タグ

2014年10月12日のブックマーク (17件)

  • 太らない生活の鍵は「朝の過ごし方」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 太らない人が実行している朝の習慣を紹介している 朝前にジョギングをする、10分間の筋トレをする、朝を必ずべる 新陳代謝をあげて、脂肪燃焼率の良い体を作ることが大切である 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    太らない生活の鍵は「朝の過ごし方」 - ライブドアニュース
  • サービス終了のお知らせ

  • 怪しい日記・新型 伊藤計劃「ハーモニー」に度肝を抜かれた。

    ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設 ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。 こちらです https://kakuyomu.jp/users/pennamec001 伊藤計劃の「虐殺器官」「ハーモニー」を読んだ。 すごい小説だった。 これがSFだ! SFでしか書けない、「人間ではなく人類を扱った小説」だ! たった一つのアイディアで世界がぐるんとひっくり返る、衝撃の物語だ! どっちも面白いけど、この2作品は明らかに対になっているので、たぶん前編後編でもあるので、両方とも(できれば虐殺器官を先に)読むとさらに刺激的かと。こいつらのやろうとしたことは正しいのか、でも気持ちはわかる、私の立場としてわかってはいけないんだけど、わかる! みたいなことが頭の中をグルグルしてます。 「虐殺器官」あらすじ。 近未来。アメリカはテロとの戦いを続けていた。米軍の特殊部隊員である主人公クラヴィスは、

  • 劇訳表示。 : 【アンケート】アメリカ人「みんなってさ、週にハンバーガー何個食べるの?www」

    2013年01月07日11:06 【アンケート】アメリカ人「みんなってさ、週にハンバーガー何個べるの?www」 カテゴリ事件・事故・災害・incident,happening,disaster Anonymous 01/06/13(Sun)18:06No.7662385 国は?週に何回べる?地元のお気に入りのお店は? Anonymous 01/06/13(Sun)18:10 No.7662452 まあ、ハンバーガーの代わりみたいなモノで"ćevapi"ってのが有るよ。 二週間に一度はべるネ。 つ チェヴァプチチ 小さく切った肉をケバブ同様に焼いた肉料理で、バルカン半島など南東ヨーロッパの伝統的な料理の一種である。5~10個ほどが皿かピタなどに供され、刻んだタマネギやサワークリーム、カイマク、アイヴァール、カッテージチーズ、細かく刻んだ赤唐辛子や塩など辛みや酸味を効かせた薬味が添えられ

    劇訳表示。 : 【アンケート】アメリカ人「みんなってさ、週にハンバーガー何個食べるの?www」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 呪詛と祝福 - 内田樹の研究室

    あまりに忙しく、日記を更新する暇がない。 とりあえず備忘のためにあったことだけ記しておく。 22日(水)午前中、下川先生のお稽古。二ヶ月ぶり。『山姥』の謡と立ち回り、仕舞。立ち回りを忘れた。『安宅』の謡。これはまあまあ。 昼から芦屋の市民ホールで芦屋川カレッジ。お題は「村上春樹にご用心」。芦屋と村上春樹のかかわりについて説き起こし、村上春樹は他の作家と「どこ」が違うか、について論じる。 私見によれば、村上春樹が他の作家と違うところは3点。 (1)走る (2)翻訳をする (3)変な(『うさぎおいし〜フランス人』とか『またたびあびたタマ』とか)を書く この3点には実は共通点がある。 それは「与えられたリソースをやりくりし、あらかじめ与えられたルールの中で何とかする」ということである。 もちろんすぐれた作家は誰も程度の差はあれ同じことをしているわけだが、村上春樹ほど「限界の内側で仕事をする」こ

  • 呪詛の時代 │mm(ミリメートル)

    いつも読んでいる内田樹さんのブログで、このエントリに強い印象を受けたので、メモ。 私たちの時代に瀰漫している「批評的言説」のほとんどが、「呪い」の語法で語られていることに、当の発話者自身が気づいていない。 「呪い」というのは「他人がその権威や財力や威信や声望を失うことを、みずからの喜びとすること」である。 自分はいかなる利益も得ない。 他人が「不当に占有している利益を失う」だけであるが、それを自分の「得点」にカウントする。 (中略) 私たちの社会では、「他者が何かを失うこと」をみずからの喜びとする人間が異常な速度で増殖している。 「『呪い』の語法」とは、言い得て妙である。 20年ほど前、岸田秀は「日の現代は、歴史上かつてなかったほどの嫉妬とはしゃぎの時代となり、われわれはおたがいのあいだで休むひまなく嫉妬に狂い、はしゃいで目立つ競争をしているようである」と喝破した(『嫉妬の時代』)。いま

  • 赤木智弘氏の削除したツイートを復元してみた。

    ツイートを直接使われるのはお気に召さないのようなので、拓を採りスクショ貼り付けにしてまとめさせて頂きました・・・・・ 《率直な感想》 ※乙武氏を呼び捨てにしているのは如何なものか。 ※自分の酷い言動棚に上げて反論してきた人を罵倒ですか・・・・・ ※わざわざブロックした人数をツイートする必要はないのでは?

