pcに関するfirstheavenのブックマーク (24)

  • これだ!! これで行くゼ!! 〜 IBM SpaceSaverキーボード 〜

    ■ キーボードにこだわる 俺の場合、ノートパソコンを常用しているのだが、キーボードを外付けで使っている。 理由はいくつもあるのだが、まずひとつは仕事柄キーボードを使いまくり倒し尽くすので、すぐにキーボードがヘタってしまうからだ。多くのノートパソコンのキーボード部分は以外にもヘタレな感じで、つまりヘビーデューティーな作りにはなっていない。毎日毎日毎日原稿を書き倒したりしていると、わりと速攻でヘニョヘニョと化す。ノートパソコンのキーボードの交換はヒジョーに面倒だったりできなかったり、やってもらうとけっこうお金がかかったりするので、消耗品としてキーボードは外付けで使っているのだ。 それから、ノートパソコンのキーボードは、メーカーや機種によって意外にもキーの配列がまちまちだったりする。特にスペースに余裕のない日語キーボードはそうだ。また、キータッチも比較的バラバラ。仕事上非常にスムーズなキー操作

  • エイダ・ラブレス - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エイダ・ラブレス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年12月) 1840年ごろの肖像画、 (作)アルフレッド・エドワード・シャロン アントワーヌ・クロード(英語版)による銀板写真。1843年または1850年の写真とされる。 ラブレース伯爵夫人オーガスタ・エイダ・キング(Augusta Ada King, Countess of Lovelace, 1815年12月10日 - 1852年11月27日)は、19世紀のイギリスの貴族・数学者。主にチャールズ・バベッジの考案した初期の汎用計算機である解析機関についての著作

    エイダ・ラブレス - Wikipedia
    firstheaven
    firstheaven 2007/05/22
    世界初のプログラマ
  • Windows Updateでフォントが・・・ - my Linux Life

    先日のWindows Update(KB927489)でMS系のフォントが更新されたのだが、それ以来あちこちで不具合がおきている。困ったものだ。一番恐ろしいのは印刷時に文字化けトラブルが起きるというもの。プリンタドライバの更新で直ったので原因がプリンタ側なのかフォント側なのかはいま一つ分からないのだが・・・。 そして巷で騒がれているのは書体が微妙に変わったことだ。特におかしいのはMS UIゴシック9ポイントの半角数字「2」。正直これは無いだろ・・・。最初はフォントが壊れたのかと思いフォントキャッシュを削除したり色々やってしまった。それ以外にも全体に文字サイズが変わり、アルファベットは微妙にひしゃげたようになっている。 今回の更新内容はVistaで使われている文字を追加したということで、このような事態は全く想像しなかった。書体は結構重要なものでUIをデザインする際には当然考慮の対象となる。安

    firstheaven
    firstheaven 2007/04/11
    2が
  • ネットワーク機器講座|スイッチ編 at アライドテレシス

    スイッチとはネットワーク間の接続を行うネットワークデバイスのひとつで、10-BASE-T/100BASE-TXで使用するツイストペアケーブルを収容するためのブリッジング機能を持った集線装置のことです。受信パケットの宛先MACアドレスを解析し、該当する端末が接続されているポートのみにパケットを高速に送信します。関係のないポートには不要なパケットを送信しない為、トラフィックの低減が主な役割となります。 HUBのようにただ電気的に電送信号中継を行うのではなく、受信したパケットの送信先ポートを決定する為にパケットをバッファに格納するという機能を持っています。この機能を生かす事により、通信速度の異なるポート間の通信を実現させる事が可能となり、10Mbpsポート以外にも、100Mbpsのポートを複数持っているもの、ATMポートを持っているものなどが製品化されています。外観は、HUBと変わらないこともあ

