タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (208)

  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
    fan-tail
    fan-tail 2021/05/13
  • 「5G」は「LTE」と何が違う? 歴史と共に振り返る (1/2) - ITmedia Mobile

    最近、さまざまな場面で「5G(ファイブジー)」という言葉を聞く。しかし、「何やらすごいらしい」ということは分かっても、それが一体何なのか理解しきれていない人もいるだろう。 この記事では、過去の移動体通信(携帯電話)システムを振り返りつつ、5Gとは何なのかを改めて紹介していく。 (記事中の通信速度は特記のない限り理論値) 携帯電話(移動体通信)の世代を振り返る 5Gは「Fifth Generation」、つまり5世代目の移動体通信システムという意味だ。 「5世代目」となると、これまでに4世代の移動体通信システムが存在したということ。これまでのシステムを簡単に振り返ってみよう。 1G(第1世代):アナログ方式で電話を“ワイヤレス化” 移動体通信の第1世代は、区画(セル)ごとに無線基地局を設置し、セルをまたいで利用できる「セルラー方式」のアナログ無線電話で、1970年代後半から1980年代前半に

    「5G」は「LTE」と何が違う? 歴史と共に振り返る (1/2) - ITmedia Mobile
    fan-tail
    fan-tail 2018/11/17
    『「高速化」「低遅延(応答速度向上)」「多接続(同時に通信できる端末数の増加)」の3点を重視して開発されたことにある』ニンゲン相手にゃもう稼げねーな、って話で…
  • パワポの撮影が斜めらない方法 - ITmedia NEWS

    あなたが撮ったパワポの写真、斜めってませんか? 製品発表会でプレゼンテーション資料がスクリーンに投射され、それを記事中の写真として掲載することは多い。だが、記者がスクリーンに正面で向き合える席を必ず取れるわけではなく、撮影したものはほとんどの場合歪んでいる。Photoshopなどで台形補正をかければいいのだが、速報性を重視してか、そのまま掲載されている記事も散見される。 だがiPhoneAndroidの無料モバイルアプリでその問題は簡単に解決できるのだ。2015年から公開されているMicrosoftのアプリ、「Office Lens」を使うだけでいい。簡単に使い方を紹介しておこう。 Office LensはMicrosoft Officeと連動したモバイルアプリで、iPhone版(App Storeへのリンク)とAndroid版(Google Play Storeへのリンク)がある。ドキ

    パワポの撮影が斜めらない方法 - ITmedia NEWS
    fan-tail
    fan-tail 2018/10/22
    シャッター音を出さないオプションもあるしね。
  • VoLTE通話の音質を改善――「AQUOSケータイ SH-02L」2019年春発売

    NTTドコモは2019年春、シャープ製spモード対応携帯電話「AQUOSケータイ SH-02L」を発売する。月々サポート適用後の実質価格は1万円程度を見込んでいる。 AQUOSケータイ SH-02Lは、2016年冬モデルとして登場した「AQUOSケータイ SH-01J」の後継機種。SH-01Jの基的なコンセプトを継承しつつ、レシーバー(受話口)のさらなる大型化、バイブレーション(振動)の強化などケータイとしての使い勝手を改善した。カラーはゴールド、ピンク、ブラックの3色となる。 メインディスプレイは3.4型QHD(540×960ピクセル)液晶で、サブディスプレイとして0.9型のモノクロ有機ELディスプレイを搭載している。画面表示では、シャープ製の一部のスマートフォンに実装されている「はっきりビュー」を新たに搭載。年齢による見え方の変化に合わせた画面の色彩調整ができるようになった。 メイン

    VoLTE通話の音質を改善――「AQUOSケータイ SH-02L」2019年春発売
    fan-tail
    fan-tail 2018/10/17
    『EVS-WB』この表記法初めて見た。WB、はコーデック内のモード、帯域でしかないと思ってたので。3gpp TSに書いてる?
  • IPアドレスなしで通信 IoT向け新技術「NIDD」、ソフトバンクが試験サービスへ - ITmedia NEWS

