タグ

2014年2月19日のブックマーク (16件)

  • ボイジャーが進むべき「電子の道」

    ボイジャーは筆者がこれまで取材を続けてきた電子書籍の世界の中でも、独特の存在感を醸し出す会社だ。それは出版社ともIT企業とも異なる。幾度となく訪れ、泡のように消えていった電子書籍の狂騒とは一線を画す、独特の考えをもった会社としか表現しようのないものだ。 1992年の設立以来、そんなボイジャーを率いてきた代表取締役の萩野正昭氏が社長の座を譲ると知ったとき、驚きと一種の感慨を覚えた関係者は多いはずだ。そこにどんな思いがあったのか、また新社長の鎌田純子氏はボイジャーの舵をどこに向かって切ろうとしているのか。社長交代にあたり、お二人に話をうかがった。 「生涯一兵卒でやっていきます」 ――やはりまず、萩野さんが社長を交代しようと考えられた理由を教えてください。 萩野:包み隠さず言えば、そこに何か大それた思いがあるわけではありません。46歳の時にボイジャーを立ち上げ、21年が経ちました。歳を取ってから

    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?

    佐久間 美紀子 @mksakuma 2 練馬区内12館中8館で合計38冊の「アンネの日記」やホロコースト関係の図書に切り取りが見つかる。切断面がギザギザなため刃物ではなく、手で破りとったもののよう。たぶん館内で行われた可能性が高い。 2014-02-18 23:02:22 佐久間 美紀子 @mksakuma 3 いずれも特定の部分ということではなく、かつページ数が多いため、図書そのものを損壊させる目的で行われたものと思われる。練馬区では、2月7日警察に被害届を出した。 2014-02-18 23:02:43 佐久間 美紀子 @mksakuma 4 新宿区でも2館20冊の被害があったとの報告が。杉並区の被害は練馬より多く、未確認だが63冊(一説では100冊以上)に及ぶという。「アンネの日記」関係以外で毀損された図書は、練馬区の場合タイトルに「ホロコースト」が入っているものが多い。 2014-

    地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
    主義主張があるのは構わないが本を乱雑に扱うことには賛同できないなぁ。
  • 【本】積読本クライシス!600冊ヲ処理セヨ! | 踊るOL。

    Reading / surlygirl 3度のゴハンよりが好き!とは言い過ぎですが、小さい頃から「の虫」と言われて育ったワタシ。 「社会人になったら、への投資はガマンしない!」 と決めて、片っ端から読みたいを買ってきました。 ああ、なんてシアワセなんだろう…! しかしながら、買ったや、ありがたくも出版社さんや著者さんからいただいたなど、いわゆる「積ん読」がついに600冊を超えまして。 そろそろシャレにならんので、どうにかせねばと焦っております。 というわけで、1日1冊読んでも終わらない積ん読を読み切る方法を考えてみました。 Reading a book at the beach / Simon Cocks ●を仕分けする まずは全体像の把握からスタート。 家のあらゆるトコロにが散らばっているので、まずは「こんまり流」に従い、1ヶ所に集めます(床が抜けないように注意しなが

    【本】積読本クライシス!600冊ヲ処理セヨ! | 踊るOL。
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 【新文化】 - 連載 第13回 - 衝撃ネット小説のいま

    「ネット小説は女性向けも活況を呈している。それらを書籍化する版元の代表格アルファポリスは、ファンタジーレーベル“レジーナブックス”などを擁し、書籍化を視野に入れた賞を定期的に実施する。天真爛漫な16歳の少女が異世界へとトリップし、彼の地の若き元・皇帝に寵愛されるという『蔦王』(累計11万6000部)などで人気のくるひなた氏も、2010年に賞に応募、デビューした作家である。 自宅で仕事をするようになり時間の余裕ができ、ネット小説の存在を知って、2次創作から始めた。それまで小説執筆経験はなかったという彼女の業はイラストレーター。小説よりも少女漫画、なかでも遠藤淑子作品を好んできた。

    【新文化】 - 連載 第13回 - 衝撃ネット小説のいま
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 「凹みやすい」「将来が不安」というあなたへ!前向きになり、周りから必要とされる人になれる「ココロノート」の作り方 - ライフハックブログKo's Style