  • Excel講座 - セルへの入力を簡単にする

    NO.4 セルへの入力を簡単にする エクセルではデータを一覧表で作成するケースは多いと思います。 列数が少ない場合は一覧表だけでも良かったものが、多くなってきた場合はスクロールしながら入力しなければならなくなります。 こういう場合は入力しずらいと思いますので、データ(D)-フォーム(O)...を使用するのが一般的です。 そこで、データフォーマットが一律のために専用の入力フォームを作成したくなりますが、ユーザーフォームを使用する場合はVBAをある程度理解する必要があります。 まずは、入力のためのシートを別に作成しVBAにて一覧表シートへデータコピーする手順を紹介します。 一覧用のシートを作成します 取引先の一覧を作成する例題で説明していきます。 まずは以下に示すように一覧表を作成しますが、最初の1行目をタイトルとして使用しますのでタイトル名が重複しないようにします。 データ入力用シートを作成

  • 10年ぶりの新オフィス、ファイル形式を変更 : ネット&デジタル : YOMIURI PCから : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • Microsoft Business Certification

    オデッセイの運営サイト一覧 資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。 新しい資格、新しいキャリア。 オデッセイ コミュニケーションズ 直営の試験会場 オデッセイ テスティング センター 試験配信サービス Odyssey CBT 資格試験の準備やスキルアップに役立つサイト aoten(アオテン) Excel、Accessの問題を解決する 情報コミュニティサイト moug(モーグ) 個人と組織を強くする 企業・教育機関向けサービス Word、Excel、PowerPo

    Microsoft Business Certification
  • PC革命は60年代ヒッピー文化の所産か

    1960年代が表すものは人によってさまざまだが、当時隆盛を極めたセックス、ドラッグ、ロックンロールに代表されるヒッピー文化がパーソナルコンピュータ革命を生みだすきっかけになったというのは当だろうか。 現代史のこういう見方はまだまだ型破りである。確かに、軍事研究への膨大な投資や市場に有利な税制が原動力となったという説であれば納得できるだろう。しかし、マリファナ常用者と徴兵忌避者の世代がパーソナルコンピュータ革命を生み出したと言われると、首をかしげる人が多い。 言うまでもなく、こうした議論には、酒場における酔った勢いのでまかせという雰囲気がある。しかし、そう簡単に片づけてしまってはならない。実は、Whole Earth CatalogをつくったStewart Brandが、10年前にこの説に対してなるほどと思わせる議論を展開している Brand は、1995年にTime誌に寄稿したエッセイで

    PC革命は60年代ヒッピー文化の所産か
  • 黒歴史化している、パソコンが「ネクラな趣味」だった時代 - 「はなごよみ」公式ブログ

    十年前*1にまだちっちゃい子供だった読者の方にはちょっと想像つかない事かもしれませんが、パソコンを趣味にしている事自体が「ネクラ」*2とか「おたく」と呼ばれていた時代が、かつて存在しました。 仕事で使うのでもないのに、自分用のパソコンをわざわざ買うとか組み立てるとかして毎日のように使っている、それだけで「人間の友達がいないから、パソコンを友達にしている」なんてよく言われたものですし、特にパソコン通信の掲示板とか電子メールなど、「生身の人間との付き合いを拒絶して、バーチャル世界に耽溺する」とも言われたものでした。 これはちょうど今で言うなら、アニメが大好きで毎日のように見ている、フィギュアを集めている、美少女ゲームが大好き、メイド喫茶に行くのが好き、こういう連中とほとんど同列に見られていました。*3こういう人が今でも「人間の彼女ができないから、バーチャルな女の子を彼女の代用品にしている」と非

    黒歴史化している、パソコンが「ネクラな趣味」だった時代 - 「はなごよみ」公式ブログ
  • 1563. パソコンやっててイライラすること - Snow Swallow

    「フリーチケットシアター」と「Jword」の不人気っぷりに笑いました。画面スクロールしても追いかけてくるYahooジオシティーズの広告もカンベンな。 パソコンやっててイライラすること初級者には初級者の、上級者には上級者の悩みがあるんでしょうね、パソコンのイライラ。オレも今思いつくだけで、こんなにたくさんあるもの。 文字入力の語尾がこんなことに」 Windowsアップデートの「再起動推奨画面→キャンセル」が無限ループ Webブラウザがエクセル文書を表示しようと勝手に頑張ってフリーズ タブブラウザの検索窓に文字を入力して「zyanpukansou」*1 もはや「Ctrl+Alt+Delete」も効かない状況 キーボード入力を誤って「カナロック」「半角入力」「無変換」にしてしまう しかも、ハマるとなかなか元に戻せない 「Windows+D」の全窓最小化に時間が掛かりすぎるんだ! 焦れったくて、も

