eternal_reflectionのブックマーク (1,290)

  • 「街中でできないコスプレでも、万博会場ならOK」なのか?

    話題のマルシルの方を非難する意図はない、ということを前提に。 万博公式サイトには 「コスプレは禁止していない。会場内で着替えてはいけない。公序良俗に反するものはいけない。迷惑行為にならないよう自己責任で行うこと」 くらいの常識的なことしか書いていない。 会場内で着替えられないことからは、自宅から着てこれて街中を歩ける程度の格好が想定されるように思う。 この万博ルール、一般の街中での振る舞いに関するマナーとさほど変わらないように思える。誰がどんな格好(コスプレ)をしようが基的に自由、ただし周囲に迷惑はかけるな、ということだ。(版権ものとしての権利的側面は別問題なのでここでは措く) つまり「万博でしてよいコスプレとは、街中でしてよい程度のコスプレである」という判断も成り立つのではないか、と思った。 話題のマルシルの方がどうだったかというと、ホテルで着替えて送迎タクシーで直接会場に向かったそう

    「街中でできないコスプレでも、万博会場ならOK」なのか?
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/27
    今まで散々二次元のスカートの短さとかにケチつけてきた側の人間が今回の件で服装の自由とか言ってるのは滑稽だよね。みかん大使の格好や温泉むすめは公序良俗に反してるの?
  • NGと言われてないからいいだろvsOKと言われてないからダメだろ

    の戦いなんだよね。毎回さ で、ネットだとNGと言われてないからいいだろ派が強強なんだけど、 現実社会だとほとんどの人はOKと言われてないならダメだろで行動している 法律ではそう考えるのが原則だし、リスクが少ないからね それに「OKと言われてないならダメだろで行動している」人が大半だからこそ まともに社会が動いている側面もあり、 NGと言われてないからいいだろ派が増え、我が物顔で言動することに社会的なメリットってほとんどないんだよね 著作権一つとっても「別にこの写真使うのNGと明記してないし使っちゃおうぜー」って人が増えたらうっとおしいでしょ [追記」 人もこう言ってますけどね 「露出の制限、撮影エリアの指定、OK/NGな作品などの詳しいルールは一切ありません。ただこれは『なんでもやっていいよ』というわけではないと思います。何かしらの形で秩序が乱れ、他のお客さんからクレームが多数入るような

    NGと言われてないからいいだろvsOKと言われてないからダメだろ
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/26
    それを言うならNHK党のアレコレも当時はNGと言われてないからな。OKと言われてるから良いんだの前にワンクッションの議論がある事自体は良いと思うけどな。それすら因習村と断じて議論を許さないのは不健全かな
  • コスプレ界隈が因習村になってることを大阪万博が炙り出してくれたので|濱澤更紗

    これ読んで、コスプレ因習村の人たちが炎上させて学級会開催してる状況を外野がドン引きしてるというのが現状。 いや、あのさ。万博会場的にはセーフなんですよ…? コスプレ村がどの程度厄介な因習村かというと。 お前ら知らないだろ…その昔、紫のパーカーにジーパン姿で街歩いてるだけで「おそ松さんのコスプレ」「イベでもないのにコスしてる害悪」呼ばわりするレイヤー村の掟に縛られた厄介たちが学級会開催してた事実を…。 — 濱澤更紗📙 (@koumyonakakureg) April 24, 2025 私のこれがとんでもなくバズってる上に「カゲプロ厨も!!」という被害者の声が多数上がっているあたりでお察しください…。私服のパーカー着て歩いてるだけでコスプレ呼ばわりしてネットに晒してリンチするっていう集団を【因習村】と呼ばずなんと呼ぶか。 (ちなみに今でも市松模様シャツは鬼滅と言われるし、私服着物はもれなくな

    コスプレ界隈が因習村になってることを大阪万博が炙り出してくれたので|濱澤更紗
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/26
    服装の自由を理由に今コスプレを肯定してる人達はイベント関係なく街中や公共交通機関でコスプレしてる人が現れるようになっても今後否定するなよ?って感じかな。普段ゾーニング大好きなのになって人も見るね
  • マルシル万博コスプレ炎上の論点整理

    anond:20250424220105 ブコメのほとんどが「万博が許可しているなら問題ない」のスタンスですが、明らかに炎上の原因や問題の質から外れているので補足しておきます。 版権コスプレ画像をネットに上げるのは違法行為であり、現状は版権者に見逃されているだけであるhttps://osaka.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/6554/ 詳細はリンク先を確認いただければと思いますが、コスプレの画像や動画をネットに上げるのはそもそもが違法行為です。もちろんこれは(公式の許可を得ていない)コスプレイベントでも万博でも同様に違法行為ですが、コスプレイベントとそれ以外でのコスプレ及び撮影は他の来場者とのトラブルに繋がるリスクが異なることが想定されます。 恐らくコスプレイヤー界隈の中から出ている批判は主に上記の、現状お目溢しをもらえているにも関わら

