タグ

2005年8月1日のブックマーク (23件)

  • @IT:古くて新しいAjaxの真実を見極める

    Ajax推進委員会 監修:ゼロベース 2005/8/2 2005年2月半ばから、「Ajax」という言葉がアルファギークたちの間で一気に広まった。「Webインターフェイスの新しい手法」「画期的なWebアプリケーションの仕組み」であるとして開発者たちの人気を集めるAjaxとは何なのか、その真実を見極めてみよう。 Ajaxとは「Asynchronous JavaScript and XML」の略で、Webブラウザでの表示部分を含めたWebアプリケーションの作り方を指す名前だ。具体的にはXML形式のデータをJavaScriptで処理することで、ブラウザのHTTPによるページ遷移とは非同期にサーバとやりとりして「動的に」ページ内容を変更する仕組みを指す。 Ajaxを実現する詳細なコード例は後述するとして、まずはAjaxが実現するWebアプリケーションがどのような動作をするのか、既存のWebアプリケー

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    流行のAjaxについて解説。ためになるなぁ。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク開発ブログ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    タグが後ろに追加されるようになりました。
  • IE7ベータ版でGoogleとYahoo!のツールバー消失疑惑、CSSのバグは未修正

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    β2でCSSバグがどれくらい修正されるのか。
  • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050801/waf.htm

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    HD画質でこんな映像見せられたら即買いしちゃいそうだ。
  • livedoor Wireless - 公衆無線LANサービス

    1現役転売ヤーが教える「転売の手口」が巧妙すぎると話題に!こ...オレ的ゲーム速報@... 2【画像】 24 JAPAN:日版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を...痛いニュース(ノ∀`... 3【警告】分譲マンションの驚きのデメリットがこちら!!!.......NEWSまとめもりー|... 4【速報】発売前に『Xbox Series S』を値下げすると発表!!!2...はちま起稿 5少子化解消に必要なのって「男の自信」じゃない?哲学ニュースnwk 6英語「26文字だけ」「話者数10億人」「約80カ国で公用語」←コ...おうまがタイムズ 7広島東洋カープ2軍、ついうっかり11連敗してしまうなんじぇいスタジア... 8【悲報】ワイんちに来て二日目のネッコ、もう調子に乗るハムスター速報 9【悲報】新築工事の音で毎朝起こされるんやが・・・NEWSぽけまとめーる 10【衝撃】ヨドバシのPS5の予約

    livedoor Wireless - 公衆無線LANサービス
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    月額525円の公衆無線LANサービス。
  • ライブドア、公衆無線LAN「livedoor Wireless」試験サービス開始

    ライブドアは、公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」試験サービスを8月1日より開始した。東京都港区や新宿区で試験サービスを実施、10月に予定されている正式サービスまでは無料で利用できる。 livedoor Wirelessは、IEEE 802.11b/gに準拠した公衆無線LANサービス。正式サービス時の料金は初期費用1,050円、月額525円で、アクセスポイントは既設電柱への設置を基とし、正式サービス時には山手線圏内の80%をカバーする予定という。 ライブドアでは当初予定の7月末から1日遅れとなる8月1日より試験サービスを開始した。livedoorのID登録のみでアクセスポイントからlivedoorのポータル内へアクセスできる「フリートライアル」、livedoor IDに加えて決済サービス「livedoor ウォレット」が必要で、インターネットに接続できる「有償サー

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    あれ?「D-cubic」って名称じゃなかったっけ?
  • マイクロソフト、「Hotmail」や「MSN Messenger」などの新機能をデモ

    ワシントン州レドモンド発−Microsoftは、ウェブベースの電子メールプログラム「Hotmail」について、テスト段階にある機能強化版のデモを行った。 Microsoftは米国時間28日、Hotmailの新しいバージョンを披露したが、このバージョンはOutlookOutlook Expressなどのデスクトップ用電子メールに近い動作をするもので、たとえば受信した電子メールのプレビューや、フィッシング対策機能、さらに特定の送信者から来たメールを拒否できる機能などがオプションとして提供される。 このデモは、Microsoftが当地で開催中の「Financial Analysts Meeting」で、同社シニアバイスプレジデントのYusuf Mehdiによるプレゼンテーションの一部として行われた。ウェブメールの分野では、GoogleYahooなどの競合各社が、ユーザーの獲得を狙って大容量の

    マイクロソフト、「Hotmail」や「MSN Messenger」などの新機能をデモ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    Hotmailが使いやすくなる予感?メッセは日本語版でもmusicmix使えるようにして!(熱望)
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows XPの正規ユーザー特典として神経衰弱ゲーム「Match-Up!」を配布