    デバイスにIPアドレスを割り当てることなくデータ通信を行えるIoT向け新技術「NIDD」の商用環境での接続実験に、ソフトバンクが世界で初めて成功したと発表した。 ソフトバンクは9月28日、IoT(Internet of Things)デバイスにIPアドレスを割り当てることなくデータ通信を行える新技術「NIDD」(Non-IP Data Delivery)の商用環境での接続実験に、世界で初めて成功したと発表した。今後サービス事業者を募り、商用環境での試験サービスを始める。 NIDDは、IoTデバイス向けLTE通信規格「NB-IoT」向けに3GPPが新たに規格化した通信技術。インターネットプロトコルを使わず、IPアドレスの割り当てが不要なため、IoTデバイスを狙った悪意のある攻撃を受けるリスクが低く、セキュリティの高いネットワークを構築できるという。 また、従来のデータ通信時に必要だったヘッダ

    IPアドレスなしで通信 IoT向け新技術「NIDD」、ソフトバンクが試験サービスへ - ITmedia NEWS
    fan-tail
    fan-tail 2018/09/29
    TS 23.682…3gpp策定なのに日本独自規格って何?IP/Non-IP選択できるから使う奴いねーだろ、って放置してた…CiscoかOracleかNokiaか…めっちゃ対応してますねorz
  • コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由:真説・人工知能に関する12の誤解【特別編】(1/4 ページ) 「3カ月後に辞めてしまうオペレーターを予測してほしい」。そんな依頼を通信サービス会社から受け、実際に半年で95%まで予測精度を高め、退職予備軍の離職を予防したという事例があります。しかし、そのプロジェクトも順風満帆というわけではなく、三度の失敗を経験していたのです。

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由
    fan-tail
    fan-tail 2018/09/05
    やめさせたげてよぉ!としかおもわんかった。むり。
  • Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナーをCoinhiveで支援するサイト登場

    サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を自前のサイトに設置したデザイナーの「モロ」(@moro_is)さんが、不正指令電磁的記録(ウイルス)取得・保管の容疑で家宅捜索を受けた経緯をブログで告白し、読者から「警察はやり過ぎだ」といった批判や、「モロさんを支援したい」といった申し出が相次いでいる。 そんな中、あえてCoinhiveを使ってモロさんを支援しようというサイト「Coinhiveで支援しよう」を、個人開発者の矢野さとるさんが6月13日に公開した。閲覧者の同意を得た上で、Coinhiveを使ってマイニングを行い、得た収益をモロさんに寄付しようという取り組みだ。 サイト上で「採掘を開始」ボタンをクリックすると、「coinhive.jpではあなたのPCの計算能力を使用します」とのアラートが出る。「このセッションを許可する」ボタンをクリックす

    Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナーをCoinhiveで支援するサイト登場
    fan-tail
    fan-tail 2018/06/13
    『閲覧者の同意を得た上で、Coinhiveを使ってマイニングを行い、得た収益をモロさんに寄付しようという取り組みだ』これ、最初書いてなかったのかな(ブコメ見て
  • 全地婦連、ブロッキング実施のNTTらに対し「刑事告発も辞さない」

    全国地域婦人団体連絡協議会と主婦連合会は4月25日、NTTグループ4社が「漫画村」など海賊版サイトのブロッキングを実施すると23日に公表したことを受け、「強く抗議するとともに、ブロッキングを行わないことを求める」と意見書を発表した。 意見書では、日電信電話(NTT)ら4社が具体的な事実や法的根拠を示さず「海賊版3サイト」を対象としたブロッキングを行うのは「通信の秘密」を侵害するものだと主張している。今後実際に4社がブロッキングを行った場合には、他の消費者団体と協力して消費者契約法上の消費者団体訴訟を起こし、「電気通信事業法上の改善命令等を求め、電気通信事業法違反の罰則に関して刑事告発を行うことも辞さない」という。 海賊版サイトを巡っては、政府が13日にブロッキングの法整備を進めるまでの「緊急対策」として、漫画海賊版サイト「漫画村」と、アニメ海賊版サイト「Anitube」「Miomio」、

    全地婦連、ブロッキング実施のNTTらに対し「刑事告発も辞さない」
    fan-tail
    fan-tail 2018/04/26
    『刑事告発を行うことも辞さない』いや、もうちゃんと白黒つけたほうがいいと思う。どんどん事例が増える前に。
  • 「海賊版サイトの出版社の対応、誤情報が流布している」集英社が声明 「10年にわたり対策してきた」