    マルシル万博コスプレ炎上の論点整理
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/25
    今コスプレOKとか擁護してる側にとって不快なコスプレが出始めた時に同じく賛成出来るのか?とは思う。結局基準の話になるだろうね
  • はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど

    どうなんだろうね 賛否両論で 「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」「禁止されてない=歓迎、ではない」 と界隈では圧倒的に否 界隈外では賛成の方が多い感じ 界隈が否定的なのは過去にあった問題などからコスプレ文化が外部から批判されたり最悪禁止されるかもという危機感があるからなんだけど 正直、はみ出して目立つ人を嫌う性質はあるし嫉妬もあるとは思う あとコスプレアンチの人たちが便乗して騒ぎが大きくなってる

    はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/25
    公式は服装について規制をする理由がない以上ダメとは言えないよね。ただ、なんで学級会になるかはわかる。結局許される基準の話になって主催側に迷惑をかける事になることがわかるから自重をしろと言うのもわかる
  • 利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も:朝日新聞

    約10年間で生活保護利用者が半減、母子世帯は13分の1に激減した群馬県桐生市。 荒木恵司市長は3月28日、市職員による「申請権の侵害」が大きな要因だったと認め、利用者や相談者に「耐えがたい苦痛や不利…

    利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も:朝日新聞
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/21
    ここで役人をバッシングしてる人の中にケースワーカー経験者はどんだけいるのか。クズな人間も生保には多いよ
  • J1&J2の13クラブがU―21リーグに参加検討 新たな若手育成の場として期待 - スポーツ報知

    Jリーグが秋春制に移行する26―27年シーズンからの創設を目指すU―21(21歳以下)リーグに、J1、J2の13クラブが参加を検討していることが17日、分かった。現状ではJ1で浦和、FC東京、東京V、川崎、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、岡山の9クラブ、J2は札幌、磐田、鳥栖、長崎の4クラブ。今後は正式な参加表明の提出を経て、5月のJリーグ理事会での決議を目指す。 U―21リーグ創設は、プロ入り後に出場機会をつかむことが難しい19~21歳や18歳以下の有望な選手に、真剣勝負の場を設ける狙い。日は世界に比べて、同年代のプレー機会の少なさが課題だった。イングランドでも21歳以下のリーグを実施しており、Jリーグ関係者は新リーグは「世界トップクラスのリーグを目指すための一つの策」と明かした。 Jリーグでも、16年からFC東京、G大阪、C大阪のU―23チームがJ3に参戦し、現在の日本代表を担うMF久

    J1&J2の13クラブがU―21リーグに参加検討 新たな若手育成の場として期待 - スポーツ報知
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/18
    毎度毎度出来てはなくなる育成リーグ
  • 発達障害当事者協会が炎上本に関して出版社に連絡したら「言論の自由を守るため出版の差し止めはしない」と返答された話

    発達障害当事者協会 @jdda_ro_jp 炎上に関し三笠書房に連絡を取りました。編集部担当者から「言論の自由を守るため出版の差し止めはしない」と言われました。しかし当会に差し止め訴訟やヘイト対策の依頼DMやコメントが複数寄せられたたため先方了承の上質問状を出しました。内容は協会HPに掲載しています。jdda.or.jp pic.x.com/AOaD7H2kMz 2025-04-17 09:50:57

    発達障害当事者協会が炎上本に関して出版社に連絡したら「言論の自由を守るため出版の差し止めはしない」と返答された話
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/18
    お互いがお互いのポジションに沿った行動なので別に要求自体はおかしいと思わないし、断るのも当然だと思う。便乗してとやかく言わない事が大事かと
  • 【速報】広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉|FNNプライムオンライン

