エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
信濃毎日新聞[信毎web] 国有林の湧き水に5倍以上の価格差 統一基準なし
国有林が育む水の値段はいくら?―。ミネラルウオーターなどの原料として、国有林の湧き水を業者に売って... 国有林が育む水の値段はいくら?―。ミネラルウオーターなどの原料として、国有林の湧き水を業者に売っている県内外の7森林管理署間で、販売価格に5倍以上の開きがあることが12日、信濃毎日新聞の取材で分かった。水の値段を算出する統一基準がないためだ。各署は地域の水道料金を参考にしたり、採水に立ち会った職員の人件費を値段に反映させたりしているが、業者側からは「不公平だ」と不満の声も出ている。 林野庁の全国7森林管理局によると、2010年度に湧き水の販売実績があった森林管理署は、長野県内の中信(松本市)、南信(伊那市)の2署と、石狩(札幌市)、津軽(青森県弘前市)、三陸中部(岩手県大船渡市)、米代西部(秋田県能代市)、富山(富山市)の計7署。 各署はそれぞれ別の業者と契約を結び、管理する国有林内の湧き水の取水を認めている。10年度の販売量は、7署合計で小学校の25メートルプール約7杯分に当たる計2
2012/03/13 リンク