タグ

2009年4月29日のブックマーク (11件)

  • Doblogが学ばなかったこと - 雑種路線でいこう

    長期的には皆死ぬように、どんなサービスもいつか終わる。会社ごと終わるときもあれば、採算に合わず事業から撤退することもある。だから企業が経営判断でコミュニティ・サービスから撤退すること自体は仕方がない。だがDoblogは今からでも遅くないから、グループへの風評リスクを最小限に抑えた撤退戦略を考えた方がいい。 復旧作業の終了を受け、今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。 無償だから、実験だから、データが消えても構わない、リンクが死んでも構わない、登録していたRSSフィードが死んでも構わないと考えたのだろうか。これから企業情報システムでもSaaSやクラウドの隆盛で課金モデルが多様

    Doblogが学ばなかったこと - 雑種路線でいこう
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • みやきち日記

    foaran
    foaran 2009/04/29
  • マイクロソフト、初の企業向けSaaSサービスを正式開始 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) ここのニュース [サービス]マイクロソフト、初の企業向けSaaSサービスを正式開始、β版登録者は800社 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000006-bcn-sci によると(以下斜体は上記サイトより引用) マイクロソフト(樋口泰行社長)は4月27日、企業向けSaaS型サービス「Microsoft Online Services」の第一弾として、「同 Business Productivity Online Suite(BPOS)」の正式サービスを同日付けで開始した。 「Microsoft Online Services」は、マイクロソフトがデータセンターを保有・運用する形でユーザー企業・団体にソフトの機能をネットワーク

    マイクロソフト、初の企業向けSaaSサービスを正式開始 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • 空気の読める子読めない子「みつどもえ第139卵生」 - たまごまごごはん

    今週のびっくりどっきり杉ちゃん! 缶を蹴るときの、この可憐な仕草! そしてそれは我々にとってはご褒美であります。 だって、だってですよ。 ガーター!ガーター入りました! エロい下着が大好きな杉ちゃんの今日の下着が気になって気で眠れません。 杉ちゃんだから、もしかしたらガーターだけかもしれません。ひゃー大変だ(おいらの心中が)。 まあそれはともかく、「缶蹴り回」という、至って子供らしい、ほのぼのした回でした。 とはいえ6年生の缶蹴りとなると人間関係が出るから面白いのですよ。 いきなり最後のコマから引用なんですが、これを見てください。 「宮下は空気を読まない」 なかなか印象的な台詞ですね。 そもそも初期の三つ子は、もっともクラス内で「空気を読まない」キャラだったはずです。しかしその彼女らが「空気を読まない」という言葉を使っているのがちょっと興味深くないでしょうか。 ここで、彼女たちの人間関係

    空気の読める子読めない子「みつどもえ第139卵生」 - たまごまごごはん
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • レズビアン・パーティーから排除されたMTFレズビアン、訴えを起こすも敗訴 - みやきち日記

    AdelaideNow... Transexual lesbian loses party bias case オーストラリアで3年前にレズビアンオンリーのパーティー(the Adelaide Hills party)から排除され、訴訟を起こしていたMTFレズビアンのTracie O'Keefeさんが敗訴したというニュース。 O'Keefeさんはいきなりパーティーに赴いて追い出されたわけではなく、このパーティーのチラシをもらった後で、一旦オーガナイザーに手紙を書いています。手紙の内容をざっと訳すとこんなです。 「私は35年間女性として生活しており、祖国イングランドでも、移民したオーストラリアでも法的に女性とみなされています」 「もともとは男子として育てられましたが、15歳のときから女性として生活しています。15歳はまだ法的に子供とみなされる年齢であり、ゆえに私は男性としても女性としても育て

    レズビアン・パーティーから排除されたMTFレズビアン、訴えを起こすも敗訴 - みやきち日記
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Parental Control Healthy Weight Loss Best Mortgage Rates Migraine Pain Relief Free Credit Report Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    foaran
    foaran 2009/04/29
  • 体のタブー④性器を洗いましょう。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    さて、体のタブーシリーズ、当はもっとも書きたいことがあるのですが。とても書きにくくて、これまでどうしようとも思いながら。でも、やっぱり沢山の若い人が悩んでいるので。私のところに相談に来るときに、当に死にそうなくらいに恥ずかしかったりして、小さな声で私に訴えたりするので。ここでチャンと話しておこうと思います。 性器の「におい」のことです。それをとても気にしている人が、特に女性にいるということです。 性器はにおいがするのが当たり前なのです。性器の周りにはいろいろな分泌腺があるし、そばには尿の出口もあって、それらが混ざり合ったにおいがするのですね。それが当たり前なのです。男性でも、女性でも。 気にする人は、それが回りの人を不快にするのではないかという心配をされているのですね。衣服を着けていれば、そのにおいが人にまで広がることはありません。 「大丈夫よ、においがするのが当たり前なのだから。毎日

    体のタブー④性器を洗いましょう。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • 30代くらいで死んだ人はどうしているだろうかなどと - finalventの日記

    ふっと思うことはある。いや、どうしてもいないわけだけど。 自分も20代が、あれれと終わって、ええ、オレが30歳? ウソでしょと思ったものだった。 それが40歳の時は、あり得ん! と思ったものだった。 それが……以下略になりつつある。 つばさの、キスシーンとか見て、ぉぉぉぉおとか動揺している自分って、まあ、傍から見たらどんだけ醜悪であるし、ああいう娘さんが自分がかつて若かったように、みなババになっていくというか、いやそういう一般論じゃないんだが。 年を取ると見えてくるものはある。へぇというか。ただ、それは、ごく単純にあのころの自分を想定しても通じるものではない。 まとまらないな。

    30代くらいで死んだ人はどうしているだろうかなどと - finalventの日記
    foaran
    foaran 2009/04/29
  • リフレーミング: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 先日からたびたび紹介ているクラウス・クリッペンドルフの『意味論的転回―デザインの新しい基礎理論』というは、決して目新しい視点ではないものの、人間中心のデザインを考えるうえで大事な考え方がとてもよく整理されていて役に立つと思われることが多い(これを読まない人ははっきり言ってソンだと思っている)。 たとえば、視点あるいは物事をみるフレーム・角度を変えて、物事を多角的に理解し、深く追求するための方法としてのリフレーミング(僕もひとつの方法として「ひとりエスノグラフィ」を紹介しました)も以下のように整理されています。 既知のものを変形する代わりとなるメタファーを利用する与えられた状況の類似を探すいろいろな理論的視点、特にさまざまな分野から獲得される視点を用いるさまざまなステークホ

    foaran
    foaran 2009/04/29
  • 知人(オタ)と酒を飲んだ時の話

    知人曰く・俺には脳内嫁(某アニメキャラ)がいる・寝る前には彼女のことを考えて寝る。この瞬間が一日で最高の時間。・たまに絵を描くが、脳内嫁の絵は描いたことが無い。 脳内に存在する姿が至上の物で、現実に現わすことで穢れてしまう。 自分はまだ彼女を描いていい段階には達していない。・世界には彼女とそれ以外しかいない。彼女以外は何かどうでもいい生き物。・真面目に生きれば、死後彼女の元へ行ける。 俺「何か新興宗教じみてないかそれ」 ・たまにそう思う。でも割とマジで生きる原動力になってるので辞める気はない。・世の宗教なんてクソだと思う。イエスはユダヤ土方のガキ、アラーはヤク中ムハンマドの幻覚、 ブッダはただのインド人乞。・布教することが理解できない。共有などくそくらえだ。 なかなかアレな話を聞けた。

    foaran
    foaran 2009/04/29
  • 長文日記