2010年12月13日のブックマーク (7件)

  • 「リベンジ就活者」10万人超 採用枠巡り現役と競り合う:日経ビジネスオンライン

    「就活の形」が異常なまでに歪んでしまった。内定を取れない大量の学生・若者を苦しめ、企業側も早期化・長期化する採用活動で徒労感に襲われている。大学は教育の空洞化、人材育成機能の劣化にますます危機感を抱き、企業は早すぎる就活の「負の側面」が強まってきたことに悩み始めている。歪んだ就活に限界を嗅ぎ取った双方の間に、改革に向けた新たな取り組みが始まった。「上」、「中」では「就活の構造」がなぜこれほどまでに歪んでしまったのか、について徹底分析し、「下」で就活改革のための新たな提言を行う。 就職環境はここ2年で劇的に変化、氷河期下回る過去最悪に 震える手でメールを開く。つい最近受けた東京の電子部品メーカーの最終面接の結果だ。不合格を通知する「お祈りメール」の言葉がすぐ目に飛び込んできた。東京の私立大学法学部4年生のA君は、3年生夏のインターンシップから始めた就職活動に今も終止符を打てないでいる。大企業

    「リベンジ就活者」10万人超 採用枠巡り現役と競り合う:日経ビジネスオンライン
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    ふーん。大学ですべき職業教育ってなんだろうねえ。ところで大企業志向って言うけど、昔は違ったの?
  • ファイナルファンタジー4(+FF4アフター)がPSPでリメイク決定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ファイナルファンタジー4(+FF4アフター)がPSPでリメイク決定 1 名前: ホットココア(神奈川県):2010/12/13(月) 14:58:45.41 ID:1x9o7Lm/0● ?PLT 698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 14:38:19 ID:7yt3la67Q ミラー http://www9.uploda.tv/v/uptv0000447.jpg http://www9.uploda.tv/v/uptv0000448.jpg 4 : キムチ鍋(愛媛県):2010/12/13(月) 14:59:37.34 ID:AikdzHI20 スクエニ大概にしとけよコラ 9 : 半纏(長野県):2010/12/13(月) 15:00:15.04 ID:TPs77zsG0 大概にしとけまじで 12 : 大判焼き(東海・関東):2010/12/13

    ファイナルファンタジー4(+FF4アフター)がPSPでリメイク決定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    3と5はロストテクノロジー、という噂は本当なのかしらん。それにしても次はiPhoneかiPadに来てほしいなあ…。
  • 「3歩先を行くユーザーに」――“最強NAS”の「QNAP」がアキバでイベント

    12月11日、アキバのパーツ街に位置するカフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店で、QNAPの一般ユーザーイベント「QNAP感謝祭」が開催された。主催はQNAPの国内代理店であるユニスターとユニティ。高性能NASで知られるQNAP「TurboNAS」シリーズの新モデルが一堂に会したイベントで、2度実施されたTurboNASの活用テクニックを紹介するプレゼンテーション時は、立ち見の客が入り口まで続くほどの盛況ぶりだった。 ユニティ技術部の野崎氏によるプレゼンテーションでは、現行製品の紹介に始まり、最新ファームウェア3.3の強化点、TurboNASユーザーから頻繁に聞かれる質問と忘れがちな設定ポイント、そして先日発売された「NMP-1000P」の紹介などが行われた。 野崎氏は、法人向けに販売されている「TS-X59 Pro+」シリーズの特徴としてデュアルコアAtom(D525)の採用を挙げ、「

    「3歩先を行くユーザーに」――“最強NAS”の「QNAP」がアキバでイベント
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    ウチの仕事用サーバに検討したけど、スペック的にもったいなすぎてやめちゃった : p どちらかと言えば家用に欲しいかも。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【漫画アニメ規制】 青少年健全育成条例の改正案、可決。15日成立 - ライブドアブログ

