タグ

あとで読むに関するeri_picoのブックマーク (140)

  • 人と人が分かり合えないのは「スタート地点」であって、そこからどうするかを考えるのが「人間」の仕事 - 頭の上にミカンをのせる

    ※過去記事(2014年1月30日)の再掲。 昨日読んだにこんなことが書いてありました。 昔似たようなこと書いたなと思って懐かしかったので引っ張り出してみます。 ちなみに長いし上の画像で書いてることが全てだと思うのでここから先は見出しだけぱっぱと読む程度にしてください。 アウトプットは「何を伝えたいか」がスタートであり、「どう伝わったか」がゴール。 以前にアウトプットとインプットの違いについて書いたけれど、アウトプットの中をもう少し詳しく見てみると「アウトプットにも2段階(行動も含めると3段階)あるよね」というお話です。例のごとく長いけれど、いいたいことはタイトルがすべてなので、後は興味がある人だけお読みください。 まず「何を伝えたいか」がなければスタートすらできない。 この点をよくよく考えることはもちろん大事。すごく大事。でも、これは当に大事だけど、「すべて」ではない。これはあくまで目

    人と人が分かり合えないのは「スタート地点」であって、そこからどうするかを考えるのが「人間」の仕事 - 頭の上にミカンをのせる
  • ブログはちょっと内向きな人が成功しやすい - やぎろぐ

    2016 - 02 - 22 ブログはちょっと内向きな人が成功しやすい ブログ 考えたこと SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 list Tweet ブログを運営したり、人に教えたりする中で思うのは「内向き志向」の人が成功しやすい世界だなということ。 八木仁平は内向き志向です 「八木くんはコミュ力あってすごいね

    ブログはちょっと内向きな人が成功しやすい - やぎろぐ
  • プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース

    そのなかで多くの受講生に「読んでよかった」と評価されたを紹介しよう。 文章を書くための基礎体力をつけるために読むべき10冊だ。 ■野口悠紀雄『「超」文章法』(中公新書) プロのライターだからといって名文を書く必要はない。 それ以上に必要なものは、内容だ。 野口悠紀雄『「超」文章法』の第1章のタイトルは“メッセージこそ重要だ”。 メッセージというのは「読者にどうしても伝えたい内容」のこと。 そして、 “文章を書く作業の出発点は、メッセージの明確化である” “文章が成功するかどうかは、八割方メッセージの内容に依存している” と野口悠紀雄は説く。 メッセージ以外の文章の「見かけ」は二割以下のウェイトしかなく、「化粧」でしかないと記す。 このは、「どうすればメッセージが見つかるか?」についても丁寧に答えている。 ただしそれは、(当然なのだが)“考え抜くしかない”という身も蓋もないものだ。 “考

    プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース
  • すごく雑な「保育園足りない」問題への感想 - 長い感想

    2016 - 02 - 17 すごく雑な「保育園足りない」問題への感想 「保育園落ちた日死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 | 駒崎弘樹公式サイト:病児・障害児・小規模保育のNPOフローレンス代表 主旨には、ほぼ全面的に賛成なんです。若い人みんな投票しようとか、議員さんに文句を言いに行こう、というのは。 ただ、一部の論旨にある、高齢者にばらまいた3,600億円を子育てに回せというのは、「もののたとえ」で言ってるのだろうとは思いますが、筋が宜しくないと思う。 ブコメ でも申し上げていますが、子育てに関するコストは今後永続的に詰みあげていくべきコストなので、一時的な支出を例に出すのではなく、恒常的な歳費としてあらかじめ考えろよ、という話にしなくてはいけない。 更に言えば、特に保育コストについては、生活や命にかかわるコストでもあり、需要の変動性が高く局地的で、後述しますが「いたち

    すごく雑な「保育園足りない」問題への感想 - 長い感想
  • 本当は苦しかったお話。 : Today is a Gooday.|フォトグラファー・忠地七緒のブログ

    仕事も写真活動もプライベートも全部全部手に入れたくて、 気づけば何をやっているのか分からなくなりそうで、 仕事の依頼が来たら嬉しいけれど、その分自分の時間は減っていって… どうすれば分からない、状態だったんです。 でもこのが今の私を助けてくれた気がしています。 心に響いた言葉をいくつかピックアップ。 ○当に重要なことは何か?それ以外はすべて捨ててよい ○多数の良いチャンスは少数のものすごく良いチャンスに及ばない。 ○忙しく動き回ることが有能の証ではない。 ○「全部手に入れよう!やろう!」するうちに、何かを失っていく などなど。 昨年の今頃、私は写真を撮る人でもなんでもなく。 ただ「何かをしたくて焦っている人」だった気がします。 そこから1年。 撮影やWSの依頼を頂けるようになり、 当に当に嬉しかった。 私も「何者かになれるんだ」って。 だから、依頼はできる限り応えてきたし、 もっと