    赤木智弘氏の削除したツイートを復元してみた。
  • タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」(2013年10月5日)

    ●Tyler Cowen, “Will the Swiss vote in a guaranteed annual income?”(Marginal Revolution, October 5, 2013)/【訳者による追記】ちなみに、ベーシックインカムの導入の可否をめぐる国民投票は2016年6月5日に実施され、反対多数で否決されている。 すべての成人を対象としたベーシックインカムの導入の可否をめぐり、スイスで国民投票(レファレンダム)が実施される運びとなった。金融危機以降の所得格差の拡大に抗う積極主義(activism)がスイス国民の間でさらにその勢いを増していることを示す証拠の一つと言えよう。 スイスに在住するすべての成人に対して、政府が無条件で毎月2500フラン(2800ドル) [1] 訳注;現在の為替レートで換算すると、日円ではおよそ27万円 を支給する、というのが今回の提案の

    タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」(2013年10月5日)
  • パスワードの定期的な変更を勧める企業にその根拠を聞いてみた

    先日、とある企業からメールにて会員向けに「なりすましログイン」に関する注意喚起メールが届きました。 その中にパスワードを定期的に変更することが推奨されていたので、その根拠について質問し、先方の担当者とやりとりした結果を記録として残しておきます。長文の割にとくにオチはありません。 メール内容の引用は全文ではありません。文頭の挨拶文など、筋に関係ない部分は省略しています。 当該企業を晒し上げることが目的ではないため、サービス名、担当者名は伏せています。 まず最初に、会員向けに届いたメール(の一部)がこれです。 メールをお送りしているメールアドレスのIDでは、なりすましログインは確認されておりませんが、今後、会員情報が不正に利用されることを防ぐため、定期的なパスワードの変更をお勧めいたします。 ※なりすましログインが確認された方については、別途、弊社より個別にご連絡を差し上げております。 今

    パスワードの定期的な変更を勧める企業にその根拠を聞いてみた
  • 三角絞めでもてなして 武器人間(ネタバレ)

    武器人間 原題:FRANKENSTEIN'S ARMY 2013/オランダ、アメリカ 上映時間84分 監督・原案:リチャード・ラーフォースト 特殊効果スーパーバイザー:ロジェ・サミュエルズ 脚:クリス・W・ミッチェル 原案・脚:ミゲル・テハス・フローレス 製作総指揮:マリク・B・アリ、ベイディー・アリ、ハムザ・アリ、ネイト・ボルティン、ニック・スパイサー、アラム・ターツァキアン 制作:ダニエル・コーフォード、ニック・ヨンゲリウス、トッド・ブラウン、グレッグ・ニューマン 撮影:バート・ビークマン 編集:ジャスパー・バーホーフールト、アーロン・クロージャー 特殊効果:アンリアルFX 音響デザイン:ヤープ・ヴァイェール、レックス・オルテガ、ルイス・フローレス 美術:インドルジヒ・コチ ライン・プロデューサー:パヴェル・ミュラー、クリスティーナ・ヘイドゥコバ 出演:カレル・ローデン、ジョシュア

  • A Thousand Trees 資本主義の矛盾:デヴィッド・ハーヴェイに聞く(ジョナサン・ダービィシャー)

    The contradictions of capitalism: an interview with David Harvey by Jonathan Derbyshire / April 11, 2014 / Prospect 原文はこちら JD: 著作の冒頭で、あなたは他の多くの論者と同様に、最新の資主義の危機である2008年の世界金融危機には、どこかおかしなところがあると述べておられます。「現時点までには、何が間違っていたのかという診断が複数下されて、たがいに競合しあっているべきだし、状況を正すための提案が多数あらわれていないとおかしい。なのに新しい思想や政策が貧困きわまりないのには驚くばかりだ」 -- と。それはなぜだと思いますか。 ハーヴェイ: ひとつの仮説として、彼ら[資家階級]はそもそも新しい思想など知りたがっているのだろうかという疑問が出てくるほど、今日では階級権力が