    ソチ五輪で金メダルをとった羽生選手、彼は「発明ノート」なるものを書いているそうです。 他にも、スポーツ選手で結果を出す人がノートを書いているという話をときどき聞きますね。 「書く」という行為はとても重要。 脳の潜在パワーを引き出すノート術・マインドマップのアドバイザーである私も、そう思います。 そして最近実践しているのが、『寝る前10分 人生を変える ココロノート』です。 書の著者は、TVでもおなじみの河合薫さん。 気象予報士としてTV「ニュースステーション」で活躍された後、「人間の生きる力」を研究するため東京大学大学院に進学、博士課程を修了。 働く人々へのインタビュー数は600人近くなのだとか。 書は、河合さんの質問に答える形でノートに毎日書き込んでいくと、やる気が高まり、未来が拓けるというです。 今日は書から、1つの質問と、なぜ「書く」ことが良いのか、紹介します。 ぜひ試してみ

    「凹みやすい」「将来が不安」というあなたへ!前向きになり、周りから必要とされる人になれる「ココロノート」の作り方 - ライフハックブログKo's Style
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 第3回ブックポーカー、ブックイベントフェス「レラドビブリオテック」内で開催! | ダ・ヴィンチWeb

    当サイトでも何度か紹介しているゲーム感覚の読書会「ブックポーカー」。開催のたびに盛り上がっているようですが、第3回目はの街、神楽坂に進出!現在開催されているブックイベントフェス「レラドビブリオテック」内で行われるそうです。 【第3回ブックポーカー開催概要】 開催日時:2014年2月22日(土)10:30開場 11:00 開始 14:00 終了予定 場所:日出版クラブ会館(東京都新宿区袋町6) 持参物:あなたのオススメする3冊 定員:30名 参加費:無料 参加表明方法: (1)ブックポーカーFacebookページから (2)eventATND(イベントアテンド)から (3)メールで 「info@univ2289.com」へメールを送って下さい (お名前、ご連絡先、期待することを明記下さい) ※遊び方や開催スケジュールなど、詳しくはブックポーカー公式サイトへ ブックポーカーのあそびかたは

    第3回ブックポーカー、ブックイベントフェス「レラドビブリオテック」内で開催! | ダ・ヴィンチWeb
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 「金田一少年の事件簿」TVアニメ再開記念に1期を振り返る - Mangaism

    この記事は アニメ「金田一少年の事件簿」の記事です。 嬉しいわ〜。 祝祝!!!!!!!!! 祝「金田一少年の事件簿」TVアニメ復帰!!!!!!!!! 4月より日テレビ・読売テレビ系列にて14年振りに再開決定〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 放送は毎週土曜午後5時半。現「宇宙兄弟」枠です。 夢にまで見た「コナン」とのコンビ復活ですよ!! 超嬉しい。 という事で、97年から2000年まで放送されていたTVアニメ版を振り返ってみます。 未放送エピソード 先ずは長々とリストを。 どれだけの事件が映像化されたのか。 何作のストックがあるのか。 一覧にしてみました。 追記 ググったら4日も前にNAVERに纏められてた(笑 そっちの方が分かりやすかったです。 何番煎じなんだろ、僕はw リストの右端「有無」欄が空欄の場合がアニメ化済みを表します。 〇原作長編 FILE タイトル アニメタイトル 有無 1 オ

    「金田一少年の事件簿」TVアニメ再開記念に1期を振り返る - Mangaism
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • STAP論文の画像は「単純ミス」 共著者の山梨大教授:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文で、小保方ユニットリーダーの共著者の若山照彦山梨大教授は18日、2枚のマウス胎盤写真が酷似していると指摘された点について、朝日新聞の取材に「同じマウスで角度が違う写真を2回使ってしまい、一方の削除を忘れた単純ミス」と説明した。 若山教授はSTAP細胞を使いマウスを作製し撮影した。一つの胎児に対し向きを変えたりひっくり返したりして何枚も撮影。複数の胎児で計数百枚撮ったという。その結果、小保方さんが勘違いし同じ胎児の写真を使ってしまった。1人で追加実験をしながら図を作製するなど、忙しすぎたことも勘違いの要因の一つという。 加えて「論文を何度も書き直し、最終的に2枚目の写真は文と関係がなくなっているが、削除を忘れた」と話している。(中村通子)

    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 「金田一少年の事件簿」再びTVアニメ化!4月より夕方枠で

    天樹征丸原作によるさとうふみや「金田一少年の事件簿」が再びTVアニメ化されると、日2月19日発売の週刊少年マガジン12号(講談社)にて発表された。4月5日より読売テレビ・日テレビ系にて、毎週土曜17時半から放送される。

    「金田一少年の事件簿」再びTVアニメ化!4月より夕方枠で
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 「織田信長 (人物叢書)」池上 裕子 著

