タグ

2008年6月9日のブックマーク (5件)

  • MacBookのモデムとしてアドエスを利用する - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    MacBookのモデムとして、アドエスを利用してみました。いつもお世話になっている「W-ZERO 3 Modem Driver 1.3.4」を利用しました。 とりあえず Advanced W-ZERO 3 [es] で動作するようにしたバージョンを用意したので置いておきます。 設定方法は以下のサイトが詳しいです。 再起動後W-ZERO3[es]をUSBケーブルでMacとつなぎシステム環境設定→ネットワークと進むと「新しいポートが検出されました」と出てきますので、ここで設定をすませていきます。設定ボタンを押し、モデムの項目を選択して、「モデム」から「I-O DATA USB-CFADP」を選んでください。 @niftyのアクセスポイントで無事につながりました。 2xパケット方式 0570-570-620##64

    MacBookのモデムとしてアドエスを利用する - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
  • 亡くなった方は気の毒すぎる。 - おこじょの日記

    昨日の秋葉原の事件はショックでした。奇しくも、大阪の池田小事件から7年だったのですね。あのときも、「死刑になりたいからやった」という容疑者の言葉にぞっとしたのですが… Blog warnings posted ahead of Tokyo knife rampage - Reuters このロイターニュースでは、日が失敗者に冷たい社会であることが背景にあるのではないかと考察してます。 "If they have the urge to commit suicide, people will do these things in countries that have the death penalty," Kageyama said. "If part of the motive is that someone wants to die, severe penalties will no

    亡くなった方は気の毒すぎる。 - おこじょの日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/06/09
    <-事件が。『「自殺願望があるばあい、死刑存置国でこうした事件を起こすことが多い」(略)「死にたいという動機があると、厳罰は効果がない」』『「成功できないと、人は社会を憎むようになる」』
  • ググれ文化圏と教えて文化圏 - 妄想科學倶樂部

    モヒカンはmixiでもモヒカンだった - アソコがモヒカン族 - モヒカン族経由でmixiの「ググれ」コミュに於ける「ググれと一蹴するのは横暴な気がするのですが」トピックを読む。機種依存字で項番号を振るトピック作成者に対し、わざわざ項目に曜日を振って*1答える行為自体が「ググれ」と同じで無自覚な行為に対し注意を喚起する意図があるのだろう。 ここでの議論は平行線を辿っている*2ようだが、すこしばかり「どちらが合理的か」考えてみたい。 ググれ派の主張は大まかに言って(多分)以下のようなものだ。 自己学習の上での質問ならば答えるが、そうでなければまず学習方法を学ばせる必要がある 学習習慣の無いものに答えだけ教えると、頼り切りになって宜しくない 学習を啓蒙することで「教えて」の割合を減らし、できれば彼ら自身教える立場になって欲しい これをして「魚をくれというものに釣り竿の効果を啓蒙する」と表現して

    ググれ文化圏と教えて文化圏 - 妄想科學倶樂部
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/06/09
    『「ググれ」は表現形式を変えただけで昔から行なわれてきたことなのであり、それが最近になって反発を受けるようになったのは教える範囲・聞く範囲共に広域化したことの現れ』
  • 双子の月 - 妄想科學倶樂部

    地球に住んでいると忘れがちだが、月という衛星は割合珍しい存在である。 惑星質量に比してかなり大き目で、かつ惑星に近い位置を回っているから重力に囚われて自転できずにおり、また惑星に対し大きな潮汐力を及ぼす。 サイズは太陽の直視径とほぼ完全に一致(だから金環蝕なんて現象が起こるわけだが)、表面材質は再帰反射性を有しており夜空でひときわ目立つ。 ファンタジーなどでは異世界性の強調意図からか複数の月を持つ世界などがしばしば描かれるが、多くの場合は雰囲気だけの存在または魔法的な何かであるので月が複数ある惑星について考察されることはまずない。 では実際、複数の月があったらどんな世界になるのだろうか。 大体地球ほどのサイズの惑星に、月ほどの衛星がふたつ。安定軌道を取るには、二つの月は惑星を挟んで正対する位置になければならない。すると潮汐力の影響は今より大きくなる:海水が両側面から引かれることになるので。

    双子の月 - 妄想科學倶樂部
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/06/09
    いろいろ想像して楽しめる話
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/06/09
    秦郁彦氏の「業績」には、瞠目するしかない。今回の検証もお疲れ様でした>山木さん