タグ

2020年7月28日のブックマーク (9件)

  • 「手足口病」昨年の100分の1、過去最低水準…「コロナ予防で手洗い徹底」

    【読売新聞】 手足や口の中に発疹ができる手足口病の患者数が過去最低の水準となっている。子どもに多い病気だが、7月上旬のデータで、今年は大流行した昨年のわずか100分の1。新型コロナウイルスの感染予防が奏功したとみられている。 国立感

    「手足口病」昨年の100分の1、過去最低水準…「コロナ予防で手洗い徹底」
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
    インフルも減ってるし子育て中の親にはおなじみの手足口病やヘルパンギーナも減ってる。コロナ一人勝ち。コロナも同程度の病気と考えて全く良さそうなんだけどなかなか通じない。といってるうちに経済が死んでいく。
  • 「在庫はあります、でも店頭に並べることができません」どんなに対策をしてもいたちごっこに…店員が語る、Switchを巡る販売店と転売ヤーの壮絶な争い

    やまだ えれき @yamada_electric スプラトゥーンばかりプレイしてるおじさん。ときどき動画配信と投稿をしている。麻雀とテトリスも好き。なおこのアカウントは勤め先に特定されている。チャンネルはこちら https://t.co/wDr8luKrf4 やまだ えれき @yamada_electric Switchの在庫問い合わせが増えてきたので現状をお伝えします。ぶっちゃけ在庫はあります。でも店頭に並べることができません。転売ヤーが店に押しかけて買い占めるからです。店としてもそうされないように工夫してきましたが万策尽きました。 2020-07-27 23:26:45 やまだ えれき @yamada_electric 来であれば入荷すれば入った分だけダミーカード(こちらの札をレジまでお持ちください。商品をご用意致します的なカード)を売り場に展開して希望されるお客さんが買えるようにな

    「在庫はあります、でも店頭に並べることができません」どんなに対策をしてもいたちごっこに…店員が語る、Switchを巡る販売店と転売ヤーの壮絶な争い
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
  • 「お化け遺伝子」ツイートまで炎上…京都ALS嘱託殺人とナチス“禁断の書”戦慄の共通点 | 文春オンライン

    安楽死や優生思想にあらためて関心が高まっている。先日、京都ALS女性嘱託殺人事件について報道され、やまゆり園事件も発生より4年を迎えた。 「大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいなお化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる」。RADWIMPSの野田洋次郎によるツイートも、これに合わせたかのように大炎上した(人は冗談と弁明)。

    「お化け遺伝子」ツイートまで炎上…京都ALS嘱託殺人とナチス“禁断の書”戦慄の共通点 | 文春オンライン
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
  • 吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース

    牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。会社では今年度中に最大で国内外の150店舗を閉店することを明らかにしました。 新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。 業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、最大で150店舗を今年度中に閉店することを明らかにしました。 ▽「吉野家」が国内40店と海外50店、 ▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、 ▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。 また、来年2月までの1年間の業績の予想も、売り上げは1723億円と前の年に比べて20.3%減少し、最終的な損益は90億円の赤字になると厳しい見通しを示しました。 会社では業績悪化を

    吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
    アメリカに続き、日本もきた。これで少しはウイルスの重症化リスクより経済の死ぬリスクの高さについて、目が覚めてくれるといいけど。
  • ソニーのEV試作車、日米欧で公道実験 SUVも視野 - 日本経済新聞

    ソニーは2020年度中に電気自動車(EV)の試作車の公道走行の実験に乗り出す。27日に試作車「VISION-S(ビジョンエス)」を日で初めて公開した。今後は多目的スポーツ車(SUV)など複数台を開発し、日米欧での走行実験を視野に入れる。競合に後れを取る車載向け画像センサーの販売拡大に向け、実験を通じたデータ収集を急ぐ。東京都港区にあるソニー社。社員が車寄せでスマートフォンの画面上を指で横に

    ソニーのEV試作車、日米欧で公道実験 SUVも視野 - 日本経済新聞
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
  • 米 感染拡大で休業の飲食店 6割が閉店に 大手口コミサイト調べ | NHKニュース

    アメリカのレストランなどの評判を掲載する大手口コミサイトの運営会社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて休業していたアメリカ国内の飲店のうち、6割が閉店したと発表し、飲店の厳しい経営状況が浮き彫りになったと指摘しています。 全米で店舗の営業を自粛したり店内での飲が制限されたりするなか、多くの飲店がテイクアウトやデリバリーサービスなどに切り替えようとしたものの、営業を継続するには至らず飲店の厳しい経営状況が浮き彫りになったと指摘しています。 「Yelp」では飲店以外にも口コミを掲載していますが、サイトに登録されていた小売業の48%、美容室などの36%、ジムなどフィットネス関連の39%の店舗が高額の家賃などの負担に耐えかねて閉店したとしています。 新型コロナウイルスの感染拡大により飲店だけでなく、全米で幅広い業種が大きな影響を受けた実態が明らかになっています。

    米 感染拡大で休業の飲食店 6割が閉店に 大手口コミサイト調べ | NHKニュース
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
    マスコミ自身がコロナの影響で経営危機にならない限りは、とにかく自粛自粛、検査検査になるのだろうなあ。
  • 野球で送りバントが減らないのはなぜか 認知科学研究者が分析する送りバントをする心理学的理由

    Sports Analyst Meetupは、現役スポーツアナリストとスポーツ分析に興味のある方の情報共有イベント。ここでは認知科学研究者のなういず氏が、時間割引の視点からどうしてバントは減らないのか、心理学的アプローチから解説しました。 どうして送りバントは減らないのか? なういず氏(以下、なういず):『どうして送りバントをやめられないのか』というタイトルで発表いたします。なういずと申します。よろしくお願いします。 初めましての方もいると思いますので、最初に簡単に自己紹介させてください。私、なういずというハンドルネームで活動しています。Twitterは@nowism_sportsでやっていますのでフォローしてもらえると嬉しいです。サッカーは柏レイソルを、野球は巨人を応援しています。 普段は東京大学の大学院で認知科学を研究しています。研究の中では人間の非合理的な意思決定というものに興味があ

    野球で送りバントが減らないのはなぜか 認知科学研究者が分析する送りバントをする心理学的理由
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
    これの何が間違ってるかというと守備側の心理がゴッソリ抜けてること。1本のヒットで1点となると守備陣はエラーできないし投手は甘く投げられない。そういうプレッシャーにHP削られて失敗したり後半崩れたりするの。
  • 茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見:朝日新聞デジタル
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28
  • Burger Records所属アーティストの性的不正行為とレーベル廃業のニュースについて

    音楽レーベルBurger Recordsに所属する複数のバンドと、レーベルの創業者兼社長のLee Rickardが性的不正行為を行っていたという告発が7月10日前後からSNSで噴出。7月18日、レーベルは性的不正行為を一切容認しない旨を記したポリシーを発表。21日、Lee Rickardが退任し、共同創設者のSean Bohrmanが暫定社長に。その後、レーベルの女性スタッフを社長として再出発する予定でしたが、彼女が「現在の状況でレーベルの刷新・存続を自分が請け負うのは無理」と判断して辞退し、7月22日レーベルは完全に廃業されました。

    Burger Records所属アーティストの性的不正行為とレーベル廃業のニュースについて
    fu-wa
    fu-wa 2020/07/28