タグ

2015年8月20日のブックマーク (22件)

  • ライトノベル名台詞・名場面集 - 泣き言 in ライトノベル

    ライトノベルを読んでいて、思わず取り乱してしまうほど心を揺さぶられることはさほどありません けれど、それ故に深く深く記憶に刻み込まれてふと思い出したときに情景が広がり文章が浮かび上がり、幾度となく心を揺さぶるのです 感性は違えど心当たりは多くあるでしょう そんな名台詞、名場面(迷も)を独断と偏見でもってして集めてみました 恋愛系名台詞 ◆ケン、私だけを見て。アンタが私だけを見てくれないと、私は、幸せに、なれない(生徒会の八方、松原飛鳥) いきなり古い作品をぶちこむプレイング ハーレム街道を突き進もうとする杉崎に、誰もが抱く至極真っ当な回答を突きつける飛鳥 杉崎鍵という男子に純粋に惚れたヒロインたちだからこそ思ってしまう気持ちを代弁する飛鳥さん、マジ正 なお ◆――しぶといじゃないの。ヤトリシノ――(天鏡のアルデラミン7、ヤトリシノ・イグゼム) これをこのカテゴリにいれていいものか非常に悩

    ライトノベル名台詞・名場面集 - 泣き言 in ライトノベル
  • あるツイ主さんが熱く語る『慣用句の辞典』が話題に「他にもこんな辞典あるよ」

    沙倉 @sousaku_cherry 「語彙が少なくてどうしても同じ表現を使いまわしてしまう!」「ぴったりな表現が浮かばない!」そんな貴方もこれ一冊で安心!!『笑う』『驚く』だけでもこれだけたくさんの種類の表現を提示してくれます! pic.twitter.com/Xlk1kxrjCF 2015-08-19 23:35:32

    あるツイ主さんが熱く語る『慣用句の辞典』が話題に「他にもこんな辞典あるよ」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    プロレスには人生の大切な全てが詰まっている!『パパはわるものチャ... 2018年09月23日 プロレスは人生の縮図だ。 人生では勝つことも負けることもあるけれど、勝ってばかりだと面白くないし、反対に負けてばかりでもやるせない。 絶対に勝たなければいけない時もあるし、勝ちを譲った方が良い場面...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    上半期のベストに、そして年間ベストに間違いなく入ってくる、笑いあり勢いありの良作。
  • 急成長する読書市場 - Chikirinの日記

    出版不況とか言われてるけど、昔より今の方が読まれるは増えてるんだよね。 ほら ↓ ※資料: 日著者販促センター  ブックオフ販売冊数 2013 過去 10年ちょっとの間に書店で売れるの冊数は年間 1億冊くらい減ってるんだけど、その間に図書館の貸出冊数は 2億冊も増えてるし、ブックオフなど中古店の販売数も 1億冊以上増えてて、 合計すると個人が 1年の間に手にするの数は、3億冊近く増えてるんです。人口で割っても、一人あたり年間 2.5冊も多くのを手に取るようになってる。 しかも上のデータには、 ・大学など学校図書館の貸出数の伸び ・ヤフーオークションやアマゾン経由の中古販売数 ・電子書籍の販売数 が含まれていないので、それらを入れると個人が手にするの冊数は、上記グラフよりさらに増えてると思われます。 どう? すごい増え方じゃない? 「活字離れ」なんて大嘘な話で、実際にはみんな過

    急成長する読書市場 - Chikirinの日記
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    うーむ。なんというか…記事には賛同しかねるなぁ。出版不況の最大の理由が「品揃えが豊かに」って表現として…
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
  • 又吉さん「火花」電子版が10万ダウンロード突破 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    文芸春秋は19日、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん(35)による第153回芥川賞受賞作「火花」の電子書籍のダウンロード数が、10万を突破したと発表した。 約3000タイトルに上る同社の電子書籍のなかで、10万ダウンロードを超えた作品は初めて。 電子書籍ストアのアマゾン・Kindleストアでは19日午後6時現在、単行が有料書籍のベストセラーランキングで5位、同作が掲載された月刊誌「文芸春秋9月号」も7位に入っている。楽天koboの週間ランキング(8月10〜16日)でも単行が8位、同誌が12位と好調だ。

