タグ

2014年2月11日のブックマーク (39件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    悩サイド
  • 在日米軍の性犯罪、3分の2が収監せず 除隊や降格どまり AP報道 - MSN産経ニュース

    AP通信は10日までに、2005年から13年前半にかけて在日米軍が性犯罪で処分した米兵の中で、処分の詳細が分かった244人のうち、3分の2近くは収監されず、除隊や降格、罰金などの処分にとどまっていたことが分かったと報じた。懲戒の書簡を渡すだけだったケースも30件以上に上った。 在日米軍の性犯罪に対する処分の甘さを告発する報道。情報公開請求で入手した米軍資料に基づいているという。 同じ期間に在日米軍のうち海軍と海兵隊では性犯罪の容疑は473件あったが、このうち軍事法廷で審理されたのは116件にとどまった。 国防総省当局者は性犯罪を軍事法廷で扱うよう努めていると説明しているが、APは「日では反映されていない」と批判した。(共同)

  • 村山元首相訪韓…朴大統領の代わりに鄭首相が会う理由(1)

    11日に訪韓する日の村山富市(90)元首相が、朴槿恵(パク・クネ)大統領の代わりに鄭ホン原(チョン・ホンウォン)首相に会うことになった。村山元首相は1995年8月15日、日の植民地支配と侵略戦争でアジア諸国が被害を受けたことについて謝罪した「村山談話」の当事者だ。 村山元首相の訪韓を主導した正義党のチョン・ジンフ院内首席副代表は10日、国会記者会見で「村山元首相が青瓦台を訪問して朴大統領との面談を希望するという意を正義党に明らかにして、これを青瓦台に伝えたが青瓦台側で朴大統領の日程上難しいという意を知らせてきた」と伝えた。チョン首席副代表は「青瓦台は代わりに鄭ホン原首相に会うのはどうかという意思を伝えてきて、村山元首相も受諾の意向を明らかにし面談日程を協議するつもり」と公開した。 当初、青瓦台は朴大統領と村山元首相の面談を慎重に検討した。それでも面談が不発になったことについて青瓦台関係

    村山元首相訪韓…朴大統領の代わりに鄭首相が会う理由(1)
  • 村山元首相訪韓、賠償求める元慰安婦に無言でやり過ごし - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】村山富市元首相は11日、韓国を訪問した。左派政党、正義党の招きを受けたもので2泊3日の滞在中、国会議員団主催の夕会に出席するほか、12日には国会内で講演し、13日には鄭●(=火へんに共)原(チャン・ホンウォン)首相との面会が予定されている。 正義党は朴槿恵(パク・クネ)大統領との会談も推進していたが、日程上の理由で見送られた。韓国メディアは「朴大統領が、村山氏と会った場合に生じる外交的な影響を意識したため」(中央日報)と伝えた。 村山氏は到着後、国会内で韓国側議員らと懇談。この場で正義党幹部は「(村山談話を発表した)先生と日国民に心から尊敬の言葉を述べる」と、村山氏を持ち上げた。 同党はその後、村山氏を国会内で開催中の、日統治時代に慰安婦だった女性らの作品展に案内した。 村山氏は元慰安婦3人と握手しながら言葉を交わしたが、その1人が日政府の謝罪と賠償の必要性に言

    村山元首相訪韓、賠償求める元慰安婦に無言でやり過ごし - MSN産経ニュース
  • ニュース和歌山-2014年2月8日1面 イルカ漁の真実 世界へ  映像ジャーナリスト サイモン・ワーンさん  太地の捕鯨 偏見正し文化保存

    キャロライン・ケネディ駐日米国大使が1月、インターネット上で批判し、物議をかもした太地町のイルカ追い込み漁(※)。欧米の環境保護、動物愛護団体から非難され続け、映画『ザ・コーヴ』ではセンセーショナルに取り上げられた。「太地のイルカ漁は合法で昔から受け継がれてきた伝統ある産業。事実を調べずに反対すべきでない」。そう指摘するのは、映像ジャーナリストで和歌山大学特任助教のサイモン・ワーンさんだ。和歌山に移住し、捕鯨の歴史を研究、イルカ漁の真実を欧米に向け伝えている。 太地の捕鯨 偏見正し文化保存 母国、オーストラリアを拠点にフリージャーナリストとして活動していたサイモンさん。タスマニアの森林破壊など世界の環境問題を伝える映像を作っていた。  捕鯨に関心を持ったのは2008年。欧米の海洋環境保護団体に誘われ南極で日の調査捕鯨船を取材するチームにカメラマンとして加わったのがきっかけだった。撮影

    ニュース和歌山-2014年2月8日1面 イルカ漁の真実 世界へ  映像ジャーナリスト サイモン・ワーンさん  太地の捕鯨 偏見正し文化保存
  • 「在日米軍は性犯罪に甘い」と指摘 NHKニュース

