![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/52dfa41e284bc1841bd71cbcbf20fa1fde6201de/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20160624%2FK10010569451_1606240833_1606240837_01_02.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
離脱と残留がきっ抗 英国民投票 開票進む | NHKニュース
イギリスで23日に行われたEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票は開票作業が進められ... イギリスで23日に行われたEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票は開票作業が進められ、これまでのところ離脱と残留がきっ抗しています。 イギリスの公共放送BBCによりますと、全国382か所の開票所のうち、これまでに北東部のニューカッスルやサンダーランドなど5か所で開票作業が終わり結果が発表されました。それによりますと、離脱が16万1744票で50.5%、残留が15万8536票で49.5%ときっ抗しています。 国民投票に向けた運動では、経済への影響や移民問題への対応などを争点に離脱派と残留派が激しい論戦を繰り広げました。イギリスがEUから離脱する事態になれば、金融市場が混乱することが予想されるほか、EUの将来を左右しかねないだけに、結果が注目されます。 開票作業が順調に進めば、早ければ日本時間の24日午後に大勢が判明する見通しです。
2016/06/24 リンク