タグ

otakuに関するflakのブックマーク (174)

  • ジオン歩兵「特攻」セット ランバラル

    糞ボルト落描道場から、ごはんさんの作品を立体化しました。 1/35のつもりで作ったら、大きくなっちゃったんだな。スケール違った orz 成型品っぽい質感が欲しいのでリキャスト 気泡が抜けきれないのでエア抜き経路を変更 落描道場での一連の素敵すぎるMMネタに対して、模型の国の住人として恩返しのつもりであります。 END

  • ScarecrowboneLog

    ハロウィンとは かぼちゃのお化けと言うイメージが有りますが、海外で行われているお祭りで、「ジャック・オ・ランタン」と言われる、かぼちゃの中身をくり抜き、目と鼻と口の形で穴を開けて、中に蝋燭を立てた物を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート」と言いながら歩き、大人達にお菓子を貰ってパーティーをすると言うイベントになります。 バストケアの為にリンパマッサージを行いましょう! バストケアの一つとしてリンパマッサージをしてみてはいかがでしょうか?このケア方法はバストアップにも効果があり、バスト周りのリンパをマッサージする事で体の中に溜まっている老廃物、毒素などを体外に排出してくれる効果を得る事が出来ます。 私達の身体と言うのは、老廃物や毒素などを体内に溜めてしまう傾向にあります。有る程度は体外に排出されますが何もしないと溜まって行ってしまう一方で、むくみの原因となってしまっ

  • http://syacho.livedoor.biz/archives/50346314.html

    flak
    flak 2005/12/28
  • 男子オタクは女子オタクを狙えと言うけれど - ARTIFACT@はてブロ

    久しぶりにオタ恋カテゴリを発動させてみた。 U.gEn.FujitsU++ - [思いつき]オタ男がファッションを学んでもクリスマスは一人で過ごす可能性が高い http://d.hatena.ne.jp/rawlow/20051225/p1 オタク男子は一般女子より、オタク女子を狙えという話。こういう話ってよく出るんだけど、問題点が把握されてないことが多い。「思いつき」と明言している記事にマジレスするのも粋ではないだろうが、この記事はこういった話における問題点をきっちり挙げていてよかった。 ScarecrowBoneLog: オタはオタなりに洒落っ気出したらいい事あるって(思いつきネタにややマジレス) http://scarecrowbone.main.jp/archives/2005/12/post_212.html 自分の補足。腐女子や女子オタクを含め文化系女子全般は「嫌いなもの」に対

    男子オタクは女子オタクを狙えと言うけれど - ARTIFACT@はてブロ
    flak
    flak 2005/12/27
  • Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - outsider reflex

    Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « にわかファン Main 清潔感≒さわやか » アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - Dec 27, 2005 ここまでのまとめ。 電車男スタイリング・バイブル(Amazon.co.jp)出版。 上記書籍についてKammy+氏が辛辣なレビューを書かれた コメント欄に著者の方降臨 プチ炎上。僕も便乗。 「ファッションは金かけなくてもできるって言うなら、ユニクロとか無印とかだけでコーディネートして見やがれ!」みたいな発言が登場 著者の方が「いいっすよ、大阪まで来てくれればコーディネートするさ!」的にコメント 「Piroが大阪在住だろ

    flak
    flak 2005/12/27
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50266449.html

  • ミンキーモモのページ

    元々この文章は、「赤ちゃんモモの夢についての解説記事」の付録として書いたのですが、結構長くなったので、独立して表示するようにしました。 僕は海モモを見ていません。正確に言うと、2つの話しだけしか見ていません。実は海モモが始まると知ったときは狂喜したのです。「またモモに会える」と考えるだけで、うれしくてうれしくてしょうがなかったのです。皆さんにも大好きな作品があるなら理解してもらえると思いますが、好きな作品だからこそ当然全話見てしまいます。放映が終わって、あるいは再放送とかによって全部見てしまうと、もう新しい話しを見ることができなくなってしまうのです。大好きな作品を「これからどうなるのかな」とわくわくしながら見る楽しみがなくなるのです。そういった意味で海モモ開始のニュースはとてもうれしいものでした。 しかも、タイトルは「魔法のプリンセスミンキーモモ」そのままという情報が入ってきたのです。特に

