記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    domesuto
    domesuto 日本のドライバーはモラルが劣悪。制限速度は守らない、信号のない横断歩道で交通弱者が渡ろうとしていても停止しない、生活道路等では猛スピードで行き交う。規制取り締まり強化を警察に徹底要請しなさい。

    2011/09/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one …じゃあ直るまでの間、交通整理を出せよ。/↓なるほど、一応出しているけど全然足りてないのね。

    2011/08/26 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 公平って何なんだろう?

    2011/08/26 リンク

    その他
    akira28
    akira28 利権か

    2011/08/25 リンク

    その他
    zinmu
    zinmu 豊橋市も道路については「緊急輸送道路については道路管理者の自治体が建設業界団体と協定を結んであって復旧は速いはず」と議会だよりにありました。信号・標識はどうなのでしょう。

    2011/08/25 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko ”道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化し、ほぼ復旧したのに対し、信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。業者を決めるだけで1か月以上かかるケースも多

    2011/08/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon これは已むを得ないと思う。信号が誤っていたら、個別の事故以上の事故が起こる可能性もある。信用できない信号があるよりは、「信号はない」と思っていた方が安全なのではなかろうか。警官が辻に立って手旗とか

    2011/08/25 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 入札なんて担当者にとっては面倒臭いだけだから適当に随意契約でOKならそっちの方が楽に決まってる。そこを崩さないのだからいろいろ事情があるんだろう。

    2011/08/24 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。業者を決めるだけで1か月以上かかるケースも多く、この間、死傷事故も発生。」

    2011/08/24 リンク

    その他
    koob_eton
    koob_eton あくまで入札制度は絶対なのね

    2011/08/24 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 超高コストの信号機をOB養わせてる会社に発注してるのを、せめて入札の体裁は整えないと叩かれちゃうなって意識が元々あるって事なんでしょうね。まぁ全然壊れない信頼性に関しては賞賛しとくけど。

    2011/08/24 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb "道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化し、ほぼ復旧したのに対し、信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。"

    2011/08/24 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 不思議な対応過ぎる。

    2011/08/24 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 東日本大震災で岩手、宮城、福島の3県で損壊・流失した508か所の信号機中、震災から半年近くがたつ現在も、わずか12%しか復旧してない。道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化、ほぼ復旧したが、信号機は

    2011/08/24 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化し、ほぼ復旧したのに対し、信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。業者を決めるだけで1か月以上かかるケースも多

    2011/08/24 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo なぜ信号機だけ…復旧12%、業者選定に時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011/08/24 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics こういうのはきっちりやっておかないと後々面倒なことになる。行政(砂糖)ではなくそこに群がるアリを見る。地元とつながりがあるから、いろいろ制約があると思う。霞ヶ関も地元をまとめてから来いというスタンス。

    2011/08/24 リンク

    その他
    softboild
    softboild そりゃ信号作ってる企業なんて警察OBの天下り先だもん。バランス取らないと身内から文句が出るわ。

    2011/08/24 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 法律を守ってるんだから自分に罪は無いって考えなんだろうな。

    2011/08/24 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb  大地震が起きても何も変わらない日本。。。。ガッカリですよ

    2011/08/24 リンク

    その他
    kno
    kno むむ

    2011/08/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ぎょうしゃ(さ)ん時間がかかってんなぁ

    2011/08/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack 警察も真面目過ぎるな

    2011/08/24 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 一方で道路や水道で特定の業者に発注が偏っているという批判もこれから出てきそう。

    2011/08/24 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 普通の業者にも作れることわかったらまずいから?と邪推

    2011/08/24 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 主要な交差点には警察官(大阪、兵庫、青森、秋田県警等の応援部隊)を配置し交通整理している。岩手県知事が予算付けないだけ。

    2011/08/24 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 公平性とかいうほど業者あるのか?

    2011/08/24 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 信号ができるまで警察官が交通整理すればいいような。停電や故障の場合と同じ。

    2011/08/24 リンク

    その他
    cxdsew32
    cxdsew32 県警・公安委員会の怠慢としか思えない( *`ω´)

    2011/08/24 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR なんの公平性だかwww

    2011/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ信号機だけ…復旧12%、業者選定に時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災のため、岩手、宮城、福島の3県で損壊・流失した508か所の信号機のうち、震災から半年...

    ブックマークしたユーザー

    • IWAKE2012/02/04 IWAKE
    • domesuto2011/09/05 domesuto
    • quatroshe2011/08/28 quatroshe
    • deep_one2011/08/26 deep_one
    • TOKOROTEN2011/08/26 TOKOROTEN
    • YAA2011/08/25 YAA
    • sarutoru2011/08/25 sarutoru
    • uduki_452011/08/25 uduki_45
    • akira282011/08/25 akira28
    • setagayatagayase2011/08/25 setagayatagayase
    • zinmu2011/08/25 zinmu
    • shaketoba2011/08/25 shaketoba
    • andsoatlast2011/08/25 andsoatlast
    • snskyksk2011/08/25 snskyksk
    • heppokoneko2011/08/25 heppokoneko
    • estragon2011/08/25 estragon
    • Outfielder2011/08/24 Outfielder
    • heis1012011/08/24 heis101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事