タグ

2016年3月20日のブックマーク (19件)

  • 時間旅行・冷凍睡眠。タイムトラベルで幸せを掴め!『夏への扉』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    古典SFの名作『夏への扉』という作品がある。時間旅行、冷凍睡眠(コールドスリープ)を題材とし未来と過去を行き来するタイムトラベル系のSF小説である。 主人公のダンは不幸のどん底にいた。フィアンセに裏切られ、会社を乗っ取られ、自分の特許も奪われてしまった。そんなダンが相棒ののピートと一緒にバアでジンジャー・エールを飲んでいると、自分の目にピカピカ光る広告が飛び込んできた。 「ミュチュアル生命 冷凍睡眠保険」 ダンは思いついた。この悩みを忘れてしまってはどうだ?外人部隊に参加するよりは快適だし、自殺するより清潔だ。ぼくの人生を踏みにじった連中や思い出を完全に遮断できる。今まで思いつかなかったが、これ以上の方法はない。 こうして、ダンは相棒のピートと共に30年後の未来へと旅立つことを決意する。 冷凍睡眠(コールドスリープ) 『夏への扉』では「冷凍睡眠」がSFのアイテムとしてメインの役割を果たす

    時間旅行・冷凍睡眠。タイムトラベルで幸せを掴め!『夏への扉』【小説感想】 - 漫画ギーク記
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • DIMEの付録「広角&接写スマホレンズ」でマクロ撮影をしてみました - niko life...

    DIMEの付録「広角&接写スマホレンズ」でマクロ撮影ができると知って、買ってきました。CHUMSとコラボ。可愛いよねCHUMS! 広角のほうも気になるんですが、まずはマクロで。スマホレンズは使うのが初めてだったので、ちょっとワクワクしちゃいました。 CHUMS可愛い。でも最近までペンギンだと勘違いしていました。 ひとまず、部屋でどんな感じになるのか試し撮り。Knotの時計を撮ってみました。メイド・イン・ジャパン! ほかにはフィルムカメラ。そうそう、写ルンですを撮り終えたから現像出すよー。あともう一フィルムも現像に出そうと思います。すごい久しぶりでドキドキ…桜もフィルムで撮りたいなぁ。 外でも撮ってみました。マクロといえば、花を撮りたいと思っていたので! 楽しいねぇ。ちょっとブレちゃうんだけど、かぼちゃきんとんみたいなのが見えるよ。スマホレンズで気軽に撮れるなら、春は持ち歩いたら楽しそう。

    DIMEの付録「広角&接写スマホレンズ」でマクロ撮影をしてみました - niko life...
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 高学歴女子の哲学と思いきや作者のハードモードな人生の叫びが赤裸々に ハミ山クリニカ『心の穴太郎 穴ばっかり』 - おたぽる

    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • <ツタヤ図書館>多賀城駅前に21日開館 | 河北新報オンラインニュース

    新しい多賀城市立図書館が21日、JR仙石線多賀城駅前にオープンする。レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者で、同社が手掛ける東北初の公共図書館となる。  図書館は駅前再開発ビルA棟(鉄骨3階、延べ床面積約7000平方メートル)の1~3階の南側(約3300平方メートル)に入り、開館時点の蔵書数は22万冊。1階に児童書と生活系書籍、2階に小説、3階に学術書などを配置する。座席は約300席。  年中無休で、午前9時から午後9時半までと開館時間を長く設定した。ビル入り口は3層の吹き抜け、建物中央の壁面は全面棚という造りで、「家」をテーマに家族が一日を過ごせるようにするという。  ビル北側は、CDとDVDのレンタルや文具販売も行う書店が1、2階に、カフェとコンビニエンスストアが1階に、レストランが3階にそれぞれ入る。  CCCが指定管

    <ツタヤ図書館>多賀城駅前に21日開館 | 河北新報オンラインニュース
  • 書店でも図書館でもなく / コミュニケーション、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 民間のやる書店は、を売る。 行政のやる図書館は、を貸す。 それなら、行政のやる書店はどんなことができるだろう? 「を売ったり貸したりするよりもっと手前の部分、たとえば『って読むといいよ』とか『書くとたのしいよ』っていう、『そもそも』の部分を担う場所が必要なんです。八戸ブックセンターでは、その『そもそも』を育もうとしています」 そう話すのは、八戸ブックセンターのディレクションを委託されているnumabooks代表の内沼さん。 を読む人を増やす、を書く人を増やす、でまちを盛り上げる。 この3つを目的とした、まったくあたらしい市営の書店が青森県八戸市に生まれます。 きっかけは、小林市長のこんな公約からでした。 “八戸に「好き」を増やし、八戸を「のまち」にしよう。

    書店でも図書館でもなく / コミュニケーション、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
    「八戸ブックセンター」
  • 2店目を発表、米アマゾンがリアル書店をオープンする狙いとは? 現地メディアが分析