    性犯罪を行った在日アメリカ軍の兵士の処分について、AP通信は、軍法会議で裁かれる兵士の割合が軍全体と比べ大幅に低いことが明らかになったと伝え、性犯罪に対する処分が甘いと指摘しました。 これは、AP通信が情報公開請求を通じて入手した2005年から去年前半までのアメリカ軍の資料を基に伝えたものです。 それによりますと、在日アメリカ軍の海軍と海兵隊では合わせて473件の性犯罪の申し立てがありましたが、このうち軍法会議で裁かれたのは116件と、25%以下でした。 これは、アメリカ軍全体で性犯罪が軍法会議で審理される割合が2012年に68%まで増えたのと比べ、大幅に低い数字となっています。 また性犯罪で処分を受けた在日アメリカ軍の兵士の中で詳細が分かった244人のうち3分の2は収監されずに、罰金や降格、除隊などの処分にとどまっていたということです。 深刻な性犯罪の半分以上は軍関係者が被害者だとされて

    「在日米軍は性犯罪に甘い」と指摘 NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    ふむ
  • 韓国軍を嗤う新聞。ソースはネット

    2007年に韓国空軍のF-15Kが基地内を移動中にマンホールに脚を突っ込んだ事故です。これは韓国軍のお粗末な状況を示す例としてよくネットで挙げられています。ところが、この記事中にある「事故を起こしたF-15」の写真ですが、これはどう見ても韓国軍が持っているF-15Kでありません。 この写真は米空軍が保有するF-15の脚がトラブった写真なのですが……。韓国を馬鹿にする記事で、まさかのアメリカを馬鹿にする記事。天下の産経新聞が、ネットで見つけた韓国話に付いてた写真を裏取りもせずに紙面に載せるほどお粗末だとも思えないので、実は韓国軍をバカにするつもりで米軍をコケにしたいという、岡田敏彦記者の高度な深謀遠慮が働いているのかもしれません。 さて、産経新聞の仰るとおり、韓国空軍が高価な戦闘機の脚をマンホールに突っ込ませたのは、実にお粗末な事故です。ただ、機体の損傷は軽微なレベルで、事故としての程度は重

    韓国軍を嗤う新聞。ソースはネット
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    マスコミの劣化、いや元々か
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    ぼくらぼんくら!
  • キジトラBLOG | 地味に役立つ知恵袋と街の話題など

    障害を持つ人々にとって、新しい出会いを見つけることは多くの困難を伴うことがあります。しかし、最近では障害者のために特化した出会いアプリが登場し、恋愛や友情、...

  • NHK会長発言、3300人が「辞任を」:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が就任会見で政治的中立性を疑われる発言を繰り返した問題で、10日夕までにNHKに寄せられた視聴者の意見の総数は1万5千件を超え、そのうち籾井氏の辞任を求める意見が約3300件を数えたことがNHK関係者への取材でわかった。 都知事選の応援演説で対立候補を「人間のくず」と呼ぶなどしたNHK経営委員の百田尚樹氏に対しても約1200件の意見が寄せられ、その大半が厳しい意見だった。男女共同参画社会基法を批判するなどした同委員の長谷川三千子氏に対しても約800件の意見が寄せられ、やはり大半が批判的な内容だった。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    33ー4/15000
  • ナポレオンの椅子が破損、誘惑に負けた仏美術館員が座る

    仏コルシカ(Corsica)島アジャクシオ(Ajaccio)にある美術館に展示された、フランス皇帝ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)を描いた絵画(2010年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/STEPHAN AGOSTINI 【2月11日 AFP】フランス皇帝ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)が座っていた200年前の折り畳み椅子を展示していたフランスの美術館で、その椅子に座ってみたいという誘惑にあらがえなかった館員が苦境に立たされている。 映画監督のディレクターズチェアに似た赤い革張りの椅子は、仏皇帝が数々の遠征時に使用したもの。ナポレオンの出身地、仏コルシカ(Corsica)島アジャクシオ(Ajaccio)にある美術館の関係者は10日、この椅子の表面の革と木製の構造部が破損したことを認めた。 椅子が破損したのは6日だったが公表

    ナポレオンの椅子が破損、誘惑に負けた仏美術館員が座る
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    座っていいっすか?
  • スコップに殺到、チェーン装着できず…首都大雪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8日から続いた記録的な大雪の影響で、東京都心をはじめとする首都圏では、転倒による負傷者や路上で立ち往生する車が相次いだ。 大雪に対する都会の備えの脆弱(ぜいじゃく)さが、はからずも浮かび上がった。 「こんなに…」 「心づもりはしていたが、こんなに降るとは……」 JR三鷹駅(三鷹市)周辺の約120店で作る「三鷹中央通り商店会」の井口文浩理事長(66)は10日、雪かきに追われたこの土日を振り返り、疲れた様子で話した。 降り始めの8日昼から各店で雪かきを始めたが、一向にやまず中断。9日から再開し、互いに手伝いあうなどしてようやく開店にこぎ着けたという。 ホームセンター大手「カインズ」(埼玉県)によると雪かき用スコップには8日から客が殺到。前週の20~30倍も売れ、小型の園芸用のものも売り切れる店舗が続出した。担当者は「急に商品はそろえられない。スコップぐらい、一家に1備えておいてもいいのでは」

