タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (16)

  • 2ch情報のタイムライン解明メモ 切隊さんとのコメより  - finalventの日記

    ⇒切込隊長BLOG(ブログ) - イーホームズ藤田氏が「きっこのブログ」に情報を寄せた件 14.名無しさん(2005-12-19T18:20:47+09:00) >>12 時間軸で見ると、内河とか朝倉とかの名前は報道や参考人招致より、きっこのブログに登場したのが早いので、他のは知らんが今回のはまともな情報だと思う。 15.名無しさん(2005-12-19T18:22:26+09:00) 「きっこ」情報はかなり信用できる。 16.名無しさん(2005-12-19T18:22:57+09:00) >>14 その意味では、2ちゃんの建設板の方が 早かったけどな。 31.名無しさん(2005-12-19T22:38:17+09:00) >>14 ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_a92c.html きっこのブログで内河が出てくるのは2

    2ch情報のタイムライン解明メモ 切隊さんとのコメより  - finalventの日記
    flak
    flak 2005/12/20
  • 〔今日の蛇足句〕 ネタ枯れてオヤジ俳句はポエムとぞ 落風 - finalventの日記

    酸味勝ちなる山廃仕込み 落風 放毛なるかのせてのせられ煽りまで 落風 釣り師賑わうその界隈 落風 ぶんぶくの茶釜指さす普化僧に 落風 そははてぶともぶくまともいう 落風 もの陰にライフハックのネタ拾い 落風 落首の終わり王朝の終わり 落風 カラオケはまずは理系に唄わせよ 落風 ユーミンの脚上海ムーン 落風 (月)

    〔今日の蛇足句〕 ネタ枯れてオヤジ俳句はポエムとぞ 落風 - finalventの日記
    flak
    flak 2005/11/24
  • そういえば…フォルメン - finalventの日記

    を子どもたちを集めて教えようかと思うことがある。自分がまともにフォルメンを学んでもいないし、そこからオイリュトミーに移せる力量もないので、結局、だめかと思うのだが。 昨今街中で子どもたちを見るに、手が、全然だめだ。手の動きがまるでなってない。かく言う私も悪筆の極みなのでしかたないのだが、それにしても手が死んでいるな今の子はと思う。書の訓練がないというのは大きいだろう。また、喰っているものがそれなりの所作を必要としないものでもあるからだ。豆をえば豆がつまめるようなろうものを。 もう随分前だが、学生に初等数学を教えているころ、ちょっとしたいたづらごころで、7で割るという循環小数がエニアグラムを描き出すことをちょっと説明した。そこに神秘性のようなものを感じる子はあまりなかった。 1/7=0.14285714285714285714285714285714 2/7=0.2857142857142

    そういえば…フォルメン - finalventの日記
  • イチネタ - finalventの日記

    ID論ですがね。 ⇒広がる「進化論」批判 米教育界、指針見直しも 国内だと似非教養がトンデモ説扱いするわけですがね。 ⇒カンブリア爆発 - Wikipedia 今では、動物については、すべての動物門がカンブリア紀に出現した可能性があり、しかも現在の所、これらの先祖をさかのぼることが出来ていない。 その意味を考えるというのは重要ではある。 っていうか、日の理系頭ってこういうのを考えないのを理系だと思っている。ってか、数式いじれると賢いとか思っていてイマジネーションがないわけで、欧米の理系というは極めて神学に近い、ってか、ゲーデルのほとんどの人生はライプニッツ研究に投入された。

    イチネタ - finalventの日記
  • はてなQより 男女が付き合うって - finalventの日記

    はてな 男女が付き合うって深く考えたこと無いんのですが、付き合うってどうゆうことですか? それはであります、ケツの穴のすぼみ具合が、同じく外胚葉であるクチビルのすぼみ具合と同じであるという人体の不思議について、実践的且つ客体的に了解するをもって子孫繁栄を願うことなのであります。何? あっ! それは違うであります。ケツの穴に突撃するのは大きな間違いであります。それでは子孫繁栄という大義がまっとうされないからであります。

    はてなQより 男女が付き合うって - finalventの日記
    flak
    flak 2005/11/03
    .[*]
  • ID論 - finalventの日記

    なんか奇怪な誤解に巻き込まれそうでもあるので、予防。 ま、日のID論というか米国でもそうなのだが、いわゆる喧伝されているのは これ⇒世界平和教授アカデミー なので、むしろ、産経とかに浸透している部分はヲチではある。 ついでにいうと、郵政問題とかでもこの関連の言論をヲチすると乙。 さて、当のこの問題、進化論プロパーに見ていくといろいろ問題はある。 私なんかは、しゃべるとIDシンパに見られるのは、たとえば、こういうのを勉強していたりする。 ⇒ピエール・テイヤール・ド・シャルダン - Wikipedia の考えに影響を受けているわけだが、これとても 実証科学においては、テイヤールの誤謬は明確である。しかし、哲学的ヴィジョンとしては、オメガすなわちキリスト、全知全能の神が、進化の目的であり、進化の極致にあって神が生まれるとの思想は、二十世紀にあって独自な思想であった。 ということに日ではなる。