    昨年11月にシアトルで初の書店をオープンさせたアマゾンが、サンディエゴで2店目を開店することを計画していると発表した。電子書籍の売り上げが落ち、紙の書籍の売り上げが安定しつつある中、アメリカの書店は、アマゾンの実店舗参入格化に神経をとがらせている。 ◆書店は復活の兆し 電子書籍の台頭や、安い書籍のオンライン販売に押されて低迷していた書店業界だが、ロサンゼルス・タイムズ紙(LAT)によれば、このところ業績は持ち直しつつあるという。「ショップ・ローカル(地元で買おう)」ムーブメントにより、オンラインに流れた客が近所の書店に回帰しており、小さな書店の売り上げは増加している。2015年の全米書店協会の登録加盟店は、2009年に比べ35%アップの2227社。加盟店の売り上げ数も、2014年比で10%以上増加した。同協会のチーフ・エグゼクティブ、オレン・タイシャー氏によれば、支店オープンへの投資、オ

    2店目を発表、米アマゾンがリアル書店をオープンする狙いとは? 現地メディアが分析
  • 人が引き起こしたことは人が責任を持たねばならない――3.11を読む | 文春オンライン

    やなぎこうじ/1967年生まれ。2001年『贋作「坊っちゃん」殺人事件』で朝日新人文学賞受賞。09年『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日推理作家協会賞をダブル受賞。『楽園の蝶』など著書多数。 著者の新作は、末端の原発作業員に与えられた、メルトダウン阻止へのミッションの結末(「道成寺」)、失業した漁師の夫の暴力から逃れて幼い子を育てるの苦悩(「卒都婆小町」)など、“原発事故”によって人生を変えられた人たちを描いた5篇の短篇集だ。各篇のタイトルが能(謡)の演目からとられ、物語構造もそれらに準じていることで、事故のまがまがしい恐怖が妖しく浮かび上がってくる仕掛けになっている。 「能は、死者やこの世の外の者たちとの邂逅の物語です。古典として後世の様々な物語に引用されることで、実際に観たことがない人でも日人ならなんとなく内容が身体に滲みこんでいる。千年以上生き残ってきた能の形式を借

    人が引き起こしたことは人が責任を持たねばならない――3.11を読む | 文春オンライン
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • 仙台のオヤジ編集者が選んだ、震災本50選 « Kappo

    STORIES & TRAVEL are Essential in Life大人を楽しむ、人生を楽しむ。 Kappo Is Packed With Stories On Culture, Food, Travel, And Art. We Are Your Source Of Information For Everything In Sendai, Miyagi, Tohoku, Japan.

    仙台のオヤジ編集者が選んだ、震災本50選 « Kappo
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • 全国学校図書館協議会|全国SLAの震災対応|震災・原発を知る本―全国SLA選定図書より

    全国SLAでは、毎月の新刊から学校図書館の蔵書に適するを選定し、発表しています。 3月11日の震災から数ヶ月がたち、新たに刊行された図書の中に東日大震災やその他の災害、原子力発電やエネルギー関係のが多く見受けられるようになりました。歴史的な著述、科学的な地震発生のメカニズム、原発・放射線について、風評被害、当日やその後の体験をつづったもの、などさまざまな観点で書かれています。その中から、全国SLA選定図書に選定されたものを紹介します。(震災から1年間分) それぞれのが取り上げる内容やその観点には特徴があります。から事実を学び取り正しく理解するためには、学校図書館が異なる観点のものを複数提供することが必要です。 ●2012年3月30日現在の震災関連選定図書リストはこちら※エクセルファイル 掲載はNDC分類順、同一分類内は書名順です。価格は体価格です。 リストより、一部を紹介します

    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • 萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で

    萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で 2016年3月17日 19:28 850 14 コミックナタリー編集部

    萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • 『青春のアフター』片思いの“後始末”が心を抉るラブコメ漫画 - ぐるりみち。

    緑のルーペ『青春のアフター』(2)/第11話 P.105 願わくば、最後はハッピーエンドで終わりますように。 青春のアフター(1) (アクションコミックス(月刊アクション)) posted with ヨメレバ 緑のルーペ 双葉社 2015-08-10 Amazon Kindle 青春の “後始末” を描いた群像劇、『青春のアフター』を読みました。2巻まで読み終えて、思わず頭を抱えてしまった。うわあ……マジかよ……きっついわこれ……と。 ほろ苦い青春模様でなく、かと言って、泥沼のような三角関係モノでもなく。若かった頃の過ちと、植え付けられたトラウマと、無慈悲に過ぎる年月の流れと、変化が突きつける残酷な現実と、すべてを引っくるめて残るやるせなさ。つらい。くるしい。きつい。 自分を振った相手が、16年後、そのままの姿で目の前に 作『青春のアフター』は、タイムスリップ(と劇中でも表現されている)

    『青春のアフター』片思いの“後始末”が心を抉るラブコメ漫画 - ぐるりみち。
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
    素敵に過去を抉ってくる良作だよ(遠い目)「『割りきったつもりでも、そんな簡単なもんじゃない』と、現実を突きつけるような非情さが、本作にはある。」
  • 佐々木 俊尚

    2014年末から1年ごしで取り組んでいた新しいですが、思いもよらないかたちで暗礁に乗り上げることに……。 備忘録がわりに記述しておきたいと思います。かなり長いのでご注意を。...