    「海賊版サイトへの出版社の対応に関して、誤った情報の流布が見られる」――集英社は4月19日、Webサイトでこんな声明を発表した。集英社広報部によると、「出版社は海賊版サイトに対して何もしていないといった情報がネット上に散見されるが、これまで10年にわたり、さまざまな対策を行ってきた」とし、誤解を解くために声明を出したという。 漫画・アニメの海賊版サイトについて、政府がISPに自主的なブロッキングを促す方針を決めたことに関連し、「出版社はどこまで海賊版対策を行ったのか」「十分な対策を行わない中で、ブロッキングという法的根拠のない手段を採るのは問題ではないか」などといった意見も出ている。 集英社によると、これまで10年にわたって同社などの出版社は、以下のような対策を採ってきたという。 海賊版サイトへの削除要請、警告書の送付 海賊版サイトをホスティングしているサーバへの削除要請、警告書の送付 海

    「海賊版サイトの出版社の対応、誤情報が流布している」集英社が声明 「10年にわたり対策してきた」
    fan-tail
    fan-tail 2018/04/20
    『これまで10年にわたり、さまざまな対策を行ってきた』だから?としか言いようがありません。
  • MVNO市場は飽和しているのか? 「モバイルフォーラム2018」で語られたこと

    テレコムサービス協会MVNO委員会が、2018年3月23日に「モバイルフォーラム2018」を開催した。毎年3月に開催しているイベントで、MVNOが成長するための方策を中心に、各社のキーパーソンが登壇して議論している。 今回は企(くわだて) 代表取締役のクロサカタツヤ氏や、MVNO 5社の担当者が登壇し、「MVNOの成長に必要なこと」「MVNOが目指す差別化」「2020年代のMVNOを考える」といったテーマで講演とパネルディスカッションを行った。 クロサカ氏が議題に挙げたのが「MVNOは飽和しているのか」という点。MVNOサービスはここ数年、右肩上がりで成長しており、「格安SIM」と呼ばれるSIMカード型のサービスは、2017年12月時点で1086万契約を数える。これは前期比7.3%増、前年同期比34.5%増となる。通信サービスに占めるシェアは、MVNO全体が10%、SIMカード型が7%を超

    MVNO市場は飽和しているのか? 「モバイルフォーラム2018」で語られたこと
    fan-tail
    fan-tail 2018/03/27
    『日本でもKDDIがビッグローブを、ソフトバンクがLINEモバイルを買収するなど、同じ流れが起こりつつある。』残る一社は…買収は控える方向?(であって欲しいなぁという願望)
  • 共同通信、山中氏の記事全面書き換え「編集上必要と判断」

    共同通信が1月25日に配信した記事が、突然別の記事に書き換えられたことがネット上で物議を醸している。 問題となった記事は、同日に配信した「山中氏、科学誌創刊に深く関与か」というタイトルの記事。少なくとも午後2時25分には、京都大学iPS細胞研究所で発覚した不正な論文が投稿された科学誌の創刊に山中氏が深く関わっていたことを報じていたが、同日午後8時45分に同記事を開くと「山中所長が給与全額寄付」というタイトルの記事に書き換えられていた。 記事の初出時には「山中氏、科学誌創刊に深く関与か」というタイトル(画像左、archive.isより)だったが、午後8時ごろに「山中所長が給与全額寄付」というタイトルに突然変更された(画像右) タイトルを読めば分かるように、記事の要旨が全く変わってしまっている。初出時の記事は、複数の研究者や大学関係者のTwitterアカウントから「教授が科学誌の創刊に関わるこ

    共同通信、山中氏の記事全面書き換え「編集上必要と判断」
    fan-tail
    fan-tail 2018/01/27
    『苦情・問い合わせは真剣に受け止め、誠実に対応する。記事や写真、図解に誤りがあった場合は速やかに訂正するなどの措置をとる。必要に応じて報道の経緯を明らかにし説明責任を果たす』必要ですからはよ。
  • 厚労省「1月5日は休みましょう!」 現実は……

    2018年、日の「休み方改革」は前進するのか――。 厚生労働省は12月27日、16年の年次有給休暇(以下、有給)取得率が49.4%だったと発表した。 業界別では「宿泊・飲サービス」(32.8%)が最も低く、人手不足が深刻化している「建設」「卸売業・小売業」「生活関連サービス・娯楽」「教育・学習支援」などが30%台で低迷している。過去の調査を見ると、最も高かったのは1993年で56.1%。00年以降は50%を下回る水準で推移している。 この水準は世界の中でも低く、日の有給取得率は調査した世界30カ国の中で最下位となっている(エクスペディア・ジャパン調べ)。 取得率は、ブラジル、仏国、スペイン、オーストリア、香港が最も高く(いずれも100%)、次いでメキシコ(86%)、米国(80%)、インド、イタリア(いずれも75%)、と続いた。ブラジル、仏国、スペインに関しては、平均有給付与日数が日