    マイクロソフト(株)はWindows XPの正規ユーザー特典として、神経衰弱ゲームMicrosoft Match-Up!」の配布を開始した。ソフトは、海賊版Windowsの撲滅と、正規のWindows XP普及を目的としたプログラム“Windows Genuine Advantage”(以下、WGA)による正規ユーザー認証を行えば、無償でダウンロード可能。なお、WGAによる認証はOSごとに一度だけ行えばよく、過去にWGAの認証を受けていればただちにダウンロードできる。 「Microsoft Match-Up!」は、伏せられた状態の24枚のカードをマウスクリックで開き、同じ絵柄のカードを1組ずつ取っていく神経衰弱ゲーム。画面右側には秒数が表示されており、全カードを取り去るまでの時間を競う。 ソフトは言語別に18種類のアーカイブがあり、日語版では着物の女性や鳥居、富士山や大仏、寿司や新

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    どうせならもうちょっとマシなものを…。
  • Vistaのファーストインプレッションはいい感じ

    Windowsの世界には今、2種類の人間がいる。「ベータワン」と「ベータツー」だ。これらグループは、7月27日にリリースされたMicrosoftの次世代OS(Longhornの名前で呼ばれていた)のβ版に、それぞれ違った反応を見せるだろう。 開発者と知識の必要なIT担当者がベータワンだ。彼らに必要なのは、自分の仕事を始められるように、OSの心臓部分を用意することだ。わたしも含むほかのすべての人は、今ワクワクするようなことがしたくて、最初のβ版でもいいから欲しいと思っているベータツーだ。 わたしがこの話をするのは、もしも皆さんがベータツーなら、この最初のβ版乗り用は当にいら立たしい体験になるからだ。Windows Vistaは大きな将来性を見せているが、今の開発段階では、有意義なやり方で使う準備はできていない。 もちろん、それがあるべき状態なのだ。わたしはIT管理者に、β1に基づいて判断を

    Vistaのファーストインプレッションはいい感じ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    とりあえずβ2に期待。
  • マイクロソフト、Windows Vistaの日本語フォントをJIS2004対応に

    マイクロソフト、Windows Vistaの日フォントをJIS2004対応に ~ClearTypeの新フォント「Meiryo」を開発 7月29日発表 マイクロソフト株式会社は29日、2006年後半リリース予定の次期OS「Windows Vista」に搭載される日フォントをJIS X 0213:2004規格に対応させ、新デザインのフォント「Meiryo」(メイリオ)として開発を進めていると発表した。 これまでのWindowsに搭載されていた日フォントは、従来のJIS第1/2水準漢字(6,355文字)に加え、'98年にJIS補助漢字(5,801文字)を追加するなどの拡張を行なってきた。しかし、'90年に改正されたJIS規格の例示字体と同じ字体を採用していたため、一般書類の字体とWindowsやワープロなどで用いられている字体に不整合が生じていた。 その問題を解決すべく、Window

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    Vista絶対に買うから先にMeiryoだけ貰えないものか。
  • 「PGR 3」はクラッシュを避けたくなるレースゲームだ

    レーシングゲーム「Project Gotham Racing」シリーズ最新作「PGR 3」は、Xbox 360で登場する。世界中の、ありとあらゆるスーパーカーが登場する作は、ドリフトなどのスタイリッシュな走りをポイントとして競い合う独自のシステム「Kudos(クードス)」や、シリーズならではの「ダメージ表現」を継承しているのはもちろん、プレーヤーの好みに応じて、スタイルやステージを自由に選ぶことができるのが特徴だ。 また、作より「GothamTV」システムが新たに搭載されている。これは、作をスポーツ観戦にも似たエンターテイメントとしてオンライン、オフラインともに楽しむことができるものとなっている。 今回は現在開発中の「PGR 3」に関して、開発を担当しているBizarre Creationsのニック・デイビス氏にインタビューを行うことができた。とは言え、「PGR 3」がどういったも

    「PGR 3」はクラッシュを避けたくなるレースゲームだ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    凄い映像。次世代はこれくらいがスタンダード?
  • 「FFXII」国内初・体験レポート――各ブースも細かく解説

    「ファイナルファンタジーXII」ブース 発売日も電撃的に発表された「FFXII」。早い時間帯は猛烈に混んでいたが、おやつの時間ごろから混雑が緩和 今回のイベントで注目度が一番高いであろう「ファイナル ファンタジーXII」ブース。発売日が2006年3月16日に決定したことも発表され、その勢いは破竹のごとし。常時長蛇の列ができていたが、試遊台はなんと合計200台も用意されており、思ったほどには並ばずに体験することができた。 今回用意されたプレイアブルデモでは、ウェイトモードでじっくり考えながら戦える「フォーン海岸編」と、アクティブバトルの緊張感が楽しめる「ミリアム遺跡編」の2つのモードを用意。ちなみに、「フォーン海岸編」では“ヴァン”、“バッシュ”、“パンネロ”のパーティーを、「ミリアム遺跡編」では“アーシェ”、“フラン”、“バルフレア”のパーティーを操作することとなる。 冒険の舞台となるフィ

