タグ

2013年8月28日のブックマーク (12件)

  • 複数の文献を一望化し横断的読みを実装するコンテンツ・マトリクスという方法

    このステップはすべての文献について最後までやり切っておく。 すると、たとえば以下のような表(マトリクス)ができる。 (クリックで拡大) この作業は、能動的に目次・見出しを読む通すことで読解のための背景情報を頭にインプットすると同時に、取り扱う全文献の内容を1枚に集約するための外部記憶(外部表象)を用意するものである。 これで取り扱うすべての文献を一望できる基礎ができたことになる。以降の作業は、この表(マトリクス)に加筆することが中心となる。 もちろん、目次や見出しを拾うだけでは内容がよく分からない文献も少なくないだろう。 たとえば標準的な構成の論文から拾ってきた場合、見出しと配列順はほとんど同じになって、論文の内容について有益な情報は含まれていないかもしれない。 また古い文献では、見出しがなく、ただ「一」「二」…と数字が振られているだけだったりするが、この場合も同様である。 これらの文献に

    複数の文献を一望化し横断的読みを実装するコンテンツ・マトリクスという方法
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    学術書とかで行うと体系的に学べますな。"〈一冊〉という単位は、書物流通の単位であって、我々の知的営為の単位ではない。"
  • 少年シリウス、「進撃の巨人」スピンオフ連載開始で難民注意報 | nelja

    8月26日に発売された月刊少年シリウス10月号が売れ行き好調となり、TLでは品薄状態を予測する声が広がっている。 同誌10月号では、「進撃の巨人」(諫山創)の前日譚に当たるスピンオフ小説「進撃の巨人 Before the fall」(原作:諫山創/著:涼風涼/イラスト:THORES柴)のコミカライズがスタート。士貴智志がマンガ化を担当している。 この新連載で注目が集まったためか、TLでも同誌を探すユーザーの姿が急増。書店系のアカウントからも、いつもよりも売れ行きがよく、発売直後に売り切れたという報告も散見されている。Amazonでは、28日現在すでに品切れ状態になっており、1000円前後での中古出品が出されている状態となっている。 現時点ではユーザーなどの購入報告もTLに上がっており、格的な大規模難民の発生状態にはいたってないと思われるが、普段に比べて早いペースで市中在庫が消化されてい

    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    結構完売してる店舗が…
  • アマゾンの一人勝ち防げ

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    アマゾンの一人勝ち防げ
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
  • 「どっちにしろ秋田書店不利」(大澤孝征弁護士)告発元社員が景品盗んだ証拠ない

    秋田書店が雑誌の読者プレゼントで当選者の数をごまかしていた問題で、別の動きが出てきた。。不正を止めるよう上司に訴えた元女子社員(28)が、景品を窃取したとして懲戒解雇されていたことが分かったのだ。女子社員は不当に罪をなすり付けられたとして解雇撤回を求める提訴に踏み切る考えという。 当選者10名と表示して実際に送ったのは1人かゼロ 元女子社員の証言によると、入社して程なく読者プレゼント担当に配属され、先輩社員から「悪しき習慣」として読者プレゼントの当選者数ごまかしの引継ぎがあったという。「10人当選」と雑誌に掲載しているのに、実際は1人とかゼロの場合もあったという。元女子社員は読者や漫画家を裏切る行為と思い、ごまかしを止めるように訴えたが、上司からは逆に「会社にいたいなら黙れ」と恫喝されたという。 体調を壊して休職に追い込まれた昨年2月(2012年)、会社から元女子社員に懲戒解雇通知が送られ

    「どっちにしろ秋田書店不利」(大澤孝征弁護士)告発元社員が景品盗んだ証拠ない
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
  • 【悲報】 Amazonで不払い繰り返した結果wwwwwwwwwww