    本当は苦しかったお話。 : Today is a Gooday.|フォトグラファー・忠地七緒のブログ
  • 結局、人間に「中身」なんて無いんじゃないかな。 - いつか電池がきれるまで

    昔、僕がまだ若かった(10代後半から、20歳くらいの)ときの話をしよう。 僕は自分のことが大嫌いで、家庭環境とか、行っている大学とか、自分のウジウジした性格とか、「これが好き!」って胸を張って言えるようなものが無い人間だった。 まあ、それは今もそういう傾向があるのだけれど。 その時期、僕はずっと考えていた。 容姿とかお金とか職業とか家柄とか特技とか、そういう「外側の飾り」には関係なく、自分という人間そのものを好きになってくれる人とのつながりこそ「真の愛情」のはずだ、と。 五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を全部失っても、「あなたがいい」というようなのが、真の愛情ではないのか、と。 (要するに「医学部すごいね」みたいなのがイヤだったんだと思う) でも、結局のところ、自分の外側にあるもの、容姿とか学歴とか職業とかを、ひとつひとつ引きはがしてみると、僕は「空っぽ」だった。 『銀河鉄道999』の

    結局、人間に「中身」なんて無いんじゃないかな。 - いつか電池がきれるまで
    eri_pico
    eri_pico 2016/02/10
    “人間って、自分たちが思い込んでいるほど、「人間」じゃないのかもしれない。”/あとでまた読みます
  • 「セックスワークは生き延びるための手段」と思いたかったのは自分ではないのか - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 (※お前の心境の変化なんか読んでも何の役にも立たないよ、という人は、すみません、多分ほんとうに役に立たないので、もっと大切なことのために時間を使って下さい。) セックスワークについてはこのブログでも他の場所でも(現代思想とかYouTubeとか)折に触れて言及しているので、私の発信したものをいくつも目や耳にしてくれている人であればセックスワークが私にとって重要なトピックであるということはご存知かと思

    「セックスワークは生き延びるための手段」と思いたかったのは自分ではないのか - 包帯のような嘘
  • 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ

    2016 - 02 - 04 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 この場を借りて、愚痴をぶちまけようと思う。愚痴であり、嘆きでもあり、怒りでもある。そして悲しみとも言えるほど、僕はいま怒っている。それで眠れなくなってしまったので、 mac を引っ張り出して書き始めてしまった。何に怒っているかといえば、この広告に関してです。 いくらなんでも酷すぎる。何かひどいか、きっとみんなわからないと思うので説明します。 これは TCC (東京コピーライターズクラブ)という、「コピーライターの賞」の応募広告である。そしてここに写っている方々は、広告界の超大物、重鎮の三人です。そしてコピーはこう書いてある。 誰に、ほめられたいんですか? 「いいね!」と 仲間うちに褒められるのも うれしいんでしょうけど、 当は、誰よりも、 一番厳しいあの人に褒められたい。 ですよね? いや

    東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ
  • ポモドーロ・テクニックを二ヶ月やってみた感想 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    二ヶ月間ポモドーロテクニックをやってみての雑感 だいぶ知見が溜まってきたので、セーブがてら記事にしておく。 方法 要するに 25分、集中してそのタスクをやったら5分休む = 1Pomodoro 4Pomodoroやったら15分休む というのを繰り返すというだけだ。 実際の運用 確かにもう少し厳密なフローとしては、例えばTodoリストを作成したり、それに対しての見積もりをする、という方法もあるのだけど、自分はそういう網羅的なToDoを作成するのが苦手だったりする(むしろ作業中にどんどんToDoを積み上げていくという方法)のほうが好きだったりするので、そういう風にしている(最初から完璧にやろうとすると絶対無理なので)。 意外とやってみてよかったというのは、集中できたときのアクティビティを記録しておくという方法だ。要するに何時にポモドーロテクニックを集中できてやれたのか、というのを一つずつ記録し