    吉川弘文館の人物叢書シリーズというと、何冊も読んだという歴史ファンはとても多いのではないだろうか。人物伝のスタンダードとして名高いこのシリーズに満を持して織田信長が登場していたので遅ればせながら読んだ。 彼の事跡や生涯についてはまぁよく知られている通りで、書でも手堅く定説が記述されている。著者のスタンスとしては『信長を英雄視しない』とするもので、その生涯を辿るにあたって、「天下」という言葉の意味するものの変化に注目している。 戦国時代、「天下」は必ずしも日を意味していなかった。信長自身、「天下」を日の意味で使ったことは無いし、信長が掲げた「天下布武」「天下静謐」という言葉における「天下」も日を指していない。中世末期の「天下」の使われ方は、『天下が京都あるいは京都と五畿内をさす場合将軍をさす場合、「将軍が握っている幕府政治」あるいは「将軍というものに象徴される秩序」をさす場合などがあ

    「織田信長 (人物叢書)」池上 裕子 著
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 星海社の実態

    今井雄紀@星海社 @seikaisha_imai 「今年もあれやってよ!」と社長命令が来たので、前回けっこう評判のよかった「 #星海社の実態 」をぼちぼちとTweetしていきます。人材募集に応募予定のみなさま、よかったら参考にしてくださいませ。良い事も悪い事も言いますよ。 #jisedai #sai_zen_sen 2013-10-02 22:47:37 今井雄紀@星海社 @seikaisha_imai 【全員集合は火・木だけ】星海社は(いまのところ)社員が一人もいない会社です。社長&副社長は講談社から出向してきており、編集者および広報の落合は全員フリーランス。よって働く場所も、時間も様々。火曜日の編集会議と木曜日のWeb定例以外は、集まることはありません。 #星海社の実態 2013-10-02 22:52:50

    星海社の実態
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 【文豪気分】新宿ゴールデン街にある「日本一敷居の低い文壇バー」に行ってみた! プチ文壇バー『月に吠える』

    » 【文豪気分】新宿ゴールデン街にある「日一敷居の低い文壇バー」に行ってみた! プチ文壇バー『月に吠える』 特集 文壇バー。そこは作家や編集者たちが夜な夜な文学の話に花を咲かせ、一見さんが訪れることは難しい世界。まるでフランスの貴族たちが集まるサロンのよう。お酒1杯で8000円もする店もあるのだとか。とにかく、お値段も敷居も高いバーなのです。 「どうせ庶民には無理無理」といじけているあなた! あきらめるな! 新宿ゴールデン街に「日一敷居の低い文壇バー」があるぞ。その名もプチ文壇バー『月に吠える』。「プチ文壇」という名前からして、ちょっとカワイイ。さっそく行ってみたぞ! ・ゴールデン街初心者にはもってこい こちらの文壇バーがオープンしたのは2012年6月。まだ1年半しか経っておらず、老舗揃いのゴールデン街の中でも初々しいお店なので、ゴールデン街初心者にはもってこい。お店の場所も “ゴール

    【文豪気分】新宿ゴールデン街にある「日本一敷居の低い文壇バー」に行ってみた! プチ文壇バー『月に吠える』
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • [やじうまミニレビュー] A4用紙32枚が軽く綴じられるステープラー

    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • コラム別に読む : 自殺 [著]末井昭 - 吉川明子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • 「ハリポタ」作者、再びペンネームで新作発表へ|シネマトゥデイ

    再びペンネームで新作発表へ! - J・K・ローリング - Ian Gavan / Getty Images 「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリングが、ロバート・ガルブレイスというペンネームで再び犯罪小説を発表することがわかった。Telegraphなど複数媒体が報じた。 ダニエル・ラドクリフかわいすぎ!フォトギャラリー 出版社によると、新作のタイトルは「The Silkworm」で、国イギリスで6月19日に発売予定。ローリングは昨年4月、同じくロバート・ガルブレイス名義で、私立探偵となった退役軍人コーモラン・ストライクを主人公にした犯罪小説「The Cuckoo's Calling」を発表しており、作はその続編にあたる。コーモランと彼のアシスタントが、人々から憎まれていた小説家の死の真相を探るというストーリーになるという。 当初、ロバート・ガルブレイスがローリングであること

    「ハリポタ」作者、再びペンネームで新作発表へ|シネマトゥデイ
    fiblio
    fiblio 2014/02/19
  • kaola.jp - このウェブサイトは販売用です! - kaola リソースおよび情報

    fiblio
    fiblio 2014/02/19
    センスありすぎww