    「FFXII」国内初・体験レポート――各ブースも細かく解説
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    個人的に注目はグランディア3。そろそろAmazonから届くはず!
  • 「iPodなどを私的録音補償金制度の対象に」JASRACなどの7団体が声明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    ・・・。
  • 東北でも終了、アステルPHSが消滅へ

    東北インテリジェント通信は7月28日、アステルPHSサービスの新規申込受付を終了した。今後は2006年度下期をめどに、サービスを終了する。 同社は従来、東北6県および新潟県内でアステルPHSサービスを提供してきた。しかし携帯サービスの低料金化、多機能化が進む中で競争力が落ち、ユーザーの減少が続いていた。アステルグループの相次ぐ撤退で全国サービスが維持できなくなったこともあり、撤退を決めた。現存ユーザーは他社電話サービスへ移行できるよう、処理を進めるという。 アステルグループはこれで、沖縄で「ウィルコム沖縄」が事業を継承したほか(2004年12月13日の記事参照)、東京でYOZANがPHSサービスのWiMAX化を発表した(4月20日の記事参照)以外は、全国でサービスを終了することになる。東京と沖縄でも、アステルブランドのPHS音声サービスは消滅する。 関連記事 沖縄のアステルは「ウィルコム沖

    東北でも終了、アステルPHSが消滅へ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    初めてPHS買うとき、NTTパーソナルとアステルで迷いました。結局どっちも消滅ですか…。
  • ドコモ、FOMAとムーバの料金プランを統一──時間帯などの区分も廃止

    パケット通信料は、従来と同様、ムーバで0.315円/パケット、FOMAで0.21円/パケット。また、パケット定額制プランの「パケ・ホーダイ」は、FOMAのタイプM、タイプL、タイプLL、タイプビジネスで利用できる。 iモードの付加使用料も変更する。従来ムーバは315円、FOMAは157.5円だったが、新料金プランでは210円に統一する。ムーバでは105円の値下げ、FOMAの場合、実質52.5円の値上げとなる。 また、ボリュームディスカウントなどの一部割引サービスは新料金プランには適用にならない。迷惑メール対策で導入したムーバの「最大400パケット無料」も適用されない(2001年6月18日の記事参照)。従来の料金プランは新規申し込みの受付を終了するが、継続しての利用は可能となっている。 複雑な料金プランをシンプルに 料金プランを一新する理由は、従来のプランがあまりに複雑だったからだ。「1年く

    ドコモ、FOMAとムーバの料金プランを統一──時間帯などの区分も廃止
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    ドコモも30秒課金かぁ。あんまり好きじゃないです。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース IntelデスクトップCPUロードマップアップデート〜ConroeとMeromがロードマップに正式登場

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ IntelデスクトップCPUロードマップアップデート ~ConroeとMeromがロードマップに正式登場 ●ConroeとMeromがロードマップに正式登場 Intel CPUロードマップについての分析をしばらくさぼっている間に、小刻みな変更が何度も加わっていた。Intel Developer Forum(IDF)が1カ月後であるため、少なくとも1カ月は、大きな変動はないと推定される。そこで、ここでIntelの現状のロードマップを整理/分析することにした。 過去1カ月での最も大きなアップデートは、「Conroe(コンロー)」と「Merom(メロン)」2006年後半に登場することが、広くIntelの顧客に伝えられたことだ。ConroeとMeromはIntelの次世代CPUで、デスクトップ向けがConroe、モバイル向けがMerom。Intelは、Con

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    そろそろ情報についていけません。
  • 石井英男のDigital Life

    ■石井英男のDigital Life■ Amazonで購入したHPの99,980円ノートPCレビュー ~Pentium M 725、無線LANなども搭載 しばらく二足歩行ロボット関連の話題が続いてきたが、今回は、筆者が最近購入したノートPC「HP Compaq Business Notebook nx9030/CT」(以下nx9030/CT)のレビューをお届けする。 nx9030/CTは、Web通販サイト「Amazon」で販売されている日HP製のノートPCで、Pentium M 725や512MBメモリ、15型液晶を搭載しながら、10万円を切る価格を実現した、コストパフォーマンスの高い製品だ。 なお、誌では、昨年11月にAmazonで89,800円で販売されていた日HPの「nx5000」のレビューが掲載されている。今回購入したマシンは、この製品の後継機的な存在といえるだろう。 ●ED

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    nx5000は液晶がイマイチだったけど、こいつはどうだろう?
  • 最新ファームウェア「2.00」で実装されたPSPのブラウザ機能(前編)~タブブラウジングやファイルの直接ダウンロードが可能に~