    又吉さん「火花」電子版が10万ダウンロード突破 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 『のうりん』関係者激白。コラボの実情と思わぬ波及効果とは?【アニ×サカ特集】 | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    岐阜と『のうりん』のコラボを調べてみると、アニメ作品、自治体、教育機関、Jクラブ、それぞれからポジティブな声が聞こえてくる。 日々、なんらかの自治体やスポンサーなどとのコラボレーション企画が実施されているJリーグ。そのひとつとしてアニメ作品とのコラボがあり、複数のJクラブとアニメ作品が参加することで『アニ×サカ!!』は成り立っている。複数クラブと複数作品のコラボに発展する前に、単体企画としての手応えがなければ、現状にはいたっていないはずだ。FC岐阜にはその手応えがある。岐阜と『のうりん』のコラボを調べてみると、アニメ作品、自治体、教育機関、Jクラブ、それぞれからポジティブな声が聞こえてくる。いちどきに5,000人や10,000人を増やす効果はなくとも、別の意味が見えてくる。アニメとかに詳しいライター・後藤勝が、「岐阜×のうりん」の実態と実状、そして「これから」に迫った。 →第一回 果たして

    『のうりん』関係者激白。コラボの実情と思わぬ波及効果とは?【アニ×サカ特集】 | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
  • 武藤氏、自民を離党=金銭トラブルで引責 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    未公開株をめぐる金銭トラブルが表面化した自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区=は19日、同党に離党届を提出した。 政治不信を招いた責任を取ったもので、同党はこれを受理した。 武藤氏は代理人を通じて離党届を提出。党執行部に対し「党に大変迷惑を掛け心苦しく思っている。プライベートなことでこれ以上党に迷惑を掛けるわけにはいかない」と伝えた。 19日発売の週刊文春によると、武藤氏は昨年、知人らに「値上がり確実な新規公開株を国会議員枠で買える」と持ち掛けた。この呼び掛けに23人が応じ、約4100万円を集めたが、実際に株は購入されておらず、一部の出資金も返済されていない。 これを受け、武藤氏はコメントを発表し、「ご迷惑をお掛けした皆さまには心よりおわび申し上げます。関係者らと相談しきちんと対応してまいりたい」と釈明。一方、自民党の谷垣禎一幹事長は公明党幹部に対し、「事実関係を把握した上で

    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    「離党届を提出した。 政治不信を招いた責任を取ったもので…」←毎度思うが金銭問題を起こした政治家が「離党」でお茶を濁そう案件は、確実に増幅させている件。
  • 【大人になっても読みたい児童文学】『おっきょちゃんとかっぱ』(文:長谷川摂子 絵:降矢なな/福音館書店)|ガジェット通信 GetNews

    幼い頃に読んだ絵や物語を、ふと思い出してしまうことはありませんか。大人になってからも、心にひっかかっているあのシーンや、あのフレーズ。この記事では、そんな懐かしい児童文学作品をご紹介します。今回ご紹介するのは、夏にぴったりな絵。『おっきょちゃんとかっぱ』(文:長谷川摂子 絵:降矢なな/福音館書店)です。 あるところに、“おっきょちゃん”と呼ばれている、小さな女の子がいました。名前が“きよ”だったので、“おきよちゃん”と呼ばれているうちに、おっきょちゃんになったのです。 ある日、おっきょちゃんが川で遊んでいると、誰かに声をかけられました。辺りを見回すと、赤い顔をした奇妙なこどもが、川からこちらを見ていました。 「おいら、ガータロ。おまつりなのに だれも あそびにこんから、おまえ、おきゃくさんになれや」 「おまえの うちは どこ?」 「ここんなかに きまっとるやないか。さあ いこ」 「うん

