タグ

2009年1月28日のブックマーク (6件)

  • 彼氏欲しい

    こんな彼氏がほしいなぁって妄想した。 顔は童顔。髪型は可愛い系がいい。短いのやワックスでなんかやってるのは嫌。年下がいい。二つか三つ下。年上だと何か偉そうにされそうだから。対等かこっちがちょっと↑なのがいい。素直な子。私の我がままに付き合ってくれる子。何か意見が分かれたら折れてくれる子。スネ毛やワキ毛が生えているのは嫌。ツルツルがいい。あったらレーザー脱毛してほしい。私の趣味に理解、もしくは共感してくれる子。同じ趣味で盛り上がりたい。趣味が違ってお互い不干渉なのが一番嫌。オタクがいい。自分と同じくらい詳しいのはもちろん、違う分野に詳しくてそれを面白く話せる人がいい。ただの薀蓄はダメ。綺麗な身体でいてほしい。経験豊富はなんか引く。一緒に階段を上っていきたい。

    彼氏欲しい
  • 病理服従救済冒涜…共依存ヤンデレサイケデリック。「落下傘ナース」 - たまごまごごはん

    ●共依存シンドローム● あなたが好き。 あなたのためにならなんでもできるよ。 あなたが望むことが私の生き甲斐だよ。 だから電話をかけてきて。 私にだけ、ゆだねて。 私が、守るから。 俺を守って。 一人じゃ生きていけない。 あいつがいてくれないと俺は生きていけない。 離れないで、見捨てないで。 電話をかけたらすぐにきて。 俺のことを守って。 ●すごいヤンデレ入りました。● 「ヤンデレ」という言葉がオタ業界で浸透して結構たちました。 ヤンデレの代名詞とも言える「SCHOOL DAYS」の最終回は、今でも強烈な印象とトラウマチックななにかを多くの人に、現在進行形で残し続けています。 ある意味昼ドラチックな楽しみ方を、ある意味耽溺する楽しみ方を、そして拒絶する人には心の底から拒絶したくなるようなオーラを持ったヤンデレ。 記号化して軽い萌え要素になった部分もありますが、いかんせん「恋に狂っていく心理

    病理服従救済冒涜…共依存ヤンデレサイケデリック。「落下傘ナース」 - たまごまごごはん
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • [Not a Permalink!] かしこい生き方のススメ - COMZINE by nttコムウェア

    「ネットワーク」という響きから、インターネットや通信のイメージを抱くのですが、そうではなく、人のネットワークはもちろん、あらゆるモノが「つながる」上での構造や仕組みを研究する学問だそうですね。 そうです。現在のネットワーク科学という学問が体系化され始めたのが、今から10年程前のことです。だからおっしゃるようにインターネットを思い浮かべる方も多いかもしれません。ただ例えば自分には友達が100人いる、つまり100人とつながっていて、その友達にも100人の友達がいるという、いわゆる「友達友達は、皆友達だ」というように、地球上の人々がネットワークを成していることを、皆さん何となく分かっているかと思います。インターネットも、コンピュータがネットワークを成しているからこそ、世界各地のあらゆる情報を得ることが出来るわけです。そうやっていろいろな所にネットワークがあることは、昔から認識されてはいたけれど

  • 藤野さん日記~Ⅳ~

    銀行などに行くとノボリが立っているんです。 「振込詐欺に気をつけて」 犯人とおぼしき人物のイラストが描かれている。 若い男性、短髪にあご髭、サングラスをかけていかにも悪そうで犯罪者っぽい。 …ですが、この印象付けって返って逆効果じゃない? 犯人が男性とも限らないし、若いとも限らない。 老齢の女性を使う可能性だって無くもないだろう。 詐欺って人の思い込みにつけ込むもんだもんね。 あらかじめ詐欺師のイメージを決めつけてしまうのは詐欺師の思う壺じゃなかろうか。 同じことはネーミングにも言えて "オレオレ詐欺"のイメージが広まったら"振り込め詐欺" そのイメージが定着したらまたつぎの手口を。 どんなうまいネーミングでも逆にそのイメージを利用するのだから、凝った名付けがかえって詐欺に加担しているようなものです。 どんな予防策も徒労で、検挙こそが最大にして唯一の攻撃だと思うんです。

  • ‘web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために’に騙されないために:ekken

    ウェブサイトのデザインに関する話で、固定幅派と可変幅派の意見対立は珍しくも無いのだけど、これはちょっと酷かったなー。 web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために 私自身は今現在、最小・最大幅設定の可変幅を採用しているわけなんだけど、別に「固定幅憎しッ! セーバイしてくれるッ!」とか思っているわけじゃなくて、まぁ読みやすければ良いんじゃないのよ、などと言いながらハナクソをホジホジしている「どっちでもよかんべ派」 そのどっちでもよかんべの私が可変幅を採用しているのは、自分が読みにくいと思う他人のウェブサイトを閲覧する際に、文字サイズや表示領域を変更することが多いから。 表示領域を変更しているくせに、その最大・最小幅を限定しているのは、そのサイズより大きい・小さいと、なまら読みにくいべや、などと思っているからなのです。あ、今ちょっとだけ北海道弁が出てきたけど気にすんな。 で、安眠