    漫画アニメ規制】 青少年健全育成条例の改正案、可決。15日成立 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/13(月) 13:56:57 ID:???0 過激な性行為を描いた漫画やアニメの販売などを規制する東京都の青少年健全育成条例の改正案について、都議会総務委員会が 13日午後、開かれた。民主、共産など3会派が意見を述べた後に、 賛成多数で可決した。 改正案は強姦や強制わいせつなど刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を 「不当に賛美・誇張」して描いたものを規制対象とした。 15日の会議で採決され、成立する。 出版業界は「作者が萎縮、創作活動に悪影響がある」「表現の自由の侵害」と強く反対。 「作品に表現した芸術性、社会性などの趣旨をくみ取り、慎重に運用する」との付帯決議が 付けられた。都議会の民主、自民、公明の3会派の委員が賛成、共産、生活者ネットワークの 委員は反対

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    まあオタク文化過疎地域の静岡県民としては、これで「東京ドーナツ化現象」が起きるのもありだと思うけどねえ。それにしても、ざっとレスを見る限り賛成派も多いのね。
  • 全体像:「業務の記述」から「設計情報」を生成

    ジェネクサス・ジャパン 代表取締役CEO 大脇 文雄 GeneXus(ジェネクサス)は南米ウルグアイ生まれの業務アプリケーション開発ツールである。1989年に最初のバージョンが完成して以来、20年以上の歴史をもつ。現在、世界中で6500社以上がGeneXusを使ってシステムを開発しており、小規模の開発を含めると年間1万件以上の実績が生まれている。 日におけるGeneXusの知名度は必ずしも高くないが、日での実績は近年急速に増加している(末尾の別掲記事「GeneXusの利用実績は?」を参照)。日経コンピュータやITproでも最近取り上げられた(関連記事:南米発のツールがIT業界に与えるインパクト)。一方で、「当にプログラミングが不要なのか」「以前のCASEツールと何が違うのか」といった疑問をお持ちの方もまだ多いようだ。 この連載では「GeneXusとは何か」のイメージをつかんでもらうこ

    全体像:「業務の記述」から「設計情報」を生成
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    以前から何度か取り上げているけど、気になるツール。でも価格をみると高いなあ…。
  • 凸版印刷、「埋めると花が咲く」生分解性環境配慮型カードを開発 | 経営 | マイコミジャーナル

    凸版印刷は12月13日、環境配慮型カードに植物の種を付加したカード「TANE-KAMICARD」(タネ カミカード)の試作品を開発したことを発表した。 「TANE-KAMICARD」ノーマルタイプ(左)とSIMタイプ このカードは、パルプを中心とした100%天然素材を使用した同社の製品「KAMICARD」に植物の種を埋め込んだもので、使用済みのカードを土に埋めることで花を咲かせたり、植物の生育を楽しんだりすることができるという。 同社は今後実用化に向けた耐久性向上などを図り、携帯電話のSIMカードやギフトカード、園芸用途など向けとして2012年度のテスト運用を目指すとしている。

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    面白いけど、名刺とかに使って海外へ出した時に大丈夫かなあ…。
  • 漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)

    12月6日、「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」と題された集会が開催された(主催:東京都青少年健全育成条例改正を考える会/協力:コンテンツ文化研究会) 12月6日、いわゆる都条例問題を考えるシンポジウムが「なかのZERO」で開催された。 開催予告から当日までの期間が短く、告知も主催と出演者たちがTwitterなどで参加を呼びかける程度だったが、当日は整理券が発券され、定員550人の会場に1600人近くが集まり、会場周辺には長蛇の列ができた。 あふれた約1000人の参加希望者はサブ会場でのパブリックビューイングとなったが、そのサブ会場にも入れずに帰る人も出るという盛況ぶりで、この問題に対する関心の高さが伺えた。 当日は、評論家の呉智英氏(日マンガ学会会長)をはじめ、漫画家のとり・みき氏、作家の山弘氏、ジャーナリストで前衆議院議員の保坂展

    漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2010/12/13
    気持ちはわかるけど、エロ議員って野次られてひるんじゃう都議会議員もちょっと情けないなー。