    ポモドーロ・テクニックを二ヶ月やってみた感想 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • 性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    0.文に入る前に 最初にお断りをします。この記事では、直接的な性暴力の被害経験の触れています。性暴力についての記述を読んだときに、気分が悪くなったり感情がセーブできなくなったりすることがあります。被害経験がある人はもちろん、そうでない人もご注意ください。(そうした記述を、身を守るために読まない、という選択もあるべきだと、私は思っています) 次に上記以外の理由で読む気がない人向けに、結論を書いておきます。 【結論】 性暴力において、被害者を出さないための、決定的な方策はいまだみつかっていない。他者と信頼関係を結ぼうとする中で、加害者は被害者に性暴力をふるう。加害者が性暴力という行為に至るメカニズムは、判明していない。他者とのつながりを求める限り、親密な関係におけるレイプは、防ぎきれない。だが多くの人々は、他者との親密な関係を拒絶することを、選ばないだろう。そこで、性暴力の危険性を認知しなが

    性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    eri_pico
    eri_pico 2016/01/27
    あとで読むマン
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 「人が他人に干渉したいと思うのはその人を好きではないからです」 - 頭の上にミカンをのせる

    https://ask.fm/suna_kago/answers/134668702127?utm_campaign=answer_own&utm_medium=social&utm_source=twitter#_=_ Q.私は仲の良い他人がとても怖ろしいです。というのも、私は他人に自分の領域に干渉されることを嫌うし、また自分も他人の領域に干渉したくありません。しかし、他人と自分とが異なる存在である以上、どうあがいても他人との関わり合いの中で干渉の可能性は常に伴います。ですから、そもそも私は他人が怖いのです。しかも仲の良い他人ともなると、干渉の可能性は飛躍的に向上します。つまり、仲が良いということはそれだけ無遠慮に相手の領域に踏み込みやすい関係であるということです。だから、仲の良い他人が怖いのです。 かと言って彼らと疎遠になりたいわけでもないのです。私は彼らが怖いと同時に好きなので。 私

    「人が他人に干渉したいと思うのはその人を好きではないからです」 - 頭の上にミカンをのせる
    eri_pico
    eri_pico 2016/01/18
    また読みたい、何回か読みたい
  • 女は感情的、男は論理的は本当なのか? 人気現代文講師に“論理力”を聞く|ウートピ

    現代文講師・出口汪インタビュー 女は感情的、男は論理的は当なのか? 人気現代文講師に“論理力”を聞く 「女性は感情的、男性は論理的」という言説がよく聞かれます。その偏った意見にムっとするものの、自分は論理的な思考ができているかというと即答できないものではないでしょうか。東進ハイスクールの現代文講師であり、著書を多数出版されている出口汪さんは、「論理力に男女の別はない」と断言します。しかし同時に、「男女は関係ないけれど、“論理的に物事を考えられている”人間はかなり少ない」とのこと。現代文の読解のスペシャリストである出口さんに、ビジネスに役立つ論理力についてお話を伺いました。 問題なのは、性別ではなく“言葉” ――一般論として「男性はより論理的で、女性はより感情的だ」とよく言われますよね。出口さんは実際に男女で思考の違いがあると思われますか? 出口汪さん(以下、出口):基的には「女性のほう

    女は感情的、男は論理的は本当なのか? 人気現代文講師に“論理力”を聞く|ウートピ
    eri_pico
    eri_pico 2016/01/15
    “ネット上などでのケンカや議論を見ると圧倒的に男性が多くて感情的な言葉をまき散らしていますよね。”/あとでまた読みます
  • 初恋の人で童貞切ってきたが死にたい

  • 【わたしたちが生まれてきた意味】結局、なんで自分を大切にしないと人生上手くいかないの?最終回の巻。 - JUST WOMEN

    すっかり長くなってしまったこちらの連載(連載?)。 ↓ 1記事目。 santasantasan.hatenablog.com ↓ 2記事目。 santasantasan.hatenablog.com 今日こそは、前回までの小難しい話が「自分を大切に生きる生き方」にどう繋がっていくのか?を書きたいと思います。サクサク行きます! ・自分を大切にする生き方でやる大3つ まず自分を大切にする生き方って何すればいいのっていうやつです。大きく分けて3つのことです。 ①自分の中にあるマイナス感情(ニア・イコールでマイナスな記憶)を昇華させる。 ②自分を愛する。満たす。自分に正直に生きる。(←まんまですね) ③自分の中にある財産を発見して、それをより輝かせる。 以上です!順番は特に関係ありません。 上記のどちらかに関連すること、もしくはそこに繋がることを最優先にやっていく生き方です。そしてこれをやってい

    【わたしたちが生まれてきた意味】結局、なんで自分を大切にしないと人生上手くいかないの?最終回の巻。 - JUST WOMEN
  • フリーランサーはもう古い。2016年は、チームで世界を動き回る「チームランサー」の時代へ - Be inspired!