    スコップに殺到、チェーン装着できず…首都大雪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    3.11の時もスコップが役に立ったって意見があったね
  • 悪臭放つ中国や朝鮮半島原産の二枚貝増加 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県・霞ヶ浦で外来生物「カワヒバリガイ」が増加しており、2018年までに湖岸全域に広がる見通しであると、独立行政法人農業環境技術研究所(つくば市)が発表した。 利水施設の配管を詰まらせる可能性があり、調査結果は対策を考える手がかりになる。 カワヒバリガイは中国や朝鮮半島原産の二枚貝で、関東地方では2005年に生息が確認された。配管を詰まらせたり悪臭を放ったりすることから、国の特定外来生物に指定されている。 同研究所と東邦大学は、霞ヶ浦のカワヒバリガイの調査を実施。湖岸を1キロ・メートルごとに区切った上で、それぞれ分布状況を調べた。06年時には湖岸の45・6%に生息したが、12年には83・2%まで広がっていた。平均採集数も3・8倍に増えていた。 これらのデータから将来の生息状況を計算したところ、遅くとも18年には湖岸全体に広がるとの結果が得られたという。研究チームは「カワヒバリガイの侵入、

    悪臭放つ中国や朝鮮半島原産の二枚貝増加 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    農林水産省/カワヒバリガイ被害対策 http://www.maff.go.jp/j/nousin/kankyo/kankyo_hozen/k_hozen/kawahibarigai.html
  • 大量精神科薬で搬送、156病院…問われる処方 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    精神科の薬を一度に大量に服薬した患者の搬送を受けた救急医療機関が、2012年は全国で少なくとも156病院に上り、うち約3割にあたる46病院は年間50件以上搬送されていることが、読売新聞の調査でわかった。 服薬したのはいずれも医療機関でしか処方できない薬で、抗うつ薬、睡眠薬などの処方のあり方が問われそうだ。 昨年11月、全国の救命救急センターと日救急医学会の救急科専門医指定施設の計498病院にアンケートを送り、164病院から回答を得た(回収率33%)。大量服薬患者を年間100件以上受けている病院も10病院あり、最も多い病院では約500件と回答した。 うつ病で処方される三環系抗うつ薬では大量服薬によって1年間で計5人が死亡したほか、52人に不整脈、23人に長時間にわたるけいれんなど、命に関わる症状が見られた。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    1、飲まずに溜め込む 2、あちこちの病院にかかって同じ薬を集める 3、薬局にも嘘をつく  対処は無理だネ/ネット薬 解禁派はなにか良い案あるかい?
  • 【都知事選】 「舛添に入れて子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」

    「けんか腰の外交」「戦争に道を開く集団的自衛権の行使」…細川候補は街頭演説で安倍政権のタカ派姿勢を批判した。昨夜(9日)、敗戦を語った際も「戦前に戻そうとする勢力との闘いだった」と強調している。 細川氏の祖父、近衛文麿はA級戦犯とされ服毒死した。叔父の文隆氏はシベリアに抑留されたまま帰らぬ人に。細川氏は生い立ちからして「戦争をしてはいけない」という意識が人一倍強い。 細川氏の街頭演説では髪に白いものが混じった聴衆が目立った。彼らは「いつか来た道」を憂えた。舛添候補が漁夫の利を得て当選すれば、都民が安倍政権の右傾化に信任を与えたことにつながるからだ。 「怖い時代に入っている。有権者にはそれが分かっていない。情報統制はすでに始まっているではないか。舛添に入れた人は自分の子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」。選挙戦の最終日、数寄屋橋で行われた細川候補の街頭演説会に訪れていた男性(60代後半)の言

    【都知事選】 「舛添に入れて子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    わあ・・・
  • 無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人らの敗訴確定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    外国籍を理由に老齢年金を受給できなかったのは、法の下の平等を定めた憲法に反するとして、福岡県内に住む在日韓国・朝鮮人と遺族ら計9人がそれぞれ1500万円の損害賠償を国に求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は6日の決定で原告の上告を棄却した。 原告敗訴の1、2審判決が確定した。 原告側は、日人に限って年金を支給する「国籍条項」が1982年に撤廃された際、国は、在日外国人が年金を満額受け取れるような救済措置を講じるべきだったと主張。これに対し、福岡地裁と福岡高裁は「救済措置をとるかどうかは国の広い裁量に委ねられており、不当な差別とは言えない」として、原告の請求を棄却した。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    無年金でむねんですか?/ちなみに無年金の高齢者は総数(約787万世帯)の約3.5%に相当する27 万7 千世帯 http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0528.pdf
  • タッチパネルの年齢確認やーめた イオン、苦情受けて:朝日新聞デジタル

