記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sharia
    sharia 読売と毎日の記事の品質の差が・・・。どうよんでも毎日の記事は、一体何のために使用したのかが、気持ち悪い棘として残り続ける低品質さだった・・・。“探査機の寿命を2~3年延ばすことが可能になるという。”

    2017/12/04 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 原子力電池だから切れない?

    2017/12/04 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 通信システムはどういう状態で保守されて稼働しているのか、とても気になる。頑丈だなあ。遊星からの物体の可能性も上がるんじゃなかろうか。

    2017/12/03 リンク

    その他
    makou
    makou 「200億キロ」ってすごい数字だと思ったけど、換算したら0.002光年でションボリした。

    2017/12/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/12/03 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 ボイジャーとか無メンテでまだ動いてる凄いよなぁ。

    2017/12/03 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori 生まれる前か

    2017/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飛行中のボイジャー、エンジンが37年ぶり復活 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は1日、太陽の影響下にある「太陽圏」を離れて飛行中...

    ブックマークしたユーザー

    • ayufumo052017/12/05 ayufumo05
    • funaki_naoto2017/12/05 funaki_naoto
    • tsugo-tsugo2017/12/04 tsugo-tsugo
    • smarple2017/12/04 smarple
    • sharia2017/12/04 sharia
    • dgwingtong2017/12/04 dgwingtong
    • woykiakes2017/12/03 woykiakes
    • nyanyac2017/12/03 nyanyac
    • Galaxy422017/12/03 Galaxy42
    • andsoatlast2017/12/03 andsoatlast
    • hostmhkblucky2017/12/03 hostmhkblucky
    • llvv36232017/12/03 llvv3623
    • shinichiroinaba2017/12/03 shinichiroinaba
    • unyaa2017/12/03 unyaa
    • makou2017/12/03 makou
    • tarosukegr2017/12/03 tarosukegr
    • silverscythe2017/12/03 silverscythe
    • aceraceae2017/12/03 aceraceae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事