    8:風吹けば名無し:2013/08/27(火) 17:23:13.14 ID:XJsZ9bgW アマゾンって基先払いor代引きやろ? 18:風吹けば名無し:2013/08/27(火) 17:25:20.73 ID:XA7fd9Rv >>8 コンビニ払いにして忘れるんや 23:風吹けば名無し:2013/08/27(火) 17:27:06.40 ID:XJsZ9bgW >>18 それって商品発送されないだけやろ? 冷やかしとしてとられてるってことか? 40:風吹けば名無し:2013/08/27(火) 17:31:53.63 ID:XA7fd9Rv >>23 そうそう まとめて払ったつもりが発送別れてて忘れるとか 10:風吹けば名無し:2013/08/27(火) 17:23:37.41 ID:gZrFjCQV 家族の名前とか、局留めもアウトなの? 11:風吹けば名無し:2013/08/27(火

    【悲報】 Amazonで不払い繰り返した結果wwwwwwwwwww
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    "あの太っ腹amazonさんを怒らすとかよほどやで"
  • 8月のこれから売る本-東京某書店 田中大輔 - HONZ

    8月の前半はこれと思う新刊がなく、先月、先々月から推している『TEDトーク 』や『LEAN IN』といったを売り伸ばすことに注力をしていた。毎年のパターンからいっても、7月、8月というのはビジネス書の新刊が弱いのだ。その代わり9月になると各社が気合を入れた新刊をまとめて出してくる。するとどうなるか?展開できるスペースを奪い合う血みどろのレッドオーシャンになるのである。毎年そうなるのだから、出版社にブルーオーシャンである7月8月にいい新刊を出した方が、長く展開されるからお得ですよ。ということを毎年のように伝えているのだけど、その意見を組んでくれた出版社はいまだどこもない。 そんな状態であるから、8月はこれから売るが思い浮かばなかったために、順番を遅らせて9月に発売される新刊の情報を集めていた。その間にまったくノーマークだった新刊が7、8に推していたを超える勢いで売れはじめているのでその

    8月のこれから売る本-東京某書店 田中大輔 - HONZ
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    まぁどの時期も新刊棚がレッドオーシャンで困ります…
  • 世界を知るために役立つかもしれない30の地図(訂正版) : カラパイア

    なぜか今、統計学が流行っているという。もしみんなが目で見て覚えるタイプなら、地図やチャート、インフォグラフィック(情報画像)などは情報やデータを得るのに当に役に立つと感じるだろう。これから紹介する地図は、統計学をもとにしたものも含め、世界を知るための手助けをしてくれるかもしれないものだ。

    世界を知るために役立つかもしれない30の地図(訂正版) : カラパイア
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
  • 言い出す覚悟とやる覚悟、そして自分で汗を流すということ。

    俺は、土日にハナクソの記事を書いた者だ(ハナクソの記事→http://anond.hatelabo.jp/20130824122536) もうここに降臨することは無いかと思っていたが、はてな匿名ダイアリーのトラックバック君が仕事を投げ出したので、拾わずにはいられない。 【はてなブロガーズサミット(サイバースペースにて)を開催すべきだ!!】 http://anond.hatelabo.jp/20130825202707 お前な、トラックバック君よ。 これ仕事でも通じることなんだけど、アイデアの丸投げはやめろ。 いいか。 「こんなことやったら面白いな。こんなことあったら楽しいな」 なんて考えるのは楽なんだよ。誰でも色々妄想するんだよ。 あんなこといいな♪ できたらいいな♪ ってな。 でも悲しいかな、現実にドラえもんはいないんだ。 大事なのは、「できたらいいな」を実行することだ。 お前の場合はア

    言い出す覚悟とやる覚悟、そして自分で汗を流すということ。
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
  • マクドナルド原田氏「カサノバ氏は店舗運営で素晴らしい能力」 - 日本経済新聞

    マクドナルドホールディングス(2702)の原田泳幸会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)は27日昼の記者会見で、傘下日マクドナルドの新社長に就任したサラ・カサノバ氏について「私は店舗運営の経験がないが、カサノバ氏は現場オペレーションで素晴らしい能力があり、強化できる部分だ」と述べた。メニュー開発や店舗運営について、今後は海外の成功事例をより積極活用していく意向で「コンビニとまともにたたかうた

