししたばあいの結果は決まっていたような。

    2011/09/13 リンク

    その他
    throwS
    throwS ワスなんか相当にズーズーしい人間の方だろうケド、もしワスが古川っていう人の立場だったら、恥ずかしくって『成長戦略』とか『国家戦略相』って言えない感じがする。

    2011/09/13 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad 進め一億火の玉だ

    2011/09/13 リンク

    その他
    negative_goggle
    negative_goggle ボボボーボ・ボーボボにでてたドンパッチみたい

    2011/09/13 リンク

    その他
    usausajam
    usausajam え、あ、これ、クールなんだ、そうなんだ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi どっかで見たことが…と思ったら,JOCの第2エンブレムにそっくり http://www.joc.or.jp/about/emblem/ こんなデザインで大丈夫か?

    2011/09/13 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon クールジャパンねぇ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    twentysecKOee
    twentysecKOee いっそQBの顔の意匠とかにして、「日本のANIMEはあのFUKUSHIMA災害のイメージを先取りしたような作品まで作ってたんだぜ、どうだCOOLな想像力だろ」ってことにすればいいのに

    2011/09/13 リンク

    その他
    miruna
    miruna ダサ

    2011/09/13 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller どう眺めてみてもケツに火が点いてる日本国旗にしか見えんのだが。あるいは創作家達の残像、残滓。またあるいは皮を剥がされた因幡の白兎。NEXT火達磨コンテンツ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    yonehiro
    yonehiro クールジャパンという言葉のダサさによく合ったダサさのロゴでよろしい。

    2011/09/13 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 線を一本引いて青背景にしてドラえもんの尻尾にしとけばよかったのに

    2011/09/13 リンク

    その他
    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu 老後はこいつらの家を襲って生計を立てていく人たちで溢れるであろー。今のうちに溜め込んどけ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki カオスラウンジがこれまたこのロゴをパクるという近未来図が、嫌な感じで見えたッ!/薄給アニメーターが作った評判で、ロゴデザインした佐藤可士和と、それをパクったカオスラウンジが儲けるのか…焼き払われろ!

    2011/09/13 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI どの業界も奴隷みたいな労働条件で末期症状を起こしつつあるってのに、じつに輝かしいロゴでございますなあ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 三●  三 ┏( ^o^)┛

    2011/09/13 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle …いまいちかっこよくないな。

    2011/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2011/09/17 kiyo_hiko
    • tappyon2011/09/15 tappyon
    • noritak2011/09/14 noritak
    • stonedlove2011/09/14 stonedlove
    • andsoatlast2011/09/14 andsoatlast
    • hate_flag2011/09/14 hate_flag
    • hakodama2011/09/14 hakodama
    • ken_c_lo2011/09/14 ken_c_lo
    • toronei2011/09/14 toronei
    • kantoku200120002011/09/13 kantoku20012000
    • inumash2011/09/13 inumash
    • nemuneko-07022011/09/13 nemuneko-0702
    • watuki2011/09/13 watuki
    • jt_noSke2011/09/13 jt_noSke
    • shinya197407182011/09/13 shinya19740718
    • kitone2011/09/13 kitone
    • ueshin2011/09/13 ueshin
    • throwS2011/09/13 throwS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事