  • なんというか…チョムスキーは… - finalventの日記

    事実上、ID論と相似なんですよ。 このあたり、きちんと議論しないでいうとなんだけど。 それと、昨今の日ではチョムスキーは反ブッシュでしか理解されてなげっとだけど。 チョムスキー学の根幹にある文法「能力」つまり、linguistic competence というのは人間の種に特異のものというか、人間の種を人間の種たらしめる特徴付として定義されているのですよ。そして、それが脳構造に実在化するという主張なんです。そしてそれが遺伝子的にinnateなわけです。 ただ、進化論についてはチョムスキーは曖昧に言及をさけているけど、反チョムスキー派が猿人を使った各種議論の反証の歴史から総合的に見るに、チョムスキーはこれを進化の斬新的な獲得とは見てない。このあたりは、ピアジェなんかとも対立していた。ピアジェはむしろ進化論的な枠組みだった。 なので、昨今のネットの議論とか見ていると、世界平和教授アカデミー系

    なんというか…チョムスキーは… - finalventの日記
  • シャルダン - finalventの日記

    Wikiの記述があまりにひどいと思って、そういえば、と思い直して英語を見たら ⇒Pierre Teilhard de Chardin - Wikipedia, the free encyclopedia プレーンに書いてある。 読んでみると、おやっと思ったのだがID論とシャルダンの違いが言及されている。 Teilhard de Chardin is the proponent of orthogenesis, the idea that evolution occurs in a directional, goal driven way. This is often viewed as a teleological view of evolution. This still would not be the same as teleological implications of inte

    シャルダン - finalventの日記
  • さらにつづき - finalventの日記

    ネットを見たらこんなのがあり ⇒AIJ=チョムスキー - 言語――内的なるメカニズム で、御大はこう言う。 その上、生物学的システムは進化を通して発達してきたわけですが、進化というのは修理屋のようなもので、美しい構造を設計しないんです。手に入る材料を使って、当面の目的のために機能するような構造を設計するんです。ですから進化は、どちらかというと、そこにあるものを使って、いちばん良い方法で当面の問題を解決するわけです。普通そういうものは、エレガントな解答を出して来ないものです。ちょうど修理屋がテーブルの上に転がっているものを使って何かを組み立てる場合のように。このようなことは、ずっと繰り返し気づかれてきました。 なーんだフツーじゃん…と思うとこれにこう続く。 AIJ しかし、言語システムの場合は事情が違う……。 チョムスキー ええ。言語を研究していて驚いたことに、こういったことが言語には当ては

    さらにつづき - finalventの日記
  • 『若者の人間力を高めない非国民運動が大嫌いだ宣言2.0』2005年10月30日 - finalventの日記

    「だめ連」なんだからだめでいろよという世間の思惑もものともせず、「だめ連」的圧力団体っぽいPAFFは今月10月26日、「若者の人間力を高めない非国民運動」なるものを発表した。直接的には10年来変わらない彼らの「だめもいいじゃんのはずなのにやたらと人間とやらを連呼する」っぽい宣言のなかには、「人生」や「友人」や「恋愛」や「生」という言葉があふれている。やれ、「人の生とは労働だけではない。友人と談笑したり、映画を見たり、読書をしたり、音楽を聴いたり、旅行をしたり、恋愛をしたり、生とはもっと豊かなもののはずである」うんぬん。 まるで人生を有意義に生きないことがこの世の極悪であるかのような脅迫にさらされた、なんとしても若者をこうしたドグマに落とし込もうとするイデオロギー中心主義ともいえる執念めいたこの文言に、私はうす気味の悪さを感じざるを得ない。ある種の無気力や働けないことは個人の問題でしょ、人間

    『若者の人間力を高めない非国民運動が大嫌いだ宣言2.0』2005年10月30日 - finalventの日記
  • 「アルファブロガーってのは何かおかしいと思ってたんだよ」 - finalventの日記

    ⇒かみのくに - Blogの価格 つーか、結構大手でも$0.00とかあるが。うん、やっぱそうだよなあ。俺もアルファブロガーってのは何かおかしいと思ってたんだよ。 id:kanoseとかid:finalventとかid:gotanda6なんて、なんとBlog価格は$0.00円というありさま。それでもエントリでは偉そうなこと書けるんだから、いいよな。 コメント? いや、しないほうがよさげでしょ。なんか言うと偉そうだし、それに以下略。

    「アルファブロガーってのは何かおかしいと思ってたんだよ」 - finalventの日記
  • 朝日社説 靖国参拝 負の遺産が残った - finalventの日記