    1563. パソコンやっててイライラすること - Snow Swallow
  • フツーの家庭から パソコンが消える日

    自宅でパソコンを使わない若者が増えている。ケータイさえあれば、パソコンでできることが何でも手軽にできてしまうからだ。WordやExcelを搭載したケータイも登場、バカ売れ状態で、ノートパソコン市場をっている。家庭の中からパソコンが無くなる日も近い!? 都内に住む20代男性サラリーマンのAさんは、自宅で殆どパソコンに触らなくなった。 「メールはもちろん、グーグル検索からホームページの閲覧、ゲームも何でもケータイでできますから。いちいちパソコンを立ち上げる必要なんて無いんです」 同30代サラリーマンのBさんは、2002年頃に「iモード」に代えてからパソコンをだんだん使わなくなったという。 「でっかいファイルを見るときはパソコンが必要ですが、そんなファイルを見る機会はめったにありません。家で仕事をしない人なら、パソコンなんて必要ないと思いますよ」 「パソコンよりもケータイの方がずっと使いやすい

    フツーの家庭から パソコンが消える日
  • Xgl がカッコよすぎる - IT戦記

    最近の OS の話題といえば UI がかっこいい Mac や Vista ばかりですが、 Linux だって Xgl というかっこいいデスクトップがあります。 いやむしろ、「それ Xgl でできるよ」みたいな みんな、 Linux デスクトップでいいじゃん どうぞ、ご覧ください いい PC 買って、Xgl 入れてみたいなぁ 元記事 http://chris.pirillo.com/2006/09/06/vistas-ui-is-better-than-this/

    Xgl がカッコよすぎる - IT戦記
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/16
    未来!
  • Juanlog: 後藤寿庵とパソコン

    以前2chに書き込んだパソコン遍歴を発掘した記事を書いたが、僕とパソコンについてもうちょっと書いてみたい。 最初にパソコンを見たのは、確か高校に入った頃ではなかったかと思う。 岩手県水沢市(現奥州市)、水沢駅の東側にあった、ハムショップJALCという、アマチュア無線関係のお店に、シャープのMZ-80Cが入っていたのだ。僕は中学時代にアマチュア無線(電話級)の免許を取っていたので、JALCという店は知っていたのだが、あるときいってみたらなんと、「コンピューター」が売っていたのである。 とはいえ、当時のMZ-80Cは268,000円。高校入ったばかりの少年に手が出る代物ではない。僕はJALCの親父に「これ、ちょっといじってもいいですか?」と聞いて、店先でいじっていたのだ。 最初は横においてあったマニュアルを読むことから始まった。マニュアルに載っていたBASICのサンプルプログラムを打ち込

  • http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20041211/etc_vkb.html

  • 欲しいモバイル機器は10代が「iPod」で、20代以上はノートPC - 日経トレンディネット

    インターネットリサーチ会社インフォプラントは、同社が提供する生活者情報マーケティングデータサービスの「C-NEWS」で実施した、モバイル映像コンテンツに関する調査の結果を発表した。調査は2006年6月9日〜2006年6月11日の3日間で行われたもので、15歳(中学生は除く)〜59歳のインターネットユーザーが対象。 調査によると、映像コンテンツが視聴できるモバイル機器(ノートPC、携帯電話、ゲーム機、AV機器など)に対する今後の購入意欲は、「できれば購入したい」が45.9%、「ぜひ購入したい」が10.9%となっている。若い年代ほど購入意欲は高くなる傾向があるが、男女年代別に見ると40代男性が71%と一番高った。 また、映像コンテンツが視聴可能なモバイル機器の購入に前向きな回答者(56.8%)が、商品選びの際に重視すること(複数回答形式)は、「体の価格」81.0%、「液晶の見やすさ・美しさ」

  • コラム - ハードディスク総合サイト

    1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて、スタパブログをインプレスBroadband Watch(http://bb.watch.impress.co.jp/)にて連載中。 初めて買ったマイコン(←パソコンではない時代っす)がNECPC-8001である拙者の場合、パーソナルコンピュータ歴が今年で25年とかになる。で、そのうち、前半10年くらいは、OSもアプリもユーティリティもデータも、全部フロッピーデ