    「あなたは、20歳以上ですか?」。酒やたばこを買う際、スーパーやコンビニのレジで求められる「タッチパネルの年齢確認」を、イオングループが3月までに取りやめる。一律に操作を求める手法が中高年層に不評なためだ。ただ、未成年の飲酒や喫煙を防ぐには有効との意見もあり、小売業界全体に広がるかはわからない。 イオングループは2012年5月以降、コンビニ「ミニストップ」と総合スーパー「イオン」でタッチパネルを順次導入した。しかし、中高年の客などから「明らかな成人にも操作を求めるのは不快だ」といった苦情が続出。このため、未成年の可能性があるとレジ係が判断した場合に限り身分証の提示を求める従来の手法に戻すことにした。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    未成年の可能性があるとレジ係が判断した場合に限り身分証の提示を求める従来の手法に戻すことにした。
  • 田母神氏、60万票の意味 「ネット保守」の支持:朝日新聞デジタル

    9日投開票の東京都知事選で、田母神俊雄氏(65)が60万票余りを獲得した。支援者らは、従来の保守層よりも過激な傾向があり、愛国的なネットユーザーたちである「ネット保守」が予想を超える善戦を生んだと沸き立つ。これまで実態が見えなかった新たな保守層が、田母神氏の「基礎票」になって現れた、との見方もある。 ■盛り上がる「ネット保守的発言」 9日午後8時半過ぎ、東京・市谷の選挙事務所に姿を見せた田母神氏には、悔しさがにじんでいた。 報道各社が舛添要一氏(65)の当選確実を伝えた直後に記者会見に臨んだ田母神氏は、はじめこそ「組織票がない中で一定の成果はあった。満足すべきかなと思う」と選挙戦を総括した。しかし、敗戦のショックからか、その言葉には次第に悔しさが募っていった。「やっぱり組織票は強いんだなあと実感した」「勝ち組についた方がいいと考えたのではないか」。会見を10分余りで終えると、事務所を去った

    田母神氏、60万票の意味 「ネット保守」の支持:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    みんな「続きを読む」しているのかしらん?
  • 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル

    ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保町の大手「三省堂書店」。1階レジ前の最も目立つコーナーに刺激的な帯のついた新書が並ぶ。 「これ…

    売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    マスコミは殆ど責任を取られない、だから嫌いなんだよね
  • ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - 町田樹「次は宇宙まで飛ぶ」 火の鳥個人戦挽回へ=ソチ五輪フィギュア(スポーツナビ)

    ソチ冬季五輪から新採用されたフィギュアスケート団体戦の男子フリースケーティング(FS)が現地時間9日に行われ、日の町田樹(関西大)は冒頭の4回転トゥループを成功させるなど大きなミスはなかったものの、得点は伸びず5人中3位にとどまった。 演技後、初の五輪舞台に「今シーズン一番弱い自分が心の底から現れた」と心境を吐露した町田。なんとかその“弱い自分”を封じこめ、演技全体には合格点をつけたものの、「メダルを取るために1位を取りたかったけど、達成できなくて悔しい。申し訳ない気持ちでいっぱい」と振り返った。 現地時間13日からスタートする個人戦は、町田にとって『火の鳥 大飛翔編』。団体戦での経験と反省を生かし、「次は聖火とともに宇宙まで飛んでいけたら」と巻き返しを誓った。 以下は町田の演技後のコメント。 ■町田「日々同じように淡々と準備をしていくに尽きる」 「20年間憧れた五輪という舞台

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    火の鳥 宇宙編(by 手塚)
  • ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - 小野寺がインフルエンザ=カーリング〔五輪・カーリング〕(時事通信)

    【ソチ時事】日オリンピック委員会は10日、カーリング女子日本代表北海道銀行のセカンド小野寺佳歩がインフルエンザと診断されたと発表した。選手村を離れて治療を受けており、11日の1次リーグ韓国戦とデンマーク戦を欠場し、代わりにリザーブの吉田知那美が出場する。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    あら残念
  • ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - 6位完敗、長島「申し訳ない。旅費を全部払いたい」=ソチ五輪スピードスケート(スポーツナビ)

    ソチ冬季五輪のスピードスケート男子500メートル決勝が現地時間10日に行われ、メダルの期待がかかった日勢だったが、前回バンクーバー五輪銀の長島圭一郎は2合計70秒040(34秒790、35秒250)で6位に終わり、同種目での2大会連続メダル獲得はならなかった。 以下は長島のコメント。 ■長島圭一郎「実力のなさです。それだけです」 「(1目は素晴らしい滑りだっただけにもったいなかった)いや、全然素晴らしくないです。もうちょっと3、4歩ぐらい前に行ってもおかしくなかったかなというのはあるんですけど、うまくいかなかったですね。 (2目の第1カーブで足を滑らせた?)前からの課題でいろいろと試してやっていたんで、そこが4年間1回もしっくりこなかった。実力のなさです。それだけです。 (オランダ勢のタイムは予測できた?)いや、全然。予想を超えているので、完敗ですね。 (アウトスタート