  • イブ・クラインのモノクロームのために | 富士見文庫不完全目録

    富士見文庫とは、「くりいむレモン」や「レモンエンジェル」のノベライズを中心とした文庫で、今で云うところの「ジュブナイルポルノ」の元祖的存在(?)。今は、グループSNE関係のTRPG書籍のレーベルの名前になってるみたいですね。 (しかし、海外ポルノが「富士見ロマン文庫」で、ライトノベルは「富士見ファンタジア文庫」なのに、和製ソフトポルノ文庫が「富士見文庫」なのは大丈夫なんだろうか、と当時は余計な心配をしていた) Webで「富士見文庫 くりいむレモン」等で検索してもまとまった情報ページが出てこないので、古・古書店の目録を頼りにせめて目録と、読んだだけでも簡単な紹介文を添えられればと思います。 (つか、検索かけたら、どうやら「くりいむレモン文庫」なるものも存在していたらしいのだが、さすがにそこまではフォロー不可能) 誰かの役に立つことを願って。 更新履歴 2005/12/10 -

  • インタラクティヴ読書ノート別館の別館−『図書新聞』2005年12月24日

    ……といえば内藤朝雄×田由紀対談かというとさにあらず。 05年下半期読書アンケートより。 「古賀徹 哲学 「単に生きるのではなくよく生きる」この命題を巡って二つの見方が対立している。一つがギリシャ哲学の大家、岩田靖夫の『よく生きる』(ちくま新書)であり、もう一つがオタク男を自認する田透の『萌える男』(同)である。 孤立の時代になおよき生を得るには、前者は自己保存を克服し他者に贈与せよと説き、後者は幻想世界を構築しそこでエロス欲求を脳内的に充足せよという。哲学者は無論、オタクの妄想他者なぞ断固許容しない。 しかし問題は、妄想を排して他者そのものに向かえという哲学自身の妄想的質にある。オタクが「メイド」なるキャラに「萌え」るように、哲学者は「他者」なる概念に萌え萌えである。両者は現実世界からの逃避形態であり、その証拠にオタクと哲学者の外観は驚くほどよく似ている。コアな同人誌もたくさんある

    インタラクティヴ読書ノート別館の別館−『図書新聞』2005年12月24日
  • ぱにぽにWiki

    漫画/アニメ - 総合 ]   [PR]  Wikiポータルがリニューアル! ウィキをはじめる! フレパ - ピクス - リスログ - ブログ ぱにぽにWiki 氷川へきる先生のぱにぽに関連のWiki。 全頁リンクフリーです。皆様のご協力および情報お待ちしております。 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 Ads by Google 最近更新したページ 2008-01-04 ぱにぽに 2007-12-30 ぱにぽに2〜試験に出る「ぱにぽにだっしゅ!」〜 2007-12-22 新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃんPHASE10 2007-12-21 サラマンダー 2007-12-20 柏木優奈 タイトル索引(数字/アルファベット/あ行) 新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃんPHASE17 ツバサ 2007-12-19 アダム ベホイミ マーメイドプリンセス Gファンタジー2007年11月

    flak
    flak 2005/12/20
  • ページが見つかりませんでした | よつばの。

    Copyright © 2024 よつばの。 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    ページが見つかりませんでした | よつばの。
    flak
    flak 2005/12/18
  • また君か。@d.hatena - 十年前(1994年)の冬コミ

    写真を発掘していたら 94 年の冬コミの写真をみつけたので、あまりのなつかしさにインチキパノラマを作成して遊んだ。 http://f.hatena.ne.jp/matakimika/20050523174041(JPG / 195KB) This is one of the biggest convention for OTAKU people. It was called the COMIC MARKET, or also called COMIKE. Tremendous amount of people attended the convention, to dealt the DOUJINSHI. The convention was opened from 10:00 at morning till 16:00. Since 1981 to 1995, the COMIKE co

    また君か。@d.hatena - 十年前(1994年)の冬コミ
  • 執事といえば名前はセバスチャン、というイメージがあるのですが、これって元ネタあるのでしょうか?…