    厚労省「1月5日は休みましょう!」 現実は……
    fan-tail
    fan-tail 2017/12/28
    『厚生労働省が「1月4日と5日を休んで11連休に!」というキャッチコピーで』11連休なんだ、ということをこれ見て認識した次第。厚労省が言ってたなんて知らん。/夏休みしなかったんでこれくらいはね…orz
  • 「フルMVNO」と「ライトMVNO」の違い

    筆者の所属するIIJは、2016年8月に日初の「フルMVNO」を目指すことを発表し、現在、その準備を進めています。それでは、この「フルMVNO」とは一体何なのでしょうか? 普通のMVNOとは何が異なるのでしょうか? 今回は、MVNOのさまざまな形態と、そのある種の進化形でもある「フルMVNO」について、皆さまにご紹介しましょう。 MVNOの代表的な類型 世界各地で2000年前後に始まったといわれるMVNO(仮想移動体通信事業者)は、各国の移動通信市場の特性、例えば利用者のニーズや、政府機関の思惑等により多様な発展を見せました。日におけるMVNOの状況については、これまでもこの連載を通して述べてきましたが、世界ではこのような日MVNOの成長とは全く異なるMVNOの発展(→バックナンバー)を見ることができます。 一方、その多様性を一般化して、MVNOの類型を作る試みもさまざまになされてき

    「フルMVNO」と「ライトMVNO」の違い
    fan-tail
    fan-tail 2017/12/07
    コアってどこまであればフルなんでしょ。とりあえずEPC?IMSは含まない?のかなぁ…
  • Twitter従業員、退職日にトランプ大統領のアカウントを失効させて英雄扱い

    ドナルド・トランプ米大統領のプライベートアカウントである「@realdonaldtrump」が11月1日の夜、約10分間アクセスできなくなり、話題を呼んだ。 この件について、米Twitterは同日、公式アカウントで2回に分けて次のように説明した。 最初のツイートは「日、@realdonaldtrumpのアカウントがTwitterの従業員の人的エラーにより失効しました。アカウントは11分間ダウンしましたが、復活しました。現在調査中で、今後このようなことが起きないようにします」というもので、その2時間後に「調査の結果、退社した当社のカスタマーサポート担当従業員が最終出社日にこれを行ったことが分かりました。現在内部調査中です」と調査結果をツイートした。 このツイートに対して「その11分間はここ最近で一番幸せな時間でした」「彼は英雄だ」「そのままにしておけばいいのに」など、アカウント失効を歓迎す

    Twitter従業員、退職日にトランプ大統領のアカウントを失効させて英雄扱い
    fan-tail
    fan-tail 2017/11/04
    内部統制に関する脆弱性の事例としておもしろおかしく載せられちゃうやつ。
  • ドコモの“身に覚えのないハガキ”から判明した、Apple Watch Series 3の電話番号

    先日、NTTドコモから身に覚えのない謎のハガキが届いた。 ハガキを開くと、「ご契約内容確認のお願い」というタイトルで、契約日、契約者名、住所、電話番号が書かれていた。 この電話番号、全く見覚えがないのだが、何かの間違いではないのだろうか。しかし契約日が「2017年9月22日」になっていたことでピンと来た。確かこの日は、ドコモの「ワンナンバーサービス」を申し込んだ日だった。 ワンナンバーサービスは、1つの電話番号を、スマートフォンとアクセサリーで共有できるもの。現在は、「Apple Watch Series 3」でiPhoneの電話番号を使うために必要なサービスだ。ワンナンバーサービスの確認書類なのだろう、と思った。 ただ、書面で通知が来るとは聞いていないし、そもそもこのハガキに「ワンナンバーサービス」とは一言も書かれていない。ドコモ回線を新規契約したように読み取れる内容なので、一抹の不安を

    ドコモの“身に覚えのないハガキ”から判明した、Apple Watch Series 3の電話番号
    fan-tail
    fan-tail 2017/10/05
    『電話をかけてもつながらない、実体の伴わない番号となっている』ワンナンバー(HSS的にはツーナンバー/実体が伴わないはダウト。通話のできないMSISDNなんてふつうにある。/昔の某社なら2契約にカウントしそうw
  • モトローラ、全キャリア対応の「Moto G5S Plus」を国内投入 10月6日から順次発売