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    1本目にバランスちょっと崩れたのが惜しかった。あれさえなければ自己新でてたかもと思うんだが/はてな民はスピードスケートに興味ないんだね(ガッカリ)
  • 安倍氏のナショナリズムが心配な方向へ FT社説(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース

    (フィナンシャル・タイムズ 2014年2月9日初出 翻訳gooニュース)  日の公共放送を抑圧しようとするのは嘆かわしい。 アベノミクスの原動力のほとんどは中国からきている。日経済を復活させようという大胆な作戦は、力をつけて台頭する中国への警戒心があればこそのものだ。 積極的に自己主張する新興中国を恐れるからこそ自民党は、声高に愛国的な安倍晋三氏に頼ったのだし、中国台頭を恐れるからこそ多くの日人は鼻を抑えながらでも 安倍氏に投票したのだ。中国について同じように危機感を抱くからこそ、安倍氏自身も、15年にわたる日の不況をなんとかして、自国利益を守ることのできる豊かな国を作らなくてはならないと確信するに至ったのだ。安倍氏は、戦争中の残虐行為について日だけが不当に特別扱いされ批判されていると考える歴史修正主義者だ。それでも安倍氏は最初のうちは、経済改革案を立ち上げて軌道に載せるまでは、

    安倍氏のナショナリズムが心配な方向へ FT社説(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    保守(新旧とも)層は、安倍政権を降ろそうと思えば何時でも降ろせると考えているんじゃないかしら、リベラルにとっては現状非難しまくってるのに支持率が落ちない難物に見えるのかもね/
  • ソチ五輪で安倍首相「大統領が心血を注いだ…」→訳「大統領が最後の血の一滴まで…」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    駒木明義 @akomaki 朝日新聞モスクワ支局長のtwitterから https://twitter.com/akomaki Akiyoshi Komaki 駒木明義 ‏@akomaki 2月8日 安倍首相が「プーチン大統領が心血を注いだソチ五輪の成功を祈っている」と述べたところを通訳さんが「大統領の血の最後の一滴まで注ぎ込んだ五輪」と訳し、ロシア人記者団からざわめきが。プーチンさんも軽く驚いたような、ずっこけるようなしぐさをみせました。 Akiyoshi Komaki 駒木明義 ‏@akomaki 2月8日 「大統領の最後の血の一滴」のくだり、さっそくイズベスチヤが見出しにとっています。ですが、決して否定的なニュアンスでは受け止められていないように思います→ http://izvestia.ru/news/565416#ixzz2sjFjMnta … 「最後の血の一滴まで」とか「我が血

    ソチ五輪で安倍首相「大統領が心血を注いだ…」→訳「大統領が最後の血の一滴まで…」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    習近平の拍手に関してはこちらを参考に http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140209-00032493/ /はてな「日本人が英語話せないのが悪い!」
  • 歴代政権初、「建国記念の日」祝して首相がメッセージ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は10日、建国記念の日を11日に迎えるにあたり、「先人の努力に感謝し、自信と誇りを持てる未来に向けて日の繁栄を希求する機会となることを切に希望する」とのメッセージを発表した。政府によると、首相が建国記念の日に合わせてメッセージを出すのは、歴代政権で初めて。 菅義偉官房長官は10日の記者会見で「国民とともに祝うために出した。先人の努力に感謝しつつ、国造りの決意を新たにするものとなっている。首相の強い思いがある」と説明した。 首相はメッセージで、「世界の平和と安定を実現していく『誇りある日』としていくことが、先人からわれわれに託された使命」と強調。「私たちの愛する国、日を、より美しい、誇りある国にしていく責任を痛感し、決意を新たにしている」と、自らの決意を表明した。◇ 安倍晋三首相が2月11日の「建国記念の日」に当たって発表したメッセージは次の通り。 「建国記念の日」は、「建

    歴代政権初、「建国記念の日」祝して首相がメッセージ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    世界の建国記念日 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/建国記念日
  • 「田母神票」が可視化した層…これを何と呼ぶか?という議論 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    東京都知事選で、元航空自衛隊のジェネラル、田母神俊雄氏は約60万票を獲得した。 この「田母神票」をめぐり、古谷経衡氏の投票前後の評論が注目されている。 そのキモの部分を引用して見よう 投票日前 ■田母神陣営の戦いから見る「ネット保守」のゆくえ ポリタス 「東京都知事選2014」を考える http://politas.jp/articles/73 田母神氏の得票数がそのまま、日の「ネット保守(≒否定的な文脈での“ネット右翼””ネトウヨ”)」やゼロ年代以降、新潮流として登場して来た保守勢力の「趨勢」をそのまま反映させる国勢調査的な意味合いを含んでいる、という事実からも、田母神陣営の戦いとその票数に注目したい。 (略) なぜ田母神氏の得票数がそのまま「新保守」の趨勢を意味するというのか。これまで、ゼロ年代以降に生まれた「ネット保守」などの「新保守」の人々の投票行動というのは、ほとんどすべてが自