  • 来年あたり、ネットスーパー普及期の始まりかな - Chikirinの日記

    最近、楽天が運営するネットスーパー、「楽天マート」を利用し始めました。 これまでも、いろんなネットスーパーを使ってきたのですが、今までのは全部、「実店舗を持つ既存スーパーが運営するネットスーパー」でした。 でも、最近は撤退するスーパーも出てきたりと、必ずしも儲かってないみたい。 そりゃそーだよね。既存スーパーのネット販売って、店舗とほぼ同じ値段で売って、かつ、ほとんど配送料もとらないんだもん。んで、台風など大雨の日や、猛暑の夏の日だけ注文が殺到するんだから、配送員を確保するにも大変でしょう。 楽天マートは、正直、品揃えもまだ多くないし、値段も最安値って感じではありません。配送エリアもまだ限られてます。 でもネットスーパー事業自体は、可能性ありそうに思えました。というのも、普通の材に加えて、ついつい「楽天で一番人気のスイーツ」とか「北海道、今が旬のカニ!」みたいな商品を買っちゃいそうになる

    来年あたり、ネットスーパー普及期の始まりかな - Chikirinの日記
  • 図録▽公務員数の国際比較

    公務員数(役人の数)を国際比較したグラフをかかげた。公務員数(役人数)が多いか少ないかを人口千人当たりで比較したものである。「公務,国防,強制社会保障事業」分野の事業所に従事する者を公務員としている。「強制社会保障事業」は国連の国際標準産業分類(ISICver4)解説によれば「政府の提供する社会保障事業の基金及び管理」である。国公立の学校・病院・福祉施設の従事者や交通、郵便、水道ほかの公的企業の就業者は、公務員であっても、それぞれの分野にカウントされている点に注意が必要である。 日公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。特に女性公務員の数はイスラム教国及びベトナムを除くと対象国中で最も少ない。 欧州債務危機で話題の中心となっていたギリシャの公務員数は確かに多いが、ドイツ、フランス、スウェーデンよりは少なく極端なほどではない。もっとも学校・病院など役所以外で働く公務員を含め

  • 【3回忌】故スティーブ・ジョブズ氏が残した「33の名言」 | TABI LABO

    「全宇宙をあっと言わせてやりたいんだ」 2011年10月5日は、56歳で亡くなったAppleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏の命日だ。3回忌の今年は、Appleでは追悼式が行われ、全社員が故人を偲んだ。 世界に様々な変化をもたらし、多くの人々を魅了したカリスマはこれまでにいくつもの名言を残している。 未だにインスピレーションをくすぐられる彼の刺激的な言葉達には人生に役立つヒントが沢山ある。聞いたことのあるものも、初めて見る物もあるかもしれない。以下に厳選した彼の言葉を紹介する。 Photo by Marthin Sühl on flickr 絶対にマネのできない、マネしようとすら思わないレベルのイノベーションを続けろ。 方向を間違えたり、やりすぎたりしないようにするには、まずは重要でもなんでもない1,000のことにノーと言う必要がある。 私はアップルの経営を上手くやるために仕事をしてい

    【3回忌】故スティーブ・ジョブズ氏が残した「33の名言」 | TABI LABO
  • ボノボの生態について 18禁 - サステイナ

    ボノボはアフリカのど真ん中、コンゴ盆地の中の熱帯林に生息する。二足歩行もお得意で、以前日でも人気が出たチンパンジーのカンジ君は実はボノボだと言う人もいる。彼らはチンパンジー同様、父系社会で基的には成人した雌が別の群れに移動する形をとる。そして、ゴリラのような一夫多制(ハーレム型)ではなく、テナガザルのように一夫一婦制でもない「多夫多性」である。 チンパンジーとの一番の違いはその性交の多さだ。著者はその理由をボノボの種としての生き残り戦略だと記している。その理由は、チンパンジー社会との比較により分かる。前述したがチンパンジーとボノボは共に父系社会で、成人した雌が群れを移動する。 まず大きな違いは、チンパンジーには「子殺し」という嫌な習性があることだ。それは新しく群れにきた雌が初めて生んだ子供が、雄たちによって殺されるケースが多いという。要は他の群れの雄の子供の可能性があるからだ。そ

    ボノボの生態について 18禁 - サステイナ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。