タグ

