ロマンス詐欺被害を防ぎ、愛知県警から感謝状を受け取った篠田一瑳さん(右)=名古屋市瑞穂区で2025年4月30日午後3時53分、丘絢太撮影 SNS(交流サイト)などで出会った相手の恋心を悪用し、金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」。愛知県内でまた一人、女性がターゲットになった。被害に遭う寸前だった女性を、男子中学生が救った。 【写真】ロマンス詐欺、どんなメッセージ? 実際のLINEの例 「テルアキさんですか?」。4月13日正午ごろ、名古屋市緑区の市立中3年、篠田一瑳さん(14)は、50代の見知らぬ女性にそう声をかけられた。来春受験する志望高校の見学に行くため、瑞穂区内の地下鉄駅で下車したところだった。 とっさに「違います」と答え、立ち去ろうとしたが、落ち着かない様子の女性が気になった。 「どうかしましたか?」と尋ねると、女性はスマートフォンの画面を見せてきた。女性は「俳優」を名乗る男性から数
