タグ

2014年5月1日のブックマーク (22件)

  • やはりお前らのAndroidのBLEが不安定だという認識は間違っている

    AndroidBLEの安定性について、Android4.4.2が4機種手元にあったので、「つなぐ→読む→書く→切る」×100みたいなコードで試してみたところ、顕著な機種差分はなかったよ、というお話。Read less

    やはりお前らのAndroidのBLEが不安定だという認識は間違っている
  • 人気上昇中のJavaScriptライブラリを調べてみた[ジャンル別に比較]

    連載 INDEX 次回 → こちらのページで【2015年版】も発表! ■ 2014年が始まり、心機一転で「今年こそはWeb開発を頑張ろう」と思っている人も少なくないだろう。そんな方々に向けて稿では、2013年中に人気が急上昇してきており、「2014年では必須の知識」となりそうなJavaScriptライブラリ(Library)をランキング形式で発表する。 なお、稿のランキング決定では、検索キーワードの流行を調査可能な「Googleトレンド」(「すべての国」「過去 12 か月間」「すべてのカテゴリ」「ウェブ検索」という条件で絞り込み)を使って、ライブラリの人気をジャンルごとに比較した(※ライブラリ名が一般的な英単語の場合、Web検索時に、その英単語にもヒットしてしまう。このノイズがGoogleトレンドでの結果として入り込んでいる可能性が高いことをご了承いただきたい。各ジャンルは、筆者が独自

  • 古い情報収集型不正プログラム、ランサムウェアに誘導 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    トレンドマイクロでは、古くから存在する「TSPY_USTEAL」ファミリが、2014年に入ってから再び活動し始めたのを確認しています。今年確認された情報収集型不正プログラムには、不正なパッカー、難読化、「身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)」のバンドルといった新たな不正活動が追加されていました。 「TSPY_USTEAL」の亜種は、2009年から感染が確認されており、ブラウザに保存された PC情報やパスワードなどの重要な情報を収集することで知られています。この不正プログラムはドロッパーとして機能し、リソースセクションにプラグインやバイナリを作成します。収集された情報は、暗号化したファイル(拡張子 bin)に保存され、FTP経由でコマンド&コントロール(C&C)サーバにアップロードされます。この不正活動は、以前の亜種から新しい亜種に引き継がれています。 「TSPY_USTEAL.US

  • アップルとサムスン、世界スマホ市場でシェア低下

    市場調査会社Strategy Analyticsが米国時間4月28日遅くに発表した新たな調査結果によると、2014年第1四半期のスマートフォン世界出荷台数は増加したものの、Appleとサムスンの市場シェアは低下したという。 同調査によると、世界のスマートフォンメーカーは第1四半期、2億8500万台を出荷している。これは前年同期に比べると33%の増加だという。しかし、その成長は地域によってばらつきがあり、北米市場の成長鈍化をアジア市場が補うかたちとなっている。 Strategy AnalyticsのシニアアナリストであるKen Hyers氏は声明でこう述べた。「第1四半期におけるスマートフォン市場の成長は地域によってまちまちであり、携帯事業者からの補助金のあり方が変化した北米市場の不振をアジア市場の健全な需要が補うかたちとなった」 サムスンは8900万台を出荷し、トップの座を維持しているもの

    アップルとサムスン、世界スマホ市場でシェア低下
    flatbird
    flatbird 2014/05/01
    サムスンはローエンドで Huawei をはじめとする中国ブランドとの厳しい競争に直面。Apple はエントリーレベルで存在感に欠け、ラテンアメリカといった成長著しい新興国市場で出荷台数を伸ばせないまま。
  • 米Mozilla副社長にFirefox OSの現状を直撃 - 週刊アスキー

    Mozilla Japanは4月19日、日でも年度内に投入が予定される『Firefox OS』の開発者会議を開催した。このイベントに合わせ、米Mozillaからアプリやマーケットプレイスを担当するVP(Vice President)のリック・ファント氏が来日。端末投入から約1年が経ったFirefox OSの現状を、アプリの観点から語った。ここでは、週刊アスキー5/13-20合併号No.978(4月28日発売)の特集『Chrome OS完全攻略』に掲載したインタビューの完全版をお届けする。 ――Firefox OSのマーケットプレイスには、現在どの程度のアプリが存在するのでしょうか。また、無料と有料の比率も教えてください。 ファント氏:何千のアプリケーションがあり、そのうち数百が有料で配信されています。ただし、Firefox OSデバイス向けのアプリで、マーケットプレイスの中にあるものはそ

