記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chroju
    chroju 何をもって「速さ」と言ってるのかと思ったら「秒間音節数」との話。しかし秒間7音節も話してるかなぁ……?

    2011/09/20 リンク

    その他
    ukeye
    ukeye 日本語が一番速いとはいえ、断トツで情報密度が低い

    2011/09/16 リンク

    その他
    amsoat
    amsoat 「情報密度」という考え方

    2011/09/16 リンク

    その他
    de_suke
    de_suke そんなに早いイメージないんだけどなぁ。日本人ボランティアが全員関西人だった、みたいなオチではなく? QT: 世界主要7言語のうち一番速く話されているのは日本語: とみー -

    2011/09/14 リンク

    その他
    microcoppepan
    microcoppepan おもしろい

    2011/09/14 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「日本語が一番速いとはいえ、断トツで情報密度が低い」

    2011/09/14 リンク

    その他
    yuuta21
    yuuta21 前にも聞いた話だけど、追加しとく

    2011/09/14 リンク

    その他
    netoresama
    netoresama 音の種類が多ければ一つの音でたくさん情報を持てるのは当然 中国語は四声で×4だしね そのかわり1音節が短いから音節数で数えれば速くなる・・・ ってもうとっくに書かれてたか

    2011/09/13 リンク

    その他
    high-d
    high-d 情報密度ってなんだ?

    2011/09/13 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 話すスピード×言葉の密度

    2011/09/13 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「日本語は機能的には劣等」という前提で話してる人が多いな

    2011/09/13 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 世界主要7言語のうち一番速く話されているのは日本語: とみー

    2011/09/13 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 中国語やったとき4つのアクセントは難しかった。「マー」の意味なども仮に単純計算で4倍。日本語の情報密度の低さは音が平板で、かつ英語等と比べても音の種類が少ないのもあるかな。あと敬語はくどい。身分制の賜物

    2011/09/13 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat (情報/音節)*(音節/sec)=英:5.63, 中:4.87, 西:4.93, 日:3.84./「あ・うん」はともかく、話し言葉なら省略しても伝わる情報というのもあると思うが、そこら辺はどうカウントしてるんだろう?

    2011/09/13 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge なんか最近見たと思ったら増田だった http://anond.hatelabo.jp/20110902142448

    2011/09/13 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 論文どれだ.

    2011/09/13 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 倍速言語論とかあったなぁ。日本語においては、音節2つがペアになって他言語における1音節に相当していると。

    2011/09/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu まあ結局、時間当たりで伝えられる意味量はどの言語も同じぐらいという話だった。コメントの、日本語の音節当たりの情報密度が低い、というのは日本語に二重子音がないからというのはなるほどと思った。

    2011/09/13 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 終助詞「だ」が「でございます」になったり、否定の「いやだ」が「善処する方向でご検討いたしたく存じます」になったりするもんね。

    2011/09/13 リンク

    その他
    JULY
    JULY 情報量と発話時間が比例する、ということかな? 音節で数えたら、確かに1音節あたりの情報量は少ないだろう。

    2011/09/13 リンク

    その他
    akasata
    akasata ふむふむ

    2011/09/13 リンク

    その他
    vid
    vid 「音節」の定義が?

    2011/09/13 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ほほー。英語のほうがずっと早いだろって思ってたけど、そうなのか/そういえば「オハヨウゴザイマス」は長すぎると文句を言われたな。そんな事いわれても。

    2011/09/13 リンク

    その他
    SUM
    SUM

    2011/09/13 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 日本語の音節は子音連続がない=音節自体が短い、という前提が無視された議論。最後の段落の記載は疑似エセ言語学的妄想。

    2011/09/13 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 無駄な音が多いのかな

    2011/09/13 リンク

    その他
    karino-tohko
    karino-tohko 「平均的な音節における情報量が多ければ多いほど、一秒あたりに発される必要のある音節数は少なくなり、また、話す速度は当然に遅くなる」…のか?

    2011/09/13 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 音楽だと簡単に実感できる。英語だと"I Love You"と言えてしまうのに日本だと"わ・た・し"だから。

    2011/09/13 リンク

    その他
    whirl
    whirl 音節云々で情報密度といわれてもなーというか

    2011/09/13 リンク

    その他
    urtz
    urtz 日本語は発話的に効率が悪いらしい。日本人の手の器用さとか品質重視とか言れるような遠回りで理想主義的な日本人の特徴は少ない意味を高速に重ね合わせるような日本語から案外と来ているのかもしれないとふと思った

    2011/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界各国言語の会話スピード比較では日本語が最も速い

    ブックマークしたユーザー

    • garden_design2013/03/15 garden_design
    • switch_02011/12/06 switch_0
    • heatman2011/10/12 heatman
    • sanko04082011/10/09 sanko0408
    • baboocon198204192011/09/20 baboocon19820419
    • chroju2011/09/20 chroju
    • i_tsuki2011/09/20 i_tsuki
    • Fou2011/09/19 Fou
    • pikosounds2011/09/18 pikosounds
    • namex2011/09/18 namex
    • tohima2011/09/18 tohima
    • ukeye2011/09/16 ukeye
    • amsoat2011/09/16 amsoat
    • de_suke2011/09/14 de_suke
    • microcoppepan2011/09/14 microcoppepan
    • ken_c_lo2011/09/14 ken_c_lo
    • shimanp2011/09/14 shimanp
    • Gamba2011/09/14 Gamba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事