    「田母神票」が可視化した層…これを何と呼ぶか?という議論 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 特定秘密保護法と「社会的なるもの」/大屋雄裕 - SYNODOS

    昨年12月6日、「特定秘密の保護に関する法律」(以下「特定秘密保護法」)が衆参両院における「強行採決」を経て成立した。 同法案に対しては周知の通り相当の批判があり、また自民党や与党である公明党からも問題点を指摘する声が相当数出たためか、日維新の会・みんなの党との合意にもとづいた修正が加えられることとなった。 そこで以下では、成立時の条文を前提として、特定秘密保護法がなにを定めた法律であり、どのような問題を含んでいるかについて説明したのち、法案をめぐる議論がしめすものについて述べることにしよう。 なおそもそも国民に対する秘密を作る法律などというものがなぜ必要なのか(あるいはどのような条件があれば不要なのか)という問題については別稿で論じているので参照していただければありがたい(大屋雄裕「秘密と近代的統治:「特定秘密」の前に考えるべきこと」『図書新聞』3140号(2014年1月1日)、図書

    特定秘密保護法と「社会的なるもの」/大屋雄裕 - SYNODOS
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    あらら/社会的なりもの(木鐸)は何をやっていますか・・・?(小声)
  • フランスの漫画祭での韓国「慰安婦展示」の様子を写真で紹介

    1月30日から4日間にわたり開催された、フランスのアングレーム国際漫画祭。韓国がこの芸術祭で従軍慰安婦をテーマにした企画展を実施したのはご承知の通り。改めて展示物を見てみると、そのデタラメぶりが凄まじい。 誌がこれまで再三報じてきたように、従軍慰安婦問題において、日軍が強制連行した具体的な証拠は一切ない。にもかかわらず、これだけの作品が作れるのだから、お隣の国の想像力には呆れる他ない。 エントランスで繰り返し流されていたのは、アヘン中毒にした10代半ばと思われる少女を日兵が次々に犯すという映像。中に入れば、約50平方メートルの会場の石壁に日軍の軍人による婦女暴行をイメージさせる作品が並ぶ。 野原で花を摘む少女を襲う野犬の群れ。野犬は少女を襲ったあと、軍服を身につけた姿に変わっている。日兵を野犬に見立てていることは言わずもがな。ある墨絵で描かれた漫画では、日兵が少女に「ヨシコ」と

    フランスの漫画祭での韓国「慰安婦展示」の様子を写真で紹介
  • 教科書変更、竹富町に直接要求へ 文科省方針:朝日新聞デジタル

    沖縄県八重山地区で他の2市町と異なる中学公民教科書を使う竹富町に対して、文部科学省が3月上旬にも地方自治法に基づく是正要求を出し、教科書の変更を求める方針を固めた。県教育委員会が文科省の指示に応じない場合の措置。実施されれば、国が市町村に直接、是正要求を出す初の事態になる。 この問題では、文科省が昨年10月、県教委に対して竹富町への是正要求を指示したが、「教育現場に大きな問題は生じていない」などとして、県教委は応じていない。文科省は、県教委が今月12日の会議でも方針を変えない場合、新年度に「違法状態」が続きかねず、直接の措置が必要と判断した。 竹富町と石垣、与那国両市町の八重山地区では2011年夏、教科書の採択地区協議会が「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版の採択を答申。しかし、竹富町は「手順がおかしく、答申に法的拘束力もない」と東京書籍版を独自に採択した。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    う~ん、これ http://www.youtube.com/watch?v=1y11JLAk0aU が2012/4月。ますますグダグダになって来てるな/成田空港周りみたいになりそう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    生産、開発、物流…新棟稼働で機能集約 ブルドックソース館林工場(群馬・館林市) 埼玉の工場は昨年末で停止

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    「失望」が、かる~くなってしまうね(がっかり)
  • スイス国民投票、EU市民の移民制限を僅差で支持

    スイス・アスコナ(Ascona)で、欧州連合(EU)市民のスイス移住に制限を設けることの是非を問う国民投票で投票する女性(2014年2月9日撮影)。(c)AFP/MICHAEL BUHOLZER 【2月10日 AFP】スイスで9日、欧州連合(EU)からの移民数制限の是非を問う国民投票が行われ、制限への賛成票が僅差で反対票を上回った。これにより、経済分野も含めてスイスが1999年にEUと結んだ合意の数々が崩壊する可能性がでてきた。 最終投票結果によると、「大量移民の阻止」を掲げて右派政党が提案した移民制限への賛成票は50.3%。結果をうけ、国民投票運動を率先してきた右派「スイス国民党(Swiss People's Party、SVP)」のトニー・ブルンナー(Toni Brunner)党首は「移民政策の転換点となる」と述べた。 国民党は、EU市民のスイス移住が自由化された後、年間8000人と予