    米Mozilla副社長にFirefox OSの現状を直撃 - 週刊アスキー
    flatbird
    flatbird 2014/05/01
    実はマーケットプレース外にあるホスト型アプリが主流で全体の90%程度になるそう。知らなかった。。。#fxos
  • 「Google Docs」と「Google Sheets」、スタンドアロンのモバイルアプリが復活

    Googleは米国時間4月30日、「Google Docs」と「Google Sheets」のスタンドアロンモバイルアプリを復活させた。両サービスが「Google Drive」に組み込まれたのは2年前だ。 「Android」と「iOS」向けの新しいDocsおよびSheetsアプリは現在、それぞれ「Google Play」と「App Store」で提供されている。プレゼンテーション用の「Google Slides」アプリも「まもなく提供する予定」だとGoogleは述べている。 新しいアプリにより、特定の種類のファイルのみを使用するユーザーはファイルを検索しやすくなる。しかし、今回の変更に伴い、DocsとSheetsの両方に対する幅広いオフラインサポートも導入されている。これまでどおり、自分のDocsやSheetsにDriveからアクセスすることもできる。 今回のアプリ復活によって、ユーザーが

    「Google Docs」と「Google Sheets」、スタンドアロンのモバイルアプリが復活
  • iPhoneもAndroidもホーム画面のカスタマイズはアプリでカンタンにできた - 週刊アスキー

    みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 今年は間に平日がけっこう挟まっていて“長期連休”というには少し物足りない気がします。そんな少し中途半端な時間を有効活用するには“いつもはできないちょっとしたこと”にチャレンジしてみましょう。そう、たとえば“スマホのホーム画面カスタマイズ”とか。 というわけで、今回は3つのアプリでホーム画面をカスタマイズしてみました。うちふたつはiOSでも利用できるので、iPhoneユーザーもレッツチャレンジ。 LINE DECO ●Camp Mobile ●無料 LINEのキャラクターを中心に、さまざまなデザインの壁紙やアイコンを配信しています。素材をひとつひとつダウンロードすることもできますが、“デコパック”という仕組みを使えば、テーマにあった素材をまとめて利用することもできます。

    iPhoneもAndroidもホーム画面のカスタマイズはアプリでカンタンにできた - 週刊アスキー
  • 無料でiOS/Android/Windows/Mac間を同期可能なパスワード管理ソフト「PasswordBox」

    インターネット上ではSNS・ショッピング・メールなどなど、ユーザー名とパスワードを入力してログインする必要のあるサービスが多く存在します。セキュリティを高めるには推測されにくいパスワードにする必要があり、同じものを使用しないのが好ましいのですが、増えすぎると管理するだけで大変になってしまいます。そんなパスワード情報を軍レベルのセキュリティで保護しながら一元管理してくれる無料かつWindows/Mac/iOS/Android、IE/Firefox/Chromeと各種OS・ブラウザで使用&同期可能なパスワード管理ソフトが「PasswordBox」です。 無料のパスワードマネージャー | PasswordBox https://www.passwordbox.com/ja ◆iOSアプリ あらゆるプラットフォームで使用できるPasswordBoxのiOSアプリは以下のページからインストールできま

    無料でiOS/Android/Windows/Mac間を同期可能なパスワード管理ソフト「PasswordBox」
  • 技術の進歩は「螺旋」である。 @ t_wada さん社内講演 - >& STDOUT

