タグ

アニメに関するescape_artistのブックマーク (5)

  • lainの画像ください あんか~びっぷ

  • 海外アニメファンの悩み「字幕についていけません」 : お茶妖精

    2007年11月07日 海外アニメファンの悩み「字幕についていけません」 ・皆が字幕で見てるというから私もカウボーイビバップやLainをそれで見てみたんだけど、会話についていけないのがわかった。Lainは女性達の声が似すぎてて区別できないから余計に。これって普通なのかな? ・読むのが遅いか読解力が足らないんだ。テキストに慣れるためファイナルファンタジーをやりなさい。 ・私は早く読めるから。でも、オフスクリーンで会話があると辛い。声と顔が一致しないから。名前も覚えられないし。 ・攻殻機動隊とかはそうなるね。会話が哲学的だから。こういう場合は吹き替えの方が理解しやすいとわかった。テキストは目が痛くなるし。あと、吹き替えをあまり見ない私だけどアンチ吹き替え派は嫌い。嫌なら黙って字幕版を見ればいいのに。 ・慣れないなら英語で見てもいいんだよ。日人ってすごく早く喋るからね。 ・私も苦労したよ。でも

    海外アニメファンの悩み「字幕についていけません」 : お茶妖精
    escape_artist
    escape_artist 2007/11/08
    逆もまたしかり。
  • “悟空は学校で目立たない…” ハリウッド映画「ドラゴンボール」の役者募集 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “悟空は学校で目立たない…” ハリウッド映画「ドラゴンボール」の役者募集 1 名前: 【news:0】 おくさま(東京都) 投稿日:2007/10/14(日) 01:36:55 ID:uWrvMLJC0 ?PLT オーディションID番号 218 『ドラゴン ボール』 監督 ジェームス・ウオン ストーリー 武道家である悟空はピッコロ大魔王が地球を征服するのを防ぐために7つのドラゴンボールを探す。日では知らぬもの無しの鳥山明の漫画のハリウッド実写版映画化です。 ・募集条件抜粋 {悟空} 18才男性、悟空は学校で目立たないが、 実は隠れた才能のある武道家。主役。 {ブルマ} 20代女性、かわいくてインテリな女性。父親の5つのドラゴンボールをピッコロ大魔王に 盗まれたことで戦うこと決意する。悟空とチームとなり、マスター・ロシとヤムチャに会う。主役。 {ヤムチャ} 20代。三枚目のバッドボーイ。

    “悟空は学校で目立たない…” ハリウッド映画「ドラゴンボール」の役者募集 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • YouTube日本語版にGONZOチャンネル アニメ制作会社初

    GDHは8月1日、YouTubeへのコンテンツ提供についてGoogleと合意し、動画共有サイトYouTube日語版に公式チャンネル「GONZO DOGA」を開設した。国内アニメ制作会社がYouTubeに公式チャンネルを開設するのは初。YouTubeをプロモーションに活用しつつ、違法コンテンツ対策も検討する。 GDHグループ企業が制作するアニメ作品のプロモーション映像などを公開し、グッズ通販サイトや各作品の公式サイトなどへの誘導を図る。まずは「RED GARDEN」「デッドガールズ」「SoltyRei」「スピードグラファー」などのプロモーション映像を公開した。公開する動画はプロモーション用に限定し、編を公開する予定はないとしている。 YouTubeに違法投稿されるGDHグループ作品の監視と削除依頼も行い、Googleが開発している違法コンテンツ検出ツールの実験にも協力する。同社が著作権を

    YouTube日本語版にGONZOチャンネル アニメ制作会社初
  • 新海監督の「雲のむこう?」と「ほしのこえ」が無料配信

    「ほしのこえ」は、新海誠氏が個人で製作した約25分の短編アニメーション。ハイクオリティな映像が話題を集め、DVDは同人アニメとしては異例の6万5,000枚を超えるセールスを記録。文化庁メディア芸術祭の特別賞も受賞した。 「雲のむこう、約束の場所」は、その新海監督が初チャレンジした劇場用作品。ほぼ全てを監督1人で製作していた前作と異なり、キャラクターデザインと作画監督を田澤潮氏が、美術を丹治匠氏が務めたことでも話題となった。また、声優として吉岡秀隆、萩原聖人、南里侑香らが参加している。 なお、「One more time,One more chance」のプロモーションビデオは、映画の予告編とは別に作られたもので、PVのために描き下ろされたカットも含まれている。 □公式ホームページ http://5cm.yahoo.co.jp/ □配信ページ http://5cm.yah

    escape_artist
    escape_artist 2007/06/23
    忘れないようにメモメモ
  • 1