記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidho
    shidho この2つの間には、大沢たかおと広瀬香美が結婚するきっかけになったとも言われる「ゲレンデがとけるほど恋したい。」がある(1995)のだが、取り上げられているのはスノーボード。

    2016/02/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB アマチュア無線も「私をスキーにつれてって」をきっかけに流行した、という話を聞いたことがある。スキーと無線といえば昔読んだ「サーロインステーキ症候群」にも登場したなあ。

    2016/02/17 リンク

    その他
    REV
    REV 「銀色のシーズン」は、なぜか映画館で観た。「雪山の何でも屋」なる悪童が、スノーモービル用の燃料だか潤滑油だかを、ラベルを剥がしたペットボトルに入れていたのに憤慨した覚えだけはある。(という演出、ね)

    2016/02/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash ウィンタースポーツ全般疎いからこういうのまったく知らなんだ。『私をスキーに連れてって』から衰退までの10年が経過した後にスキー板に革命が起こり滑りやすくなる、と。

    2016/02/16 リンク

    その他
    Journey
    Journey 『私をスキーに連れてって』のころにそこそこ滑れてた人は、今は簡単に滑ることが出来るのか?

    2016/02/15 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou スキー板の進化の観点から、20シーズン違う両映画を比較。そして「欠陥板」が引き起こしたブーム衰退の悲劇

    2016/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銀色のシーズン vs 私をスキーに連れてって スキー100年目の革命

    64 銀色のシーズン vs 私をスキーに連れてって 1 20年目のスキー映画 『私をスキーに連れてって...

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2016/02/22 enemyoffreedom
    • shidho2016/02/17 shidho
    • ROYGB2016/02/17 ROYGB
    • REV2016/02/17 REV
    • inumash2016/02/16 inumash
    • ShigeakiYazaki2016/02/15 ShigeakiYazaki
    • Journey2016/02/15 Journey
    • zaikabou2016/02/15 zaikabou
    • milkmeta2009/12/14 milkmeta
    • yahonda2008/01/28 yahonda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事