タグ

2011年5月28日のブックマーク (3件)

  • あなたの「誇り」って何ですか!? - プログラマyasuhoの隠れ家

    仕事に対する誇りって何でしょうね。どんな形であれ、それは努力しないと得られないもののような気がするのです。 先日こんな記事を目にしました こんな時の反応は、真っ二つに分かれるようだ。 ポジティブな反応 例:「こんな方法が有ったのですね」「これは凄い」「一取られた」「よくこんな情報を見つけましたね」 ネガティブな反応 例:「そんな無駄なことするな」「終わったことをほじくり返すな」「そんなことはどうでも良い」(あるいは単に無視) どちらかと言うと、「自分で工夫してソフトを作るのが好きで好きでたまらない」という人は前者の反応を示し、「ソフトウェア開発は給料を稼ぐための仕事ですから」というクールに割り切っている人は後者の反応を示すような気がする。 ソフトウェア落ち穂拾い - Basic これを見て、先週観た君たちに明日はないというドラマのセリフを思い出しました(うろ覚えなので、違ってるかも) 俺

    あなたの「誇り」って何ですか!? - プログラマyasuhoの隠れ家
    foaran
    foaran 2011/05/28
  • アボカドって美味い上に栄養たっぷりで最強過ぎるだろ 非の打ちどころが無い : 2のまとめR

    2011年05月26日 ➥ アボカドって美味い上に栄養たっぷりで最強過ぎるだろ 非の打ちどころが無い 55 comments ツイート 4:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/05/25(水) 20:10:24.86 ID:ki1wSPvg0 \もうね、アボガド/ \バナナかと/ ┌┐ ヽ           / / γ⌒^ヽ       / / i /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚) /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |) i:::::(ノDole|)     |  i  i ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ U"U         U" U 9:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/05/25(水) 20:12:03.46 ID:QfE9WdbW0 醤油かけるとおいしい 温めるとさ

    アボカドって美味い上に栄養たっぷりで最強過ぎるだろ 非の打ちどころが無い : 2のまとめR
    foaran
    foaran 2011/05/28
  • Part1 オープンソース/C言語に学ぶ「ソースコードの読み方」:ITpro

    「Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法」(毎日コミュニケーションズ発行,写真1)というがあります。私はこのの監訳者ですから,やや自画自賛になってしまいますが,ソースコードの読み方を主題にしたはほかにはあまりありません。技法からツール,データ構造,アーキテクチャ,さらには実際にコードを読んで利用する実例まで紹介している網羅的で良いだと思います。 このの「はじめに」で「達人プログラマー」として知られるDave Thomas氏は以下のように書いています。 他人の作品を読まなかった偉大な作家,他人の筆づかいを研究しなかった偉大な画家,同僚の肩越しに技を盗まなかった腕のよい外科医,副操縦席で実地の経験を積まなかった767機長――果たして,そんな人たちが当にいるのでしょうか? たしかにその通りです。ソフトウエア以外の領域では修行することとはすなわち,他の人の

    Part1 オープンソース/C言語に学ぶ「ソースコードの読み方」:ITpro
    foaran
    foaran 2011/05/28