    交通事故後に搬送先の病院で看護師に暴行を加え軽傷を負わせたとして、傷害の現行犯で逮捕された俳優の広末涼子容疑者(44)について、警察が行った薬物検査の鑑定の結果、違法薬物や睡眠薬などを含めて薬物が検出されなかったことがわかりました。 広末涼子容疑者は8日未明、新東名高速道路で交通事故を起こした後、搬送された静岡県島田市の病院で看護師の女性の足を複数回蹴るなどし、軽傷を負わせた傷害の現行犯で逮捕されました。 広末容疑者は任意の薬物検査に応じ、その結果、覚醒剤などの違法薬物は検出されなかったということですが、警察は市販薬などが運転に影響した可能性も視野により詳細な鑑定を行っていました。 捜査関係者によりますと、鑑定の結果、違法な薬物や睡眠薬などの薬も検出されなかったということです。 また被害者の看護師との間で示談する方向で交渉が進められているということです。 この記事に載せきれなかった画

    【速報】広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉|FNNプライムオンライン
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/16
    今回は奇行が目立ったので薬物検査自体は必須だと思うけど、その結果を持って家宅捜索じゃないのか?って感じた
  • 不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知 | NHK

    モバイルバッテリーやスマートフォンなどに使われている「リチウムイオン電池」による火災や発火事故が相次ぐ中、環境省は家庭から出される不要になったすべての「リチウムイオン電池」を市区町村が回収するよう求める新たな方針をまとめ、15日、通知しました。 目次 【Q&A】で詳細解説 捨て方は?国の通知のポイントは? 火災急増 モバイルバッテリーが最多 「リチウムイオン電池」は、モバイルバッテリーやスマートフォンなどさまざまな製品に広く使われていますが、ほかのごみと混ぜて捨てられ回収する際やごみ処理施設で発火し、火災が起きるケースも相次いでいます。 一方で、不要になった「リチウムイオン電池」を回収している市区町村は2023年度の時点で全体の75%にとどまり、搭載した製品の捨て方が自治体によって異なっていることなども課題として指摘されていました。 こうした状況を受けて環境省は、家庭から出される不要になっ

    不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知 | NHK
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/15
    通知出すだけ?重い腰を上げるも何も丸投げしてるだけでは?
  • K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ | 世界を席巻する勢いだったが…

    2020年代初め、長らく喧伝されてきた韓国による米国ポップの制圧が遂に実現したかのように思われた。 2020年夏には、BTSの「Dynamite」がK-POP曲として初めて全米チャート1位を獲得。2023年にはガールズグループのBLACKPINK(ブラックピンク)がK-POPアーティストで初めて、米最大級の音楽フェス「コーチェラ」のヘッドライナーを務めた。 だが、それからわずか2年後の現在、状況は一変している。 BLACKPINKのメンバーであるジェニーとリサが最近リリースしたソロアルバム『Ruby』と『Alter Ego』は、それぞれ全米アルバムチャートで初登場7位を記録したが、1週間でトップ10から姿を消した。 TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)やTWICE(トゥワイス)などは、ダウンロードではない現物のアルバム販売が好調だったおかげで、チャート初

    K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ | 世界を席巻する勢いだったが…
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/06
    女性グループは大体アリアナグランデ、男性グループはだいたいジャスティンビーバーな感じだからそりゃ飽きるよね。おっ!って思ったNewJeansもトラブルで…
  • 「彼女は頭が悪いから」と見下す社会、誰のせい? 姫野カオルコさん:朝日新聞

    「部屋に行った方が悪い」「その気があったんだろう」――。性暴力事件で被害者の「落ち度」が批判されるのを目にするたびに、「またか」とため息が出る。小説「彼女は頭が悪いから」でそんな社会の「嫌な感じ」を…

    「彼女は頭が悪いから」と見下す社会、誰のせい? 姫野カオルコさん:朝日新聞
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/02
    ここで被害者バッシングを叩く人はもちろん頂き女子や古くから言えばキャバ嬢や風俗嬢の嘘に騙されて貢いだ人間に対しても自己責任論を唱えない人間ですよね?
  • 「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞

    女性支援団体「Colabo」に対しブログサイト「note」で名誉を傷つけたとして、東京地検は「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴したと明らか…

    「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/04/01
    まず問題追及の段階で団体側の財務関係の情報公開はほぼ無く、疑義に対してオンブズマンも利益相反とか謎の理由で動いてない時点で暗闇だった修正だから問題はないなら自民党の裏金問題も修正で済むのにダブスタでは
  • “朝の小1の壁”問題 全国自治体に対策進めるよう近く通知へ | NHK