    先週、新卒技術研修の一環として @t_wadaさん にご講演を頂きました。 題して「この先生きのこるためには」*1。 第一線のエンジニアとして素晴らしい薫陶の数々を授けて下さいましたので、渋谷や六木の会社さんもオファーしてみたほうがいいですよ。ホント。 エンジニアはアーティストとしての側面も持つので、ファーストクラスの方の考え方に早いうちから触れておくことは、数年先の彼らの在り方に少なからず良い影響を与えるはずだ、という考え*2に基づくおふたりめの社外講師です。おひとりめは当時非公開でしたが、時効になってましたら教えてください。 新卒研修とはいうものの、社のカフェテリアを全開放した形で既存社員にも受講してもらいました。正直、私も含めた既存社員のほうがよっぽど直接の教育効果は高かったんじゃないかと思いましたが、それはそれとして。ご講演の中でのいくつかの気づきを共有します。 技術の進歩は「

    技術の進歩は「螺旋」である。 @ t_wada さん社内講演 - >& STDOUT
  • サラリーマンを辞めて起業する前に知っておくべき5つのこと

    10億円調達。どこかの若い起業家が創業間もないにも関わらず、そんな金額の資金を調達するニュースをよく見かけることだろう。 10万円ボーナスアップ。死に物狂いで働いて、その結果得た報酬。こんな身近な金額もまた、よく見かけるのではないかと思う。 新聞を読んでも、起業家をもてはやす風潮の記事が毎日のように載り、事業で世界を変えることを目指さないことは悪とでも言う論調も少なくない。 私はどっぷり普通のサラリーマンを長年続けていた。転職も経験したことがある。そして、今起業して自分の会社を経営している。今のところ、日の新聞を賑やかすような◯億円の調達!上場!というところまでは行ってないが。小さくとも経営者ではある。 そんな私ではあるが、起業家の中ではかなりサラリーマンのことを熟知していると思う。長年やっていただけに。そんなこんなで、こんなタイトルのブログを書いてみた。また、過去何年にもわたって、様々

    サラリーマンを辞めて起業する前に知っておくべき5つのこと
  • 単なるインターフェースとしてのネイティブアプリを馬鹿にしてはいけない - gaaamiiのブログ

    追記:単なるインターフェースとしてのネイティブアプリをAppStoreに申請したら普通にリジェクトされました。 なかなかiOS開発に動き出せない自分を鼓舞するために、スマホサイトとネイティブアプリの違いとシンプルなビューワアプリの需要について書いてみました。 目次 どうしてスマホサイトではダメなのか ただのビューワアプリの価値を見直す まとめというか雑感 どうしてスマホサイトではダメなのか 昨年の2月、とても短い期間ですが、iOSアプリを作ろうと思って勉強していました。実はこのブログも、その勉強のために始めたものです。しかし結局おみくじアプリを手元で動かしたくらいで、「でもこれディベロッパー登録に金かかるんだよな。じゃあスマホサイトでいいんじゃん...」と、アプリ開発をあっさり諦めてしまいました。 当時自分が作りたかったのはスポーツのニュースサイトで、単にこちらで選んだいくつかのサイトのフ

    単なるインターフェースとしてのネイティブアプリを馬鹿にしてはいけない - gaaamiiのブログ
    flatbird
    flatbird 2014/05/01
  • switch(true) イディオム考察 - Qiita

    switch(true) イディオムとは ここでは, switch(true) イディオム とは,以下のように switch 構文を用いて if, else if と意味的に等価なものを実現しようとするコードパターンを指すことにします. function hoge(x) { switch (true) { case x < 0: console.log(x + " は自然数ではありません."); break; case x === 0: console.log("ここでは 0 は自然数です."); break; case x > 0: console.log(x + " は正の数です."); break; default: console.log(x + " は数ではないようです."); } } 一部界隈(?)ではどうやら割と認識されているらしく,そこそこ使われているようです(記事末尾に

    switch(true) イディオム考察 - Qiita
  • GitHub を用いた開発フロー テンプレート - ペパボテックブログ

    Development (開発の進め方) GitHub Flow の利用 レビューの実施 Testing (テスト) Deployment (リリースの仕方) Releases (リリース後の記録) References(参考文献) Appendix(付録) Release's notes の作成方法 History(更新履歴) 2014/03/15 Development (開発の進め方) GitHub Flow の利用 masterブランチは常にデプロイ可能な状態としなければならない テストが失敗する状態の場合、直ちに修正するべきである テストが失敗する状態の場合、デプロイすることは許されない 「新しい何か」に取り組む際は、 pull request を用いるべきである ブランチは master から作成し、ブランチ名は説明的な名前とすべきである(例: new-oauth2-scope