    スイス国民投票、EU市民の移民制限を僅差で支持
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    う~む
  • 朝日新聞・関根記者によるロシア性的少数者のいま

    関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine 日朝刊とデジタル版にロシアの性的少数者に関する記事が出ています→http://t.co/j83Iz31Nmd 「ここにはゲイはいない」と市長が発言したソチの場面から入り、モスクワの同性愛者の話やロシア全体の同性愛者に対する根強い差別、偏見について書きました。(続く) 2014-02-10 15:39:14 関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine ソチではゲイクラブを取り上げました。ゲイの方が女装をしてショーを見せるというお店です。昨年ロシアで成立した同性愛者への差別を助長しかねない法律が成立し、ソチ五輪ボイコット運動が世界各地で起きたことから、記事の構成上、場面としてはソチを使いたかったという思いがあります。(続く) 2014-02-10 15:40:44

    朝日新聞・関根記者によるロシア性的少数者のいま
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    記事読めないから何とも言えないや
  • 同性愛、性同一性障害……当事者にアンケート 「学校でつらい思い」54% 相談できず孤立感 「教育現場で支援を」 | 西日本新聞me

    ■新訳男女 語り合おう■ 同性愛や両性愛、性同一性障害など多様な性の人たちが、どんな学校生活を送っているのか-その実情を探る当事者アンケートが1月、九州・沖縄在住者を対象に初めて実施された。その結果、半数以上が自分の性(セクシュアリティー)によってつらい思いを味わい、6割は相談相手がいなかったと回答。教育現場における支援の重要性が浮かび上がった。 (新西ましほ) アンケートは、福岡市を拠点に当事者への情報発信に取り組む民間団体「Rainbow Soup」が1月8~28日にインターネットを通じて実施。10代14人▽20代51人▽30代39人▽40代18人▽50代以上4人-の計126人が回答した。 「自分のセクシュアリティーを自覚した時期」については、小学校より前は17人、小学校36人、中学校30人で、全体の66%が義務教育期間までに自覚していた。 「セクシュアリティーによって学校生活でつらい

    同性愛、性同一性障害……当事者にアンケート 「学校でつらい思い」54% 相談できず孤立感 「教育現場で支援を」 | 西日本新聞me
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    日本の場合、文部省が口出してもうまく行く気がしない/GSAにしても難しそう http://wysh.jp/qy/positive/05_02.html/やっぱ民間がサポートがメインかな・・・ http://synodos.jp/society/6465
  • 「世界最古の中国の銅鏡の可能性」 兵庫県の会社役員が300面以上寄贈へ - MSN産経west

    兵庫県教育委員会は10日、同県加西市の会社役員、千石唯司氏(65)から古代中国の銅鏡300面以上を寄贈したいとの申し出があったと発表した。今後、受け入れに向けて調査を始めるという。寄贈品の中には「世界最古となる夏(か)時代(紀元前2千年ごろ)の銅鏡の可能性がある」と指摘されるものもあり、アジアの青銅器の歴史研究が大きく進展することが期待される。 寄贈の申し出があったのは、千石氏が香港や中国土などで収集した、中国の戦国時代(紀元前5~前3世紀)や隋・唐時代(6~10世紀)のコレクション。なかでも「松緑(しょうりょく)石象(せきぞう)嵌鋸(がんきょ)歯縁鏡(しえんきょう)」(直径21・8センチ)は、歯車型の形状などから、中国でも見つかっていない夏時代の銅鏡の可能性があるという。 同県教委は「専門家を集めて正確な年代などを見極めたい」としている。

    「世界最古の中国の銅鏡の可能性」 兵庫県の会社役員が300面以上寄贈へ - MSN産経west
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    おとこは銅鏡
  • LGBT旅行記――ニューヨークで出会ったたくさんの支援/藥師実芳 - SYNODOS

    2013年はアメリカLGBT史が大きく前進した1年だった。 6月24日にニューヨーク州での同性婚制定。直後の26日にアメリカ最高裁が、連邦法における「結婚」を男女間に限ると規定した「結婚防衛法(DOMA)」を、違憲とする判決を下したことは記憶にも新しい。 LGBT(同性愛者や性同一性障害者などの性的少数者)の人権活動が熱を帯びるアメリカ。「日の10年先」を考えるため、学生団体LGBT Youth JapanでニューヨークのLGBT支援団体を巡るスタディーツアーを実施した。 現在アメリカでは、LGBT人権について熱く議論が交わされているが、ヨーロッパなどと比べると保守的な国である。2013年12月現在、マサチューセッツ州を初めとした16州は同性婚を制定しているが、34州は州法で禁止されている。その現状を変えようとニューヨーク市内だけでも300以上ものLGBTに関する団体があると言われてい