    【大人になっても読みたい児童文学】『おっきょちゃんとかっぱ』(文:長谷川摂子 絵:降矢なな/福音館書店)|ガジェット通信 GetNews
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
  • 家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai

    家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ 紀伊國屋書店 高井昌史社長に聞く 出版業界のご意見番に話を聞いた。高井昌史氏(67歳)、国内はもとより世界に書店網を持つ、紀伊國屋書店の経営者だ。劇場を経営し、現在は電子書籍やネット販売にも注力する同社。その経営の根には、文化を愛する高井氏の熱い経歴があった。 * * * たかい・まさし/'47年、東京都生まれ。'70年に成蹊大学法学部を卒業後、'71年に紀伊國屋書店に入社。学術書の営業となって関東、関西の大学を担当。'75年から宇都宮営業所長となり、図書館の設立などに尽力、情報製作部長などを経て、'93年取締役に就任。常務、専務などを歴任し、'08年より現職 出世払い 紀伊國屋書店への入社後、大学を中心に、洋書を含む学術書を売り込む営業職に就きました。でも大学の助手の方などは、とにかくお金がなくて

    家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    「結果、家に良書が増え、子どもが『偏差値教育なんてくそくらえ!』と言うようになったら、それはそれでいいじゃないですか(笑)」
  • https://www.waka-macha.com/entry/2015/08/18/071419

    https://www.waka-macha.com/entry/2015/08/18/071419
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    大胆かつ華麗な、読書男子ネタ記事。
  • 【読書感想】デビュー作を書くための超「小説」教室 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    デビュー作を書くための超「小説」教室 作者: 高橋源一郎出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/03/21メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 内容紹介 ベストセラーとなった小説教室『一億三千万人のための小説教室』から13年、高橋源一郎さんが「選考委員」の視点で初めて描く、超「小説」教室! [書の構成] レッスン1*まずは、新人文学賞選考会について知ろう レッスン2*つづいて、選考委員について知ろう レッスン3*いよいよ、新人作家の条件を考えよう レッスン4*そして、高橋さんの新人文学賞「選評」を熟読してみよう! 朝日新人文学賞、群像新人文学賞、すばる文学賞、中原中也賞、文藝賞、坊っちゃん文学賞……2000年以降、高橋源一郎氏が携わった「新人文学賞」全選評掲載! <「小説」あるいは「文学」になる前のなにかが、どうやって、「小説」や「文学」になるのか。あるい

    【読書感想】デビュー作を書くための超「小説」教室 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【オリコン】ゴルゴ松本『あっ!命の授業』が初のTOP10入り

    ランキング表】 BOOK TOP30 / 文庫 TOP30 / コミック TOP30 「命」や「炎」を体で表す一発ギャグで知られるお笑いコンビ・TIMのゴルゴ松が、「漢字から人生を前向きに生きられるヒントが得られる」と提唱する「命の授業」を書籍化した『あっ!命の授業』(4月発売)が「8/24付オリコン週間“ランキング」の総合部門にあたるBOOK部門で10位(週間売上1.7万部)にランクイン。先週付23位から上昇し、ランキング登場17週目で初のTOP10入りを果たした。 ゴルゴが2011年よりボランティアで始めた少年院での「命の授業」で伝える“熱いメッセージ”は多くの共感を獲得。日語の魅力に取りつかれた彼が、漢字の成り立ちやその意味を通して、日人の心や命の尊さを伝える授業には、小・中学校や企業などからもオファーが寄せられている。今週付では週間売上部数および獲得順位ともに同作最高を

    【オリコン】ゴルゴ松本『あっ!命の授業』が初のTOP10入り
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 【内覧会レポート】帰ってきた「京都BAL」 名作「檸檬」スイーツが食べられるカフェ併設の丸善など話題店続々!|ウォーカープラス