    モトローラのミドルレンジAndroidスマートフォン「Moto G5 Plus」の上位モデルが登場する。アウトカメラをデュアル化し、インカメラも強化しつつ、auを含む全キャリアのネットワークに対応した。 モトローラ・モビリティ・ジャパンは10月2日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Moto G5S Plus」を日で発売することを発表した。Motoストア(Web直販)での販売価格は3万8800円(税別)で、同日から予約を受け付け、10月6日から順次発売する。 この機種は、3月31日に発売した「Moto G5 Plus」(参考記事)の主にカメラ回りとネットワーク回りの機能を強化した上位モデルとなる。 アウトカメラは「1300万画素カラーセンサー」と「1300万画素モノクロセンサー」のデュアル構成となった。後から写真のボケを調整する「深度エディタ」、写真の背景を後から白黒にす

    モトローラ、全キャリア対応の「Moto G5S Plus」を国内投入 10月6日から順次発売
    fan-tail
    fan-tail 2017/10/02
    あーーー、モトローラロゴはすげぇ好き。うーん。
  • 「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」

    楽天は8月23日、同社のMVNOサービス「楽天モバイル」の新サービスとして、「スーパーホーダイ」を発表した。9月1日から提供を開始する。通信利用制限がかかっても最大1Mbpsで通信できることと、5分以内の国内通話が無料になるのが特徴。 スーパーホーダイは、毎月の通信容量2GBで月額2980円(税別、以下同様)の「プランS」、6GBで3980円の「プランM」、14GBで5980円の「プランL」の3種類がある。 高速データ通信をオフ、あるいは通信容量を使い切っても最大1Mbpsで通信できる。大手キャリアでは速度制限がかかると128kbpsまで制限されるのに対し、制限を緩やかにすることで「高速データ通信でなくても快適に通信できる」とする。なお、午前12時~午後1時、午後6時~午後7時の時間帯は最大300kbpsとなる。 また、「楽天でんわアプリ」から、あるいは「003768」を電話番号の先頭に付

    「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」
    fan-tail
    fan-tail 2017/08/24
    “「楽天でんわアプリ」から、あるいは「003768」”裏に楽コムと。ごちゃごちゃしてるなぁ。
  • 格安SIMの通信速度が遅くなる要因は何か

    格安SIMは、通勤時やランチタイムなどに速度が遅くなりやすい。通信速度はなぜ遅くなるのか。そもそも通信速度はどのようにして測っているのか。IIJmio meetingでIIJの基盤開発課長 掘高房氏が説明した。 MVNOが提供する通信サービス(格安SIM)は、通勤時やランチ時に通信速度が下がるといわれる。一方で、MVNOは定期的に帯域を増強し、快適な通信を提供できるように努力している。また、MNO(キャリア)は技術革新を続け、規格上の通信速度は上がり続けている。しかし、実際にスマホでWebサイトを見ていると、数値ほど速度が上がったようには感じられないことがほとんどだ。 通信速度はなぜ遅くなるのか。そもそも通信速度はどのようにして測っているのか。通信速度に影響を与える要素について、インターネットイニシアティブ(IIJ)の基盤開発課長の掘高房氏がIIJmio meeting 16で説明した。

    格安SIMの通信速度が遅くなる要因は何か
    fan-tail
    fan-tail 2017/07/25
    “長くても100ミリsecとか200ミリsec程度だが”VoIPだと5〜10パケット落ちるので、まさにお話にならないレベル…orz
  • iPhoneをオールドMacっぽく見せる「elago M4 STAND」

    サンクチュアリは、elagoiPhoneスタンド「M4 STAND」の販売を開始した。価格は3990円(税込み)。 レトロなデザインのiPhone充電用スタンド。iPhone体にキズがつきにくいシリコン素材を採用するほか、スタンドに装着したままでもiPhoneの音量を調節できる。

    iPhoneをオールドMacっぽく見せる「elago M4 STAND」
    fan-tail
    fan-tail 2017/04/28
    なつかしい。
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    fan-tail
    fan-tail 2017/04/24
    “スペックはCore-i7-3770、メモリ32GB、HDD 2TBのマシンだ。ルータはヤマハのRTX810だという”が、がんばれるもんだなぁ…