    佐々木 俊尚
  • ノートのとり方(平成21年9月2日更新)

    ノートのとり方(平成21年9月2日更新) はじめに 当は、最初は、このページは「研究ノートのつくり方」という題でした。 主に大学院生向けに、下井個人が卒業研究の時からつけ始めた、個人的な「研究ノート」のつくり方についてのポイントを書くつもりでした。 ところが、ちょうど時を同じくして、ちょっとした「ノート・ブーム」が到来してしまったのです。 背景でもお話ししますが、隣の研究室のある先生の一言から、その「ノート・ブーム」に自らハマってしまったのです。 複数の、いわゆる「ノート」を読むうちに、研究ノートに限らず、ノートをとる共通したコツがあったり、ノートのとり方によって講義の内容の理解度が違ってしまうことがわかってきました。 また、そういった「ノート」を理学療法士の視点から読んでみると、「あ~、ここの説明は、もうちょっと高次脳機能の面から、ロジカルに説明した方がわかりやすいかも…」な

  • コーネルメソッドノート 使用実例大公開!!

    3つに分かれているから、書く場所を迷うことなく決めることができる。一番下のスペースが、まとめを書くのにぴったりの大きさで、書きやすい。 白い部分に補足として図や注意が書ける。方眼だから書きやすい。メモ書きができる。一番下にまぎらわしいものとかを書いておくと目につきやすいからわかりやすくなる。

  • ぼくは明日、昨日のきみとデートする - 「ぼく明日(ぼくあす)」公式サイト│宝島社

    2016.05.23 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、ついに100万部!! 2016.01.13 【主演福士蒼汰 ヒロイン小松菜奈】『ぼく明日(ぼくあす)』映画化決定! 2016.01.13 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」宝島社公式サイトオープン!!

    ぼくは明日、昨日のきみとデートする - 「ぼく明日(ぼくあす)」公式サイト│宝島社
    fiblio
    fiblio 2016/03/20
  • 大阪ミナミの「ジュンク堂書店」千日前店が21日に閉店 「座り読み」の先駆けとして約20年(1/2ページ)

    「座り読みOK」など画期的な手法を取り入れた書店の先がけとして知られる「ジュンク堂書店千日前店」(大阪市中央区)が21日、閉店する。大阪・ミナミのド真ん中という好立地に加え、近年は入居するビルの地下1階に「NMB48劇場(シアター)」が誕生し、幅広い年齢層でにぎわっていた。4月以降の賃貸契約更新がまとまらなかった末の閉店決定に、多くの来店客から惜しむ声が上がっている。(芦田彩) 同店は平成8年11月、「大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)」などが入るビルの開館に合わせてオープン。当時は神戸市に社を構えていた「ジュンク堂書店(現・丸善ジュンク堂書店)」の大阪進出第1号店として、大阪の書店戦争に参入してきた。 ビル1~3階部分の計約3千平方メートルもある広大な売り場に約60万冊もの書籍を陳列。店内には約25脚の木製のいすが用意され、気になったを店内で「座り読み」できるようにした。「立ち読み

    大阪ミナミの「ジュンク堂書店」千日前店が21日に閉店 「座り読み」の先駆けとして約20年(1/2ページ)
  • i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging
  • 映画「僕だけがいない街」本日公開!藤原竜也がポスター描き画伯ぶり披露

    会場には藤沼悟役の藤原竜也、片桐愛梨役の有村架純、少年時代の悟役の中川翼、悟の母・佐知子役の石田ゆり子、八代学役の及川光博、雛月加代役の鈴木梨央、平川雄一朗監督が登壇。藤原は「(先ほどまで降っていた)雨はやみましたね。大勢の方に来ていただいて感謝しています」と挨拶すると、共演者から藤原は雨男だという声が。それを受けた藤原は「雨で3日間ぐらい撮影できなかったことがあって。家で待機しながら『こんなに楽でいいのかな』なんて思ってたら、後半になるにつれてスケジュールがいっぱいいっぱいになって……。ゆり子さんとのシーンなんて、台風上陸の日に撮ったこともありました」と撮影時の思い出を語った。 イベントの中盤、話はそれぞれの役どころへ。有村は「愛梨は人の心にすっと入り込むことができる子で、悟さんにも最初は好奇心から近付いていくんですけど、うっとうしい子に見えないように気を付けました」とコメント。また悟の

    映画「僕だけがいない街」本日公開!藤原竜也がポスター描き画伯ぶり披露
    fiblio
    fiblio 2016/03/20