    子どもが小学校に入学すると保育所に預けていた時よりも登校時間が遅いため、親の働き方に影響が出たり子どもが1人になる時間ができたりしてしまう「朝の小1の壁」。この問題について、こども家庭庁が全国の自治体に対し、地域のニーズを把握して適切な対策を進めるよう、近く通知する方針であることがわかりました。 「朝の小1の壁」は、保育所よりも小学校の登校時間が遅いため、親の働き方に影響が出たり、親の出勤後に小さな子どもが家や校門の前で学校が開くのを待っていたりすることが課題となっているものです。 こども家庭庁が去年9月から10月にかけて、民間の調査会社を通じて全国1700余りのすべての自治体を対象に、子どもたちに朝の居場所を提供する取り組みを進めているかを聞いたところ、回答した1017の自治体のうち、取り組みをすでに行っている、または実施を検討中としたのは、合わせて3%程度、30余りの自治体にとどまりま

    “朝の小1の壁”問題 全国自治体に対策進めるよう近く通知へ | NHK
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/31
    都合が良い時は地方の自治を優先するよね笑通知だけなら誰でも出来る
  • 学術会議 安倍官邸が介入/6人の選考除外 求める文書判明

    菅義偉首相(当時)が2020年10月1日、日学術会議会員候補6人の任命を拒否し、国民的な批判をうけた問題に関連し、任命拒否に先立つ同年6月、学術会議が105人の会員候補を選考していた最中に、官邸側が学術会議事務局に6人を選考対象から外すよう求めていたことを示す文書の内容が29日までに明らかになりました。 この問題は、日共産党の小池晃書記局長が3月6日の参院予算委員会で事実を指摘し政府を追及。政府はこの文書の存在を認めていました。 法律家1162人が21年4月に行った任命拒否情報の公開請求で、国は黒塗り文書(画像①)を開示し、「任命権者側から日学術会議事務局に、令和2年改選に向けた会員候補者の推薦に係る事項として伝達された内容を記録した文書であり…(中略)…会員候補者の氏名及び肩書きが記載されている」と説明しました。 同文書の黒塗り部分は何だったのか。任命拒否された6人がそれぞれ個人情

    学術会議 安倍官邸が介入/6人の選考除外 求める文書判明
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/30
    政府側が如何なる理由で選考から外して欲しいかを明確にしてるなら別に任命を拒否しても問題ないと思う。形式的な任命はあくまで学術会議側の透明性が必要
  • 旧統一教会の解散命令は本当に正解だったのか?→前に曹洞宗が出した反対声明が冷静かつ理論的だった「行政による監督対象外に」「財産隠しのリスク」

    NHKニュース @nhk_news 「事態の改善を図ることは困難で 解散を命じることはやむをえない」 旧統一教会の高額献金などの問題で 東京地裁は教団に解散を命じました 教団は即時抗告を検討するとしています 解散命令「確定」するとどうなる?動画で☟ plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… #ニュース7 pic.x.com/MszVV00AqT 2025-03-25 20:04:20 リンク NHKプラス NHKニュース7 旧統一教会に東京地裁が解散命令 教団は即時抗告検討 - NHKプラス 「膨大な規模の被害」 東京地裁が国の請求を認め旧統一教会に解散命令 教団は即時抗告を検討▽延焼続く愛媛・今治と岡山の山林火災 宮崎でも避難指示が▽黄砂どう対策?

    旧統一教会の解散命令は本当に正解だったのか?→前に曹洞宗が出した反対声明が冷静かつ理論的だった「行政による監督対象外に」「財産隠しのリスク」
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/28
    宗教法人に一律課税とか徴税ならわかる。ただ今回の解散命令もそうだけどお気持ちで善悪をやるのは法治国家として間違ってると思ってる。少なくとも統一教会以外の二例は代表が逮捕されてる訳で。
  • 旧統一教会に解散命令 東京地裁 経緯は 今後の手続きは | NHK

    旧統一教会=世界平和統一家庭連合の高額献金や霊感商法などをめぐる問題で、文部科学省はおととし、宗教法人法に基づき教団に対する解散命令を東京地方裁判所に請求しました。 一方、教団は「献金は宗教活動の一環だ。組織性、悪質性、継続性はない」と反論していました。 これについて東京地方裁判所の鈴木謙也裁判長は25日の決定で、民事裁判などから2009年までに1500人、190億円を超える被害があったなどとして「膨大な規模の被害が生じた。コンプライアンスの指導をした後も大きくは改善されず、現在も見過ごせない状況が続いていて、教団に事態の改善を期待するのは困難だ」と指摘しました。 その上で「献金や勧誘は教義と密接に関連している。教団は多数の被害の申し出を受けても根的な対策を講じず、不十分な対応に終始した。解散によって法人格を失わせるほかに有効な手段は考えにくく、解散命令はやむをえない」と判断して教団に解