    LGBT旅行記――ニューヨークで出会ったたくさんの支援/藥師実芳 - SYNODOS
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    民間&企業サポートと政府法整備の両面から進めていく感じだね/人口の約5.2%なんだから大きな市場ともなるはず http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZSYSA6S973V01.html
  • 民主党前議員 梶川ゆきこさんが問題発言「天皇が17歳の娘50万人を売春婦として売り飛ばした」 | ロケットニュース24

    Twitterで「アニメアイコンを使用しているユーザーは気持ち悪い工作員」や「秘孔を突くと人工地震が起きて恐ろしい事になる」などのつぶやきをし、度々インターネット上で話題となる民主党前議員『梶川ゆきこ』さん。 独特のキャラクターで一部のファンもいるようだが、また物議を醸しそうな発言をしていることが明らかとなった。 それは江戸時代から明治時代にかけて、「天皇が17歳の娘50万人を売春婦として売り飛ばした」というつぶやきである。詳細な内容については以下のとおり。 「日の繁栄も人柱の上にある。もし、天皇が17歳の娘を50万人も「からゆきさん」売春婦として売り飛ばしてなければ、兵器を買う金を政府は調達できなかった。戦後の復興もなかった!先進国の基礎は奴隷貿易で成り立っている。日も例外ではない。弱肉強社会の真の歴史を知ろう!」 (Twitterより引用) 梶川さんのつぶやきによると、「からゆき

    民主党前議員 梶川ゆきこさんが問題発言「天皇が17歳の娘50万人を売春婦として売り飛ばした」 | ロケットニュース24
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    (う~ん、病院行った方がいいような、と思ってしまったけど、これ口に出すと名誉棄損で訴えられそう。実際の病状抱えた人もそうやって見過ごされてきたのかもな・・・)
  • 東京新聞:原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った:社会(TOKYO Web)

    九日投開票された東京都知事選で、原発「即ゼロ」を訴えた前日弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)、元首相の細川護熙氏(76)の合計得票は約百九十三万八千票となった。初当選した元厚生労働相の舛添要一氏(65)の得票数に十七万票差に迫り、ほぼ拮抗(きっこう)した。原発再稼働に前向きな安倍政権に「待った」をかけたい民意が意地を示した形だ。  都選管が十日未明に発表した投票率の確定値は46・14%で、衆院選と同日になった前回二〇一二年十二月より16・46ポイントの大幅減。開票作業が進む中で墨田、品川両区で不在者投票数を二重計上するミスが見つかるなどしたため、当初発表値を訂正した。 元厚労相の舛添氏には少子高齢化など身近な暮らしの課題解決への期待が大きく、支援を受ける自民、公明両党の組織票を積み重ね、二位の宇都宮氏に百十三万票差をつけた。原発政策をめぐっては、再生可能エネルギー活用を進め原発依存度を

    東京新聞:原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った:社会(TOKYO Web)
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    こんなんだから東京新聞は情報ソースにはなりえないんだよ、それって新聞として恥ずかしくないか?
  • 五輪の街ソチの性的少数者はいま 深夜のクラブ300人:朝日新聞デジタル

    ソチ五輪が開幕し、レズビアンやゲイなどのLGBT(性的少数者)を取り巻くロシアでの現状に関心が集まっている。同性愛者への差別を助長しかねない法律が昨年成立し、五輪のボイコット運動にまで発展したからだ。性的少数者への差別や偏見が根強いロシアの今を見た。 ソチ中心部の黒海に面した飾り気のない建物。午前0時が近づくと、ぽつぽつと人が集まり出す。 中に入ると、大音響の音楽に色とりどりの照明。きらびやかな女性もののドレスを着た男性たちが現れた。「ソチ五輪が開幕するのは今、ここからです。外国の皆さんもようこそ」。出演者が冗談を飛ばし、客席では笑いが爆発する。

    五輪の街ソチの性的少数者はいま 深夜のクラブ300人:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    あまり関係ないが今後ロシアを舞台にしたハリウッド映画は増えてくると思った(米国によるハリウッドの政治利用)
  • トヨタ、豪での自動車生産から撤退へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豪ドル高や人件費の高騰で採算が悪化したためだ。豪州ではすでに米フォードが16年に、米ゼネラル・モーターズ(GM)は17年に生産から撤退することを決めている。トヨタの撤退で豪州で自動車を生産するメーカーはなくなる。 米2社の撤退後、現地の部品メーカーが存続できなくなり、部品の調達にも支障が出る懸念があった。 トヨタは1963年に豪州での生産を開始し、現在は主力セダンの「カムリ」などを生産している。13年の生産台数は約10万台で、ピークだった07年の約15万台から大幅に減っている。 撤退に伴い、現地の従業員3900人のうち、生産にかかわる約2500人には再就職を支援する。豪州市場向けの車は日などから輸出する。

    frothmouth
    frothmouth 2014/02/11
    あらら、残念無念/米フォードが16年に、米ゼネラル・モーターズ(GM)は17年に生産から撤退することを決めている。トヨタの撤退で豪州で自動車を生産するメーカーはなくなる。