    フリーランサーはもう古い。2016年は、チームで世界を動き回る「チームランサー」の時代へ by Jun Hirayama · 2016年1月7日 「自由な働き方」と聞いて何が思いつくだろうか? フリーランサー? それとも最近よく聞くノマドワーカー? 個人が文化も国境も飛び越えて、好きな時に好きな場所で働くという「新しい働き方」。 しかし、今まではそんなフリーランサーとしての働き方は“もはや古い考え方”になりつつある。 2016年最新の働き方。 それは、チームでフリーに世界を動き回って働く「チームランサー」なのだとか。 「チームランサー」ってなんだ? 「チームランサー」? 聞き慣れないのは当然。筆者がつくった言葉だ。 今までの「自由な働き方」のイメージを刷新するチームランサーという働き方。 端的に言えば、フリーランサーの個人ではなく、「複数人(チーム)バージョン」。 この考え方は、 「ABW

    フリーランサーはもう古い。2016年は、チームで世界を動き回る「チームランサー」の時代へ - Be inspired!
  • 料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ

    こんにちは、OKPです。 結婚して6年になる私ですが、夫婦共働きということもあって家事の負担は基的に半々。例えば夕飯の準備なら、先に帰った方が買い物&調理。後で帰った方が後片付け、みたいな感じです。 ですが、仕事が忙しい時期は2人して帰宅が遅くなるので、夕飯の準備はなるべく早く済ませたい……。そんな、結婚してから日々の料理を作るようになった私(アラフォーおっさん)が、必要に迫られて身に付けた「お手軽夕飯のコツ」をせんえつながら紹介してみることにします。 最初から全て身に付けようとするとかえって気疲れしたり、混乱します。なので、すぐにできそうなこと、自分のライフスタイルに合うものだけを断片的に取り入れてみてくださいね! 「料理はちょっと……」という共働き家庭の旦那さんも、たとえ簡単な料理でもパートナーさんには喜んでもらえるはずですよ。 料理の前に考えておきたいこと 目標は30分で「一汁三菜

    料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ
    eri_pico
    eri_pico 2016/01/07
    あとで読むマン
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!

    2015年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? KAI-YOU編集部では、この1年間もさまざまな場面でアイドルを紹介してきました。 8月にお台場で開催された世界最大級のアイドルフェス「東京アイドルフェスティバル2015」(TIF2015)では、2日間で総勢5万人以上のアイドルファンが来場し、過去最高記録を1万人上回る形で更新。ライブアイドルシーンはつねに進化・化学変化を起こしています。 ファン投票により人気楽曲のランキングを発表する年末恒例の「アイドル楽曲大賞」「ハロプロ楽曲大賞」の結果発表イベントも迫りつつありますが、みなさんはこの1年、印象に残っている楽曲はあるでしょうか? 今回は、2015年にリリースされた数多のアイドル楽曲から聴き逃して欲しくない名曲たちを一挙ご紹介します! 必聴! 2015年の最強アイドル楽曲! おやすみホログラム「エメラルド」 八月ち

    2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!
    eri_pico
    eri_pico 2015/12/24
    後で読もう
  • 誰が草食系男子を嗤ったか

    たまにネットとかで「女が草系男子とかいって叩きやがって」とか「草系って馬鹿にされた」っていう人がいるんだが、いまいち実感がわかなかった。 そもそも笑ったり叩いたりする対象としてできた言葉だっけ? 調べてみたところ、お誂え向きに大宅壮一文庫で特集記事が組まれていた。 大宅壮一文庫:草系男子 簡潔にまとまってるので詳しくはリンク先を読んでもらいたいのだが ざっと流れを書くと 07年 『平成男子図鑑 リスペクト男子としらふ男子(深沢真紀)』のなかで「草男子」という分類が生まれる 08年 『草系男子の恋愛学(森岡正博)』で注目される 09年  流行語大賞に選ばれる ちなみにすでに言葉としてのブームは終焉を迎えているようなので、「草系男子」ってセクハラを受けた男性は「まだ草とか言ってんのかダッサ」と思っても別にいい気はする。 上記記事に掲載されている雑誌を女性向け・男性向けに分けてまと

    誰が草食系男子を嗤ったか