    最新ファームウェア「2.00」で実装されたPSPのブラウザ機能(前編) ~タブブラウジングやファイルの直接ダウンロードが可能に~ 7月27日、プレイステーション・ポータブル(PSP)の新ファームウェア「バージョン2.00」が公開された。今回の機能拡充の大きな特徴の1つであるブラウザ機能を実際に利用したレポートをお届けする。なお、動画や音楽といったAV機能に関しては、AV Watchでレポートしている。 ■ 「らくらく無線スタート」「AOSS」での無線LAN設定が可能に PSPのバージョンアップは、現在のところPSP体の無線LAN機能を使ったネットワークアップデートか、もしくはPCからダウンロードしたファイルをメモリースティックDuoに保存し、PSPからファイルを起動する方法の2通りが用意されている。また、今後はアップデートデータを含んだPSP用ゲームソフトからの2.00へのアップデート

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    AES対応はファームアップだけじゃ無理か。ブラウザはNetFront。
  • 自分のためがみんなのためになる。「Folksonomy」による情報分類 - 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    ■ Folks+Taxonomy=“Folksonomy”~みんなで分類 Folksonomyという言葉をご存知でしょうか? これは「Folks(人々)」という単語と、「Taxonomy(分類学)」という言葉から造られた造語で、「みんなで分類する」ということを表している言葉だそうです。僕も今年の初めくらい聞いたばかりの言葉ですが、前々回にお話したWeb 2.0の議論の中でも、良く話題に上るテーマの1つのようです。 Folksonomy の表わす「みんなで分類する」は、単に情報の分類だけを“協力して”実現していきましょう、というように聞こえますが、実際は少々異なります。 例えば、Yahoo! JAPANには、決められたカテゴリ分けにより分類したディレクトリサービスがありますが、これは決められたカテゴリを決まった人たちで分類している、という点でFolksonomyではありません。また、「みんな

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    タグ関連の充実ではてなブックマークも非常に使いやすくなりました。あとは個数が増えれば。
  • blogWatcher 3.0b :

    8月末より9月18日までサーバー電源系統のトラブルにより、サービスにアクセス出来ない状態が続いておりました。現在はなんでもRSSについては復旧しております。 バーサスサーチについては現在も引き続き復旧に向けて作業をすすめております。 サービス停止に関してご迷惑おかけして申し訳ありません。 復旧まで今しばらくお待ちください。 blogWatcherは2008年2月29日を持ちまして基機能の公開を終了致しました 「なんでもRSS」「バーサス検索」については引き続きご利用出来ます 終了に関する経緯などの詳細は開発日誌をご覧ください blogWatcher開発日誌:お詫び サービス停止のお知らせ

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    ブログ検索、RSS生成。
  • ブログの文章から評判や話題を抽出できるブログ検索「blogWatcher」

    ブログの特長であるトラックバックにちなみ、ブログ関連サービスに携わる方を次々に紹介していただき、ブログの世界をつないでいくインタビュー連載です。第14回は、ブログ検索「blogWatcher」を手がけた東京工業大学 精密工学研究所 奥村研究室の南野朋之氏です。 南野朋之(なんの ともゆき) 東京工業大学 精密工学研究所 奥村研究室所属。平成15年度未踏ソフトウェア創造事業により、奥村研究室のテーマ「blogページの自動袖手と監視に基づくテキストマイニング」が採択。2004年8月に「blogWatcher」正式サービスを開始する。 □blogWatcher開発日誌 http://www.lr.pi.titech.ac.jp/blogwatcher/blog/ ――日はよろしくお願いします。はじめに、blogWatcher開発のきっかけを教えてください。 南野:きっかけは、平成15年度の未踏

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    「ポジティブ」「ネガティブ」など他には見られない独自の切り口で分類。
  • はてな社内会議にSkypeでユーザーも参加

    はてなは7月28日、社内会議の一部に、ユーザーを参加させる試みを始めた。P2P通話ソフト「Skype」経由でユーザに発言してもらう。 ユーザーのアイデアを新サービスに生かす「はてなアイデア」について検討する約20分間の会議「アイデアミーティング」に、ユーザーを招待する。会議前に参加希望を募り、先着4人までを受け入れる。 同社は6月から、アイデアミーティングの音声の公開を始めている。 関連記事 「はてな」という変な会社 ネット企業なのに紙で進行管理。社内会議はMP3でWeb公開。オフィスがあるのに仕事図書館。旅先の宿で新サービスを開発――「はてな」はとにかく、型破りな会社だ。 関連リンク はてなアイデアミーティングへの参加募集について はてなアイデア

    はてな社内会議にSkypeでユーザーも参加
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    あいかわらず面白いことをやりますね。
  • asahi.com: 太陽系に第10惑星か、冥王星の1.5倍 NASA発表 - サイエンス

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    いっそ惑星バルカンに。