    GitHub を用いた開発フロー テンプレート - ペパボテックブログ
  • GRUNT のあんなこといいなできたらいいな

    in Grunt Front Osaka vol.1

    GRUNT のあんなこといいなできたらいいな
  • すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ

    作成:2014/04/21 更新:2014/10/24 Web制作 > 前回コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインをまとめましたが、今回はCSS版ということで、使用頻度が高いものと、これから必要になりそうなものを、忘れないようにメモしておきます。コーポレートサイトやWeb サービスサイトでさりげなく使われているものや、今後増えそうなものなど。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 横並び 1.今までの回り込み解除 2.横並びや並び順 3.均等に並べる/段組み ナビゲーションメニュー 4.多階層 ドロップダウン 5.amazon風 メガドロップダウン 6.ドロワーメニュー コンテンツメニュー 7.モーダルウィンドウ 8.アコーディオン 9.タブパネル テーブル 10.ストライプテーブル 11.レスポンシブ+テーブル リスト 12.カウント

    すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ
  • 欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情

    欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情:Googleのサービスはいらぬ!(1/2 ページ) 「Nokia X」で重要なのは「Androidのオープンソース版」ということ 2月末にスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2014」でNokiaが発表した「Nokia X」は、「Windows Phone」に注力するNokiaが投入した“Androidモデル”として、主に低価格帯のラインアップをカバーするラインアップとして投入した。 MWCで展示していた3機種のNokia Xは、同社の“Windows Phone”Lumiaシリーズに似たマンマシンインタフェースを採用している。これがAndroidをベースとしたスマートフォンということを説明なしには気がつかないだろう。 Galaxy S5など最新Androidスマートフォンのスペック表では、OS

    欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情
    flatbird
    flatbird 2014/05/01
    AOSP と Google Mobile Service (GMS) 周りの事情が整理されている。2013年Q4の Android シェアは 77%。52%がGMS準拠でAOSPは25%。成長率はGMSが29%、AOSPは137%。Googleサービスを禁止している中国、それにインドなどが中心。
  • キャッシュポイズニング攻撃対策

    Copyright © 2014 株式会社日レジストリサービス 1 キャッシュポイズニング攻撃対策: キャッシュDNSサーバー運用者向け―基対策編 初版作成:2014年4月30日 最終更新:2014年4月30日 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 資料の位置づけ • 資料は以下の四部構成の資料の一部 – 対象者ごとに、キャッシュDNSサーバー運用者向けと 権威DNSサーバー運用者向けに大別 – それぞれを、基対策編と応用対策編の二部で構成 Copyright © 2014 株式会社日レジストリサービス 2 基対策編(資料) 応用対策編 基対策編 応用対策編 キャッシュDNSサーバー運用者向け 権威DNSサーバー運用者向け 資料の内容(基対策編) • 資料ではキャッシュDNSサーバー運用者向け の基対策編として、以下の項目について解説 – おさらい(1):キ

  • Chrome Socket APIを古くから使っている人に新しいAPIのススメ

    Chrome Webブラウザは、Web標準技術を使って、OS Nativeなアプリと遜色がないGUIアプリケーション(Chrome apps、昔Packaged appsと呼んでたもの)を実行する環境が搭載されています。OS Nativeなアプリに負けないためには、「できること」が多くなければなりません。すなわち、APIが充実していればしているほど、きっとOS Nativeなアプリとの競争力も強くなっていくことでしょう。 そのAPI群の中に、ソケットを扱うためのAPIがあります。Packaged appsが作れるようになったかなり初期の頃からSocket APIは提供されていました。具体的には、Chrome 24からあります。そのSocket APIの名前空間は、”chrome.socket”です。このSocket APIにより、TCPやUDPのクライアントコードを書くことはもちろん、サー

    flatbird
    flatbird 2014/05/01
    chrome.socket は新しい chome.sockets.* に deprecate されてる。read 側が不定長のデータチャンクが不定期に飛んでくる仕様になったので実装がツラい。ただし速度は上がったとのこと。
  • ES6の前にES5のベストプラクティスを改めて考えたい - saneyuki_s log