    ウォーカープラス ニュース 【内覧会レポート】帰ってきた「京都BAL」 名作「檸檬」スイーツがべられるカフェ併設の丸善など話題店続々! 8月21日(金)、京都・三条河原町に京都BALが2年7か月の沈黙を破り、いよいよグランドオープンする。これに先駆け8月18日(火)、報道陣向けの内覧会が行われた。 京都BALは1970年11月、当時最先端ファッションを集めたファッションビルとしてオープンした。その後2013年11月に一時閉店。より魅力的な店づくりを目指し、敷地面積も2倍以上の約2800平方メートルに拡大して21日にグランドオープンを迎える。京都BALを運営する中澤株式会社代表取締役の中澤勇さんは「開業当初からのお客様とその子世代、さらに孫世代の3世代がゆっくり買い物をできる店づくりを目指した」と意気込みを語る。 延べ床面積は約18600平方メートルと広大で、普通であれば100店舗が入居で

    【内覧会レポート】帰ってきた「京都BAL」 名作「檸檬」スイーツが食べられるカフェ併設の丸善など話題店続々!|ウォーカープラス
    fiblio
    fiblio 2015/08/20
    「オープン時には丸善を舞台にした梶井基次郎の小説『檸檬』にちなみ黄色い文具セットを特別価格の500円で限定販売。」
  • 小説『檸檬』で知られる「丸善 京都本店」が復活 - カフェ併設の大型書店として京都 BALにオープン

    2015年8月21日(金)、小説『檸檬』の舞台として知られる「丸善 京都店」が、カフェ併設の大型書店として新商業施設「京都BAL」地下に再オープンする。 京都における丸善は、1872年に「京都支店(丸屋善吉店)」として開設され、その後一度閉店した後、1907年に三条通麩屋町に再オープン。梶井基次郎の小説『檸檬』の舞台となったのは、この麩屋町の丸善だ。その後、1940年に河原町通蛸薬師へ移転したが、2005年に閉店。当時、閉店を惜しむ来店客がの上にレモンを置く様子が話題となった。 今回、およそ10年ぶりに復活する「丸善 京都店」では、豊富な和書の品揃えはもちろん、洋書、文具なども幅広く展開。地下1階にはカフェも併設し、幅広い顧客層が利用出来る充実した書店を目指す。 ハイブリッド書店サービス「honto」の提携店舗でもあり、ポイントを貯めて購入時に使える「hontoポイントサービス」や検

    小説『檸檬』で知られる「丸善 京都本店」が復活 - カフェ併設の大型書店として京都 BALにオープン
  • 誰でもできるカスタマイズで、さくっとブログ更新のモチベーションを上げてみる。 - イズレモシモ。

    急にいろいろとブログをカスタマイズしたくなったので、ちょこちょこといじってみた。といっても、ボクは独自にカスタマイズできるようなスキルは持ちあわせていないので、スゴい人たちの力を拝借しまくり。そんな感謝の気持ちと何を思ってカスタマイズしたのかを残しておきたいので、ちょっと書いてみる。 ソーシャルボタンを変更してみた! これがたぶん1番わかりやすい変更箇所かな。いろんなブログを巡回してるときに、ソーシャルボタンの読み込みが遅くてなかなか表示されず、はてブしないでスルーしてしまうことがある。ふと振り返れば、自分のブログもけっこう遅いよなぁと気になって変更することにした。 ただ、この変更にはけっこう悩んだ。標準のソーシャルボタンのほうが、はてブやTwitterのコメントをチェックしやすい。自分自身、人のブログにどんなコメントがついてるかチェックするのがスキだから便利に使わせてもらってる。更にソー

    誰でもできるカスタマイズで、さくっとブログ更新のモチベーションを上げてみる。 - イズレモシモ。
  • 小説家になろうのランキングから面白い作品を見つける方法(+おすすめ作品リスト)。 - 青猫文具箱