    あーむかつく。 あのなだな、反対者は国民の半数はいる。しかし、賛成者は半数いる。その半数の思いをどう朝日はくみ取るかが新聞に問われているわけだよ。無宗教のメモリアルという話ならつまんねーけど話は通る。 首相は国を代表する存在だ。その行動が政治的な意味を持つ時、いくら私的と釈明したところで通用しないだろう。 じゃ、どうやって参拝せい、と。 首相になったら参拝するな、と。 左翼、なんかとんでもないバックラッシュしてんじゃねーの。 今回の小泉の参拝のお賽銭がよかったじゃないか。あれは普通のどっかの小企業の社長さんといった風情だよ。いいじゃないか、美しいじゃないか。惜しむらくは小泉のヘアスタイルくらいなもの。 ついでにむかつくこと。 日国民は皇室を敬うべき。もちろん、そんな規範はないから、厨房は勝手にほざくもよろし、思想の自由はあるし、その表現も自由だしな。 問題は、具体的な皇室ではなく、皇室

    朝日社説 靖国参拝 負の遺産が残った - finalventの日記
  • はてなブックマークをしてもらう7つのボツ - finalventの日記

    はてなブックマークは、他人が集めた話題を美人投票風に教えてくれる惰性なツール。ここでたくさんブックマークしてもらうことは、オリジナリティ欠如の証明(か?)。ということで、はてなブックマークしてもらうボツを考えてみました。即興なので、鼻息荒いです。改善案なんかに耳を貸しません。 【1・見出しはちょっと長めの一行で書け】 文春・新潮とか現ポスとかオヤジ雑誌の電車の吊り広告と同じで、見出しでヒキをとるのがポイント。おやこれはなんだろと思わせぶりなのがよい。でも実際の中身にあまり斬新な内容を入れてはダメ。所詮、吊り広告で釣れる読者なんだというのを念頭に置こう。 よい例:「はてながもし100人の村だったら」 ダメ例:「ホゲカモ」 【2・小ネタの知識を提供するのがよい】 パソコンのネットユーザーや無料でお得な情報に飢えている。情報乞といったところ、なので、それなりにパクつかせるお得なネタというのがよ

    はてなブックマークをしてもらう7つのボツ - finalventの日記
  • そういえばダルフール問題… - finalventの日記

    最近あまりこの話題に触れていません。関心は継続してもっているので、主要なニュースはぶくまにクリップしています。 この問題に一年以上関わって…いろいろ思うのだけど、この分野は、継続的に情報を累積していることもあり、英米紙での社説などでの扱いも理解しやすい。逆に彼らの社説を理解するにはかなりの背景知識が必要とされるというのはありますね。こういうとなんだけど、Foreign Affairsなんかのほうが特化していて分野によっては読みやすい。 くさしではないけど、たとえば最近みかけたJANJANのこれ ⇒世界・かろうじて人々の記憶にとどまるダルフール危機 たぶん、これを掲載している人々や読んでいる人も、この記事の意味がわかってないのだろうなと思うのですよ、そういう言い方はちょっといけないのですが。 JANJANみたいななまっちょろい心情左派のような政治思想ではすでに現在世界についてけるわけがないと

    そういえばダルフール問題… - finalventの日記
  • いわゆる浮いた保守論壇だけど… - finalventの日記

    あまり書く気にはならないのだけど、これは単純に裏のカネの流れを洗えばいいのではないかという感じがする。自分でそれをきちんとやる気もないし、どうやらその源流があまりにも奇怪な予感して、なんかどうでもいいやという気にもなる。 そういえば、カワセミさんが ⇒カワセミの世界情勢ブログ: 保守政治勢力の変化と歴史観 この政治勢力の伸び悩みは様々な要因が考えられるが、私は情報化社会の進展が一つの要因だと思う。例えばブログなどで英語圏の情報も含む世界情勢に接している人で、一定以上の知的水準にある人は価値観の相対化が進んでいる。視野の広さが狭隘な視点に陥るのを防いでいるのではないか。 頷く点も多い。 ただ、自分は、基的にもっと大衆の知みたいなのでいいのではないかという思いもある。 今日の日記のエントリでベトナム戦争と朝鮮戦争の死者数をちょこっと触れた。こういう数というのの意味合いが現代では通じない世界な

    いわゆる浮いた保守論壇だけど… - finalventの日記
  • ふーん - finalventの日記

    ⇒社会派ブログにはなぜ痛いコメント常連が住み着くのか? ふーん。ふと思ったけど、コメント欄の一番の常連は私です。あ痛たたた。 洒落はさておき、お気軽に。 個人的には、というかシステム的にはというか、アレです、コメント制限をとっぱらえらばいいのですけど、なんかメンドクなってしまって。 あと、ぶくまが事実上コメント欄化しているっていう現状もあるかと思う。

    ふーん - finalventの日記
  • 1