
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ClojureとClojurescript
Transcript 1. Makoto Hashimoto 2. • Rich Hickeyが開発したLisp方言、Java VM上で動く関数型 言語であ... Transcript 1. Makoto Hashimoto 2. • Rich Hickeyが開発したLisp方言、Java VM上で動く関数型 言語である • Richは大学で作曲専攻、音楽系のソフトウェアを開発して いる。Lisp->C++にポーティングする際に苦労し、オブ ジェクト指向に嫌気がさしてClojure開発に着手した • Richが2年半かけて開発、2008年6月に初期バージョ ンを発表、現在の最新バージョンは1.7-alpha-5 • Simple made easy 3. • Lisp言語であること➩処理とデータが同じ表現で あり、マクロにより新たなシンタックスが定義で きること(Lispであることが最大の特徴であり最 大の欠点) • インタープリタ言語であること➩手軽である • 関数型言語であり、第一級関数が利用できること ➩抽象度の高い記述、関数の引数として関数が
2015/08/29 リンク