    軽く小説でも(一般文芸でもライトノベルでも)読みたいけれど、屋も図書館も行く気になれない日ってありません?電子書籍はセールで買わないと損した気分になるし。 そんな日は「小説家になろう」で面白い小説探しはいかがでしょう?...玉石混合過ぎて何読めばいいかわからない?まぁ、上手く探さないと、趣味に合わない小説や、更新が停止した(エタった)小説、メンタルが削られる「地雷小説」を引く確率上がりますしね。素敵作品にたどり着く前に心折れる。 つまり、面白い小説を見つけるためには、まず「探し方」を身につけなくちゃいけないわけです。ということで、読み専(小説は書かず、読む専門の人のこと)の自分が、小説家になろうランキングから面白い作品を見つける方法について紹介します。 目次 ランキングから探す ガイドブックから探す レビューから探す 書籍化作から探す レコメンドから探す 作者のブックマークから探す 検

    小説家になろうのランキングから面白い作品を見つける方法(+おすすめ作品リスト)。 - 青猫文具箱
  • 東京文具店巡りの旅(雑貨屋アンジェ東京各店)。

    この夏やりたいことの中に「雑貨屋アンジェの東京各店を巡る」のがあったのですが、先日達成できたので書きます。 ある日ふと思ったんです。雑貨屋アンジェ、新宿店はよく行きますが、それ以外は立ち寄ったことくらいしかないなーと。 店舗情報|京都・河原町 アンジェ 京都店や梅田店は遠くて、出張や旅行でもない限りいけないのですが、せめて東京にある店舗は制覇したいなー。東欧のウッディな雰囲気で揃えられた店内や、セレクトしたシックで小洒落た雑貨類とかどこもツボな印象。...。 というわけで巡ってきました!これは各店舗で頂いたショップカード&DM。 以下、そんな雑貨屋アンジェ in Tokyo 巡りレポです。同行者に隠れて写真を撮る勇気がなかったので店舗写真はもちろんありません (・ω<) 雑貨屋アンジェについて 「上質な暮らし、美しいデザイン」をテーマに、日・北欧を中心に世界中から文房具、キッチン用品、

    東京文具店巡りの旅(雑貨屋アンジェ東京各店)。
  • 『本の雑誌』の特集「人はなぜ本を返さないのか!?」が面白かった。 - いつか電池がきれるまで

    WEBの雑誌 『の雑誌』の2015年8月号(No.386)の特集は「人はなぜを返さないのか!?」でした。 僕は最近けっこう図書館を借りて読んでいるのですが、正直なところ、「他人にものを借りる」のは苦手です。 借りた瞬間に「返すときのこと」ばかりが気になります。 返却期日に間に合わなかったらどうしよう、とか、破損してしまったらどうしよう、とか、もっとシンプルに「返すのがめんどくさいな」とか。 返して終わりにしてしまえば、そこで解放されるのでしょうけど、一度「借りる」という習慣ができてしまうと、「せっかく図書館に行くのに、返すだけ、っていうのは、なんかちょっともったいないよな」と、結局また他のを借りてしまい、返す日まで不安、の繰り返し。 やらなくてもいい自転車操業を、自分でやってしまっているのですよね。 僕の知人は、「他人からでもTSUTAYAからでも公共機関からでも、とにかく『借

    『本の雑誌』の特集「人はなぜ本を返さないのか!?」が面白かった。 - いつか電池がきれるまで
  • 著作権を勉強したい人のための入門書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。』 - ぐるりみち。

    クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための posted with ヨメレバ 鷹野 凌 インプレス 2015-04-24 Amazon Kindle 楽天ブックス 鷹野凌(@ryou_takano)さんの著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。』を読みました。思っていた以上に簡潔明瞭な内容となっており、途中引っかかることもなく読み進め、さっくりと読了。 一口に言えば、「著作権を基の “き” の字から再確認できる」。おそらく中学・高校生でもスイスイと読むことのできる書き口で、「初歩中の初歩すぎて、恥ずかしくて聞けない!」という部分から、非常にわかりやすく説明されています。すんごい読みやすかったです。 「著作権」を知るための、はじめの一歩 書の構成は、「弁護士の先生」に対して著作権の何たるかを質問し答えても

    著作権を勉強したい人のための入門書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。』 - ぐるりみち。