    マクドナルド原田氏「カサノバ氏は店舗運営で素晴らしい能力」 - 日本経済新聞
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
  • 「夏目友人帳」大規模原画展、大阪&福岡でも開催決定

    「夏目友人帳原画展~緑川ゆきの世界~」の巡回展が、大阪、福岡にて行われることが決定した。大阪では大丸心斎橋店北館14階イベントホールにて11月27日から12月16日まで、福岡では博多阪急8階催場にて12月27日から2014年1月7日にかけて開催される。 8月21日まで東京・西武池袋店別館2階西武ギャラリーにて開催され、好評のうちに幕を下ろした「夏目友人帳原画展~緑川ゆきの世界~」。「夏目友人帳」を中心に、初期作品「あかく咲く声」「アツイヒビ」「蛍火の杜へ」「緋色の椅子」などを含む150点以上の生原稿を展示する、緑川にとって初の原画展だ。 「夏目友人帳原画展~緑川ゆきの世界~」 日時:2013年11月27日(水)~12月16日(月) 会場:大丸心斎橋店北館14階イベントホール 時間:10:00~20:00(入場は閉場の30分前まで、最終日は18:00閉場) 日時:2013年12月27日(金

    「夏目友人帳」大規模原画展、大阪&福岡でも開催決定
    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    よし!キタ!!"2013年12月27日(金)~2014年1月7日(火)博多阪急8階催場"
  • 世界遺産へ九州勢争う 政府推薦1枠 教会群か産業資産か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    2015年の世界文化遺産登録を目指す九州ゆかりの2候補地が、秋までに決まる政府推薦1枠をめぐり、競り合っている。文化庁が推すとみられる「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」と、内閣官房が力を入れる「日の近代化産業遺産群-九州・山口及び関連地域」。どちらでも「九州・山口初の世界文化遺産」に近づくが、異なる省庁から推薦案件が出るのは初めてで、絞り込みは難航しそうだ。(篠原那美) 大浦天主堂(長崎市)など長崎、熊両県にまたがる13資産で構成される「教会群」。キリスト教の伝来から禁教・弾圧の時代を経て、ひそかに信仰が伝えられた日独自の歴史に普遍的価値があるとした。 世界遺産登録を目指す15年は大浦天主堂で潜伏キリシタンが信仰を告白した「信徒発見」(1865年)から150周年の節目にあたり、長崎県の担当者は「今年の政府推薦は譲れない」と意気込む。 文化庁も4月、「教会群」を「推薦可能」と判定した

    fiblio
    fiblio 2013/08/28
    ほぉこりゃどちらになっても面白いな。
  • 初対面の人と話を盛り上げる3つの方法|岩瀬大輔のブログ

    2013年08月27日19:08 カテゴリ 初対面の人と話を盛り上げる3つの方法 私は初対面の人が相手でも話を盛り上げるのがうまいですねと言われる。「いかに話すか」については悩んでいる人も少なくないと思われるので、ここで秘訣を3つほど伝授しよう。 1.  共通の話題をみつける。 私は埼玉生まれで千葉育ちなので、埼玉の人には「僕も埼玉なんですよ」と言い、千葉の人には「僕も千葉なんですよ」という。神奈川の人には「神奈川どこですか」、横浜だったら「横浜どこですか」、京浜東北線沿いだったら高校時代の親友が港南台から西日暮里の間の全ての駅に途中下車してトイレに駆け込んだ話をし、田園都市線だったら青葉台でアルバイトをしていた話を披露する。 相手が広島出身だったら、「親戚が広島」と言い、山口だったら「友人が下関出身だが飛行機・新幹線・バス・タクシーのすべての交通機関を使えないと帰省できないところに住んで

    fiblio
    fiblio 2013/08/28