    旧統一教会に解散命令 東京地裁 経緯は 今後の手続きは | NHK
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/25
    統一教会はさっさと潰れてほしいから歓迎はするものの、「法治国家としておかしい」と言う教団側の意見もわかる。解散命令を出す基準があまりにも不明瞭なのでいくらでも恣意的に運用出来るじゃんと思う
  • 特集ワイド:元農水官僚はこう見る 米価高騰の真相 消えたコメなんてない 根源は減反政策 | 毎日新聞

    コメの価格高騰が止まらず、政府はようやく備蓄米を放出する。卸売業者らが抱え込んでいる「消えたコメ」をはき出す呼び水にし、米価を抑えようというのだ。しかし当にコメは隠されているのか。元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁・研究主幹は「消えたコメなどない」と言い切る。米価高騰の真相とは。 「コメは足りている」と農水省は言い続けている。2024年産米は18万トン増えた一方で、全国農業協同組合連合会(JA全農)など大手集荷業者が集めたコメは23万トン減った。卸売業者らがコメを隠しているから米価が高騰している、という。 「昨夏の『令和の米騒動』の時も、異常な米価が続く今も、農水省が言うことは同じです。コメは十分あるのに流通で滞っており、悪いのは卸売業者たちだ、と。しかし、そんなコメは実在するのでしょうか」

    特集ワイド:元農水官僚はこう見る 米価高騰の真相 消えたコメなんてない 根源は減反政策 | 毎日新聞
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/18
    そもそもこの農水官僚は農業してんのか?って思う
  • 〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた 3月11日、東京都新宿区で動画配信サイトのライブ配信中、“視聴者”でもある男にサバイバルナイフで刺され死亡した「最上あい」こと佐藤愛里さん(22)。彼女と警視庁が殺人未遂の現行犯で逮捕した高野健一容疑者(42)との間には、数年間に及ぶ金銭トラブルがあった。そのトラブルについて報じた♯4、♯5に続き、事件の深層をお伝えする。

    〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/14
    たとえ情状酌量で罪が軽くなったとしても加害者の人生はめちゃくちゃなまま戻ってこないんだよな…貸すのが理解出来ないって意見は正直馬鹿かなと。恋愛感情等を用いて正常な判断をさせないのが悪質なんだよ
  • J2ジェフユナイテッド千葉FW呉屋大翔の落下…責任の所在はどこにあるのか指定管理者の株式会社札幌ドームに直撃|Qoly サッカーニュース

    今月9日に開催されたJ2第4節北海道コンサドーレ札幌vsジェフユナイテッド千葉の一戦で会場が凍り付くシーンがあった。 試合終了間際の後半47分に千葉FW呉屋大翔がチーム3得点目を決めると、歓喜を爆発させて客席に駆け寄ろうとした瞬間、ピッチから落下してしまった。 試合会場の大和ハウスプレミストドームでは同様の事案が今回を合わせて3度発生しており、責任の所在が問われている。 そこで同会場の指定管理者である株式会社札幌ドームに取材し、同事案に迫った。 (取材・構成 高橋アオ) 約3メートル弱のコンクリート床へ落下 札幌が拠地とする大和ハウスプレミストドームのピッチはホバリングステージとなっており、野外で育成した天然芝フィールドを会場の屋内へ移動して試合開催をする。 ホバリングステージとコンクリートの床は約3メートル弱の高低差があり、今回落下防止用の柵を乗り越えた呉屋はコンクリートの床へと落下し

    J2ジェフユナイテッド千葉FW呉屋大翔の落下…責任の所在はどこにあるのか指定管理者の株式会社札幌ドームに直撃|Qoly サッカーニュース
    eternal_reflection
    eternal_reflection 2025/03/12
    3回も起きてるから対策を!って3回ともJリーガーが柵を飛び越えたケースで、他の競技会では同様の事故は知る限り発生してないし、今回も故意の行為による転落なんだから施設の問題じゃなく教育の問題だろ。