    歴史認識 だいたい以下のような流れだと認識している。 IE8以前を含むECMAScript 3暗黒時代があった この時代をベースにベストプラクティスが構築 + HTML5ブームが発生した 暗黒時代なんで結構つらいし、IE9じゃないとECMAScript 5使えないし、結局辛い CoffeeScriptを筆頭としたaltJS一派に救いを求めた(結局Coffeeは一過性のカフェインだったわけだけど) 気がついたらECMAScript 6が来そうになっていた ES6でのsyntaxの拡張・標準ライブラリの増強はカッコいい 気がついたらES5当たり前、ES6も使えそうな世界が来そうになっていた(希望的観測が多分に含まれているのは暗黙の了解と化している) ES6、altJSの次のナウい世界として注目を集める だいたいこんな感じで、ECMAScript 5を用いたベストプラクティス的な物が存在しない、

    ES6の前にES5のベストプラクティスを改めて考えたい - saneyuki_s log
  • 毎日コードを書くこと - snowlongの日記

    ワザノバで紹介されていたKhan AcademyのJohn Resigが投稿した Write Code Every Dayの翻訳です。 訳がおかしいなどの指摘をいただけると大変助かります。 去年の秋、自分のプロジェクトのコーディングを始めたんだけど、あまり進捗がよくなくてKhan Academyの仕事の効率を犠牲にすることなしに作業をすすめる方法を見つけらずにいた。 自分のプロジェクトへの取り組み方にはいくつかの問題を抱えていた。 私は週末にプロジェクトに取り組むことを優先し、平日の夜は時々といった具合だった。 自分にとってはその戦略は効果的ではなかったことが今ではわかっている。 週末の間も仕事と同じくらいの高いクオリティでプロジェクトに取り掛かり完成させるという作業は信じられないほどのストレスだった。(そして、うまく行かなかったら失敗したような気分だった。) 週末にいつも予定が空いている

    毎日コードを書くこと - snowlongの日記
  • 幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニアが本気で考える HTML GUI ツール第一回 - damelog

    何か dis られっぱなしなのも癪に障るので、現在のソーシャルゲームでの Web フロントエンド開発を振り返りつつ、今後のソリューションやツールとしての HTML GUI ツールの可能性を気で考えてみようの第1回。 簡単な自己紹介をするが、僕はソシャゲ開発に携わって3年になる。その前はソシャゲではなかったが俗に言われるガラケーから PC サイトまで多岐にわたる Web 開発に携わっていた。 ソシャゲの新規開発〜運用には5、運用のみには3のタイトルに関わった。幸か不幸か新規開発のチームに多く呼んでいただいて、自分で言うのも何だがその第一線で戦ってきたつもりだ。 ソシャゲの Web フロントエンド開発と言ってみたものの、そのワークフローや担当領域は所属会社によってかなり違うのではないかと思われる。 というのは、1社目では PSD のスライスや微調整からマークアップ, JavaScript

    幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニアが本気で考える HTML GUI ツール第一回 - damelog
  • 幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニアが選ばない HTML GUI ツール6選 - Qiita

    調べつつ社内向けに書いたけど別に競争的な内容(わらい)を含んでないのでインターネットの皆様でお役立てください。 いわゆる情報量が低い記事となっておりますので、各位共々よろしくお願いいたします。 追記 この記事はネタをネタとして楽しめる子供のインターネットとしてお楽しみください dis られたので、真面目に考えてみた。 幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニア気で考える HTML GUI ツール第一回 よーけんてーぎー HTML + CSS の職人技を軽減させる 視覚的に HTML の構築と CSS のスタイリングができる モジュール化などしてくれて再利用性が高い 大規模案件にも耐えうる CSS (Sass) 管理 アセット管理 少なくともこの2つが何とかなればあとは目をつぶれる…つぶれる…つぶれ! あとは テンプレートファイルが読み込めたりとかできる Web Co

    幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニアが選ばない HTML GUI ツール6選 - Qiita