    執事といえば名前はセバスチャン、というイメージがあるのですが、これって元ネタあるのでしょうか? 「執事のセバスチャン」が出てくる一番古い物語等、元ネタ情報を教えてください。

    flak
    flak 2005/12/14
  • 2005-12-13

    キャラクターデザイン・作画監督:毛利和昭 原画:毛利和昭、吉田徹、沖浦啓之、柳沢まさひで、逢阪浩司 北久保弘之(ゲスト) 一度簡単に書いたことがあるのですが、先日のタイムギャルで毛利さんがでてきたついでにスタッフの話を絡めてもう一度。『ク○ーミーマミの優がトシオと結婚して息子のトシミツが生まれて、事故で優が死んじゃって、トシオとミドリ君の会社で優をモデルにしたロボットを作った・・という話。』らしいです。ゼネプロのプロモーションビデオ?よく分かりません。1986年制作でスタッフはアニメアール。動画に何故か谷口守泰さんがいます。 ヘリからミサイルを撃つカットが逢阪さん、暴走する機会に翻弄される博士のカットと、その直後走ってる二人の男をバックに男の子がエフェクトと共に現れるカットが毛利さん、ボコボコと地面を砕きながらロボが出てくるカットが沖浦さんでしょうか。田村系のエフェクトと妙に伸び縮みする男

    2005-12-13
  • 同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある?|2chテラワロス

    2chテラワロス2ちゃんねるの面白いコピペ・スレッドを収集、紹介。同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:17:00 ID:9oRwGVeh0 22歳大卒ニート同人は一昨年から始めた。 冬の入稿終わったから答えられる範囲で答えるよ。 39 名前:1[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:38:18 ID:9oRwGVeh0 先にこれ準備してからスレ立てればよかった・・・。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:20:30 ID:DfU/00dXO 200万ほどください >>11 年200万払ってもいいんで料理、洗濯、事務、雑務やってくんね? 14 名前:以下、名無しにかわり

    flak
    flak 2005/12/14
  • 20〜40代女性の2割が「オタク」を自認 - nikkeibp.jp - 注目のニュース

    インテージ(社:東京都千代田区)とヤフーは2005年12月12日、20代から40代までの女性を対象に行った「熱中していること」についてのアンケート調査結果を発表した。熱中対象に関して自分を“オタク”と自認している女性が20.4%にのぼり、そうでない女性よりもストレスを感じる割合が低いことがわかった。 調査結果によると、「何らかに熱中している(はまっている)ことがある」した人は87.0%。内訳(複数回答)は、「インターネット」(39.5%)、「ファッション・アクセサリー」(22.7%)、「旅行」(22.4%)、「映画」(21.6%)、「料理」(20.9%)など。 また、熱中していることに対して自分が「○○オタクだと思う」人は20.4%。とくに「漫画・アニメ」(32.6%)、「ペット」「芸能人」(ともに26.7%)で、オタク自認度が高かった。 一方、オタクを自認する人で「今の人生が楽しい・充

    flak
    flak 2005/12/13
  • 新世紀エヴァンゲリオン(前編)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    flak
    flak 2005/12/12
  • アニオタフォース: 伊魔崎斎

    伊魔崎斎  http://d.hatena.ne.jp/takeshito/20051208#p1 昨年、伊魔崎斎氏がアニメーターを辞めるという宣言をした時に特集を組もうと思って資料を集めたものの、まとめきれず放置していたものを放出。 伊魔崎斎氏の同人時代の「中年コミック」告知チラシ。時代が時代だけに無修正なのでモザイク修正(笑)俺にとっての伊魔崎斎はここから始まった。 初単行「タンポポ茶でチョメしましょ」。 作品中にキャラクターがTVで山下鉄人を見ているカットと走りのカット。これ以外にも随所にNo.1アクション風カットが見られる。この時No.1、山下将仁は有名な存在で、色んな漫画家の作中でそれっぽいNo.1カットが散見されたんだけど、伊魔崎氏はカットの特徴を掴んでいて特にうまかった。人にしてみればこういうお遊びは若気の至りなんだろうけど見てる方は面白かったんだって! 当時は山下さ

  • http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50241342.html

    flak
    flak 2005/12/08