タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (3)

  • グループブックマーク機能 - ARTIFACT@はてブロ

    Discommunicative - はてブのクオリティを低くしているのははてな村の連中だ http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060825/1156446478 ローカルな話題が注目の記事に入ってきてうざい!という意見を見かけて思った。 はてなキーワードは公共の場のように認識されていて、個人的なキーワードを作りたい場合はグループダイアリーを使えばいいようになっている。 はてなブックマークでも、注目の記事は、ローカルな話題と思われるものが入りやすく、こうした意見のようにノイズと取られやすい。そこでグループダイアリーのサブ機能として、グループブックマーク機能があれば、住み分けられないだろうか。

    グループブックマーク機能 - ARTIFACT@はてブロ
  • 2006-08-01

    アホ理系青年の主張〜あれこれ情報収集分析隊・マザーシップ〜:ステルス主義者には住みにくいソーシャルな共有社会かも? - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/50636853.html ところで、この手のツールが発達すればするほど、ネット上だけでひっそりとすごしたい人、ネット上の自分をリアルワールドにばれることに対して恐怖している人、いわばステルス主義者にとっては、非常に住みにくいソーシャルな共有社会になっていくわけである。 Web2.0なネット社会というのは、自分の情報をどんどん出していくと得する世界なんだだけど、情報を出したがらない人は住みにくくなりそうだという指摘。 断片部 - 甘くておいしいおイモだよ〜 - はてブのお気に入り/入られ関係を可視化したいなあ http://fragments.g.h

    2006-08-01
  • ARTIFACT@ハテナ系 : 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線

    世界のはて - たぶん断絶の根っこは、「コミュニケーション弱者」に対する「軽蔑の視線」を許容するのか、しないのか?ってこと http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20050830/1125351516 つまり、今回の論争の根っこにあったのは、「外見/内面の二項対立」ではなくて、「『コミュニケーション弱者』に対する『容赦のない軽蔑の視線』を、許容する/しないの二項対立」だったんですよ*2。この部分が共有されていなかったために、お互いの話が噛み合わず、「俺の、俺の、俺の話を聴けぇ〜!」状態になってしまったのではないか、と。 ようやく断絶の理由がわかった…。 なお、Masaoさんは「少なくとも、僕はそういうつもりでずっと書いていた」と書かれてるけど、これは読み取れなかった。論争を読んでいた時には、どうも「内面」というキーワードがきっかけになったと感じたし、「内面」「人

    ARTIFACT@ハテナ系 : 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線
  • 1