記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ProjectK
    ProjectK というか、「家庭の事情で」帰る人が大半なんじゃないだろうか。一晩明かすぐらい食事がなくたって大丈夫でも、そんな状況で家族が心配じゃないはずないではないか。

    2011/09/24 リンク

    その他
    tama_see
    tama_see 下手するとサービス残業強制法になりそうな予感。この措置の間の労働条件に関する規定は重要だと思う。

    2011/09/24 リンク

    その他
    physician
    physician うーん…

    2011/09/24 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 条例でしかコンセンサスが作れないのが、いまの東京都なのかもしれない。帰宅困難者対策はつい数日前会議していたが、それが役に立って無い。

    2011/09/23 リンク

    その他
    d0i
    d0i よけいなお世話。

    2011/09/23 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku 「首都直下地震などの災害時に」を読んでいない人が多い? 「台風の接近は予測できた」という直近の経験に判断引きずられるんだろうか

    2011/09/23 リンク

    その他
    TERRAZI
    TERRAZI 検討すべきは「出勤させない」「早く帰らせる」条例やろ。

    2011/09/23 リンク

    その他
    syasara
    syasara 余計な備蓄なぞせず社員を早く返す決断をしてください。

    2011/09/23 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 職場に留まっていたら「おっ、みんな居るな」と夜遅くから会議始められました… / 「みんなちゃきちゃき働け」がモットーな人は居残りさせた方がいいんだろうな

    2011/09/23 リンク

    その他
    magi00
    magi00 社員自身が帰りたがるから溢れるのでは?東京の多すぎる人口の代償

    2011/09/23 リンク

    その他
    kantoku20012000
    kantoku20012000 駅の対応と宿泊施設の活用のガイドラインだけで十分じゃね 石原は絶対都民は小学生以下の馬鹿だと思ってるね

    2011/09/23 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 いや、この場合は通勤時間・就業時間に暴風警報が見込まれる時は出勤を禁止するのが正しいだろ。

    2011/09/23 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 こういう条例が地方に波及するんだよなあ…ゴミ炊き禁止条例とか^^;;庭の落ち葉を袋に詰めて回収されちゃうと焼き芋できないしw/変だとは思うけどどこかで制御しないと収拾つかないほど人が多いてことでしょう。

    2011/09/23 リンク

    その他
    FFF
    FFF 非常食の備蓄と聞いて山と詰まれたカップめんとか思い浮かんだ、それはすでに常備しているw

    2011/09/23 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 前日から休みにすればいいのに

    2011/09/23 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez なぜ会社を休みにしない_φ(・_・

    2011/09/23 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu あああ

    2011/09/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「水や非常食の備蓄を促す」条例って…

    2011/09/23 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 最初から出勤させなきゃいいんだが、個人情報保護法で会社で連絡網とか作れないんだろ。自社の社員の連絡先ならとにかく、派遣社員の連絡先を組織が把握しようとすると手続きも管理も面倒だもの。

    2011/09/23 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 「石原軍団炊き出しカレー」とかを買わせるのかな?

    2011/09/23 リンク

    その他
    borjia
    borjia 「災害時にターミナル駅で帰宅困難者があふれる事態を防ぐため」に、JRが対策を強化しない(3.11の教訓は?)で、行政が対策を強化しないで(右同)、なぜ都内の企業がやり玉にあがるのか。

    2011/09/23 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi こんなことまで条例化しなくてはならないのか?都民舐めるのもいい加減にしろよ、この我欲お爺さん

    2011/09/23 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 徹夜組の夜食がちょっと豪華になりました。

    2011/09/23 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 GJ

    2011/09/23 リンク

    その他
    whiteball22
    whiteball22 条例にするほどのことか、これ。

    2011/09/23 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 方向性はわかるんだけどさ、条例として明文化しちゃうのはどうかなあと思う。

    2011/09/23 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 電車が止まるギリギリに帰宅指示する企業が大量に出るくらいなら、ある程度の安全確保を条件に職場に居て貰った方がマシはマシだろうな、しかし、帰宅指示出来る程度の業務でわざわざ出勤させる意味が理解出来ないが

    2011/09/23 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope みんなが箱詰めになってでも定時に帰ろうとするおかげで僕が終電でゆったり帰れるので、僕としては帰ってもらっていいです。/自宅勤務を奨励する条例の方がいいな!

    2011/09/23 リンク

    その他
    nisemono_san
    nisemono_san 無茶を承知でいうと、「台風日に出勤したら残業代に準ずるの給与の増額」みたいなほうがいい気がするんだけど。

    2011/09/23 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 同じ事を繰り返さないために対策を採るのは当然。これが最善かはわからないけど。

    2011/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都知事「帰らず職場に」…帰宅困難対策で条例 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は、首都直下地震などの災害時にターミナル駅などで帰宅困難者があふれる事態を防ぐため、都内の...

    ブックマークしたユーザー

    • ProjectK2011/09/24 ProjectK
    • tama_see2011/09/24 tama_see
    • kaos20092011/09/24 kaos2009
    • physician2011/09/24 physician
    • a_matsumoto2011/09/23 a_matsumoto
    • d0i2011/09/23 d0i
    • yuuboku2011/09/23 yuuboku
    • thesecret32011/09/23 thesecret3
    • youkokitty2011/09/23 youkokitty
    • TERRAZI2011/09/23 TERRAZI
    • syasara2011/09/23 syasara
    • Moodykajigaya2011/09/23 Moodykajigaya
    • magi002011/09/23 magi00
    • kantoku200120002011/09/23 kantoku20012000
    • nanoha32011/09/23 nanoha3
    • aozora212011/09/23 aozora21
    • FFF2011/09/23 FFF
    • pongeponge2011/09/23 pongeponge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事