  • 高木浩光@自宅の日記 - マイクロソフトから無差別メールが来たので晒す

    ■ マイクロソフトから無差別メールが来たので晒す To: blog@takagi-hiromitsu.jp Date: Wed, 10 May 2006 18:12:38 +0900 Subject: 【Windows Live Sessions Tokyo へのご案内】 高木 浩光様 はじめまして。突然のご連絡、どうぞご容赦ください。 マイクロソフト株式会社MSN事業部にてWindows Liveの開発を統括しております、○○ ○○と申します。 高木さんが運営されているブログ「高木浩光@自宅の日記」にて、Webテクノロジーお よびマーケティングに関するエントリーを拝読させていただき、このメールを差しあ げました。 既にご存知のことと思いますが、現在、マイクロソフトでは、インターネット サービ スとソフトウェアで構成されるまったく新しい個人向けのサービスWindows Liveの開 発を進

  • MACの脳内統計

    みんながmacを叩いたり叩かなかったりするので、みんなの意見の統計をとってどんな人たちがいるかを分類してみたよ(ソース:俺の脳内) Macはいいよ DTP業界だよ DTP業界だからOS9だよ - Apple保守派 DTP業界だからOS8以前だよ - Apple超保守派 GUIがかっこいいよ Macは昔からGUI使ってるよ GUIの起源はMacだよ - 歴史改ざん派 多分商用ベースでGUIの起源だよ - 歴史保守派 うねーって動くんだよ! - ヴィジュアル系派 expose最強だよ - 前衛派 二指でスクロールは超便利だよ - 最新macbookPCって当に使えない:菊池桃子 だってすぐkernel panicするんだよ - NTカーネル使ったことないよ派 マウスのボタンが二つ以上あると操作できないよ - 不器用派 Mac OSXはUnixだよ Apacheとか普通に動くよ - We

    MACの脳内統計
  • 「普通の人」の恐るべき実態: あんたジャージでどこ行くの

    昨日とてもショックだったこと。 会社の同僚が「Windowsでの、アプリケーションの起動方法」を知らなかったこと。つまり、スタート→プログラムのメニューからアプリケーションを起動するという方法を知らなかった。 これが例えば、六十近い社員だったり、あるいは新入社員やMac使いだったら驚かないんだけど。 この人は僕とほぼ同年代で、自分でもPCを持っていて、多分2ちゃんねらーでネットオークションもよくやってて、現役かどうかは知らないがP2P経験者でもある。 そんな人が、アプリケーションの起動方法すら知らないという事実に驚愕してしまった。 で、「こんなのは、Windowsの基中の基ですよ」と言ったら「君たち(みたいなPCオタク)は知ってるかも知れないけど、こんな事、誰も知らないよ!」と逆ギレされたのでした。で、僕はそれに腹が立ったというよりも、すごく恐かったわけです。 世の中には、リテラシーが

    firstheaven
    firstheaven 2006/05/04
    それは普通ではない気がする。
  • 「隅田川 ウ○コビルを生み出した 天才芸術家がデザインしたマウス」 980円に - アキバBlog

    カクタソフマップとTWOTOP店で、アサヒビールタワー「炎のオブジェ」のデザインもされたフィリップ・スタルク氏がデザインをしたマウス「Microsoft Optical Mouse by S+ARCK」が、メーカー希望小売価格2400円 (税別)のところ、税込み980円で販売していた。 ドスパラアキバ店によると、これからの秋葉原名物は、おでん缶ではなく、うんこらしいけど、カクタソフマップには2色あるMicrosoft Optical Mouse by S+ARCK(マイクロソフト オプティカル マウス バイ スタルク)のうち、オレンジが店頭ワゴンに並んでいて、『隅田川のウ○コビルを生み出した天才芸術家がデザインしたマウス』という説明になっていた。 フィリップ・スタルク氏は、ウィキペディアによると、建築・インテリア・家具・器・出版物・インダストリー等さまざまなデザインを手がける建築家と言

    firstheaven
    firstheaven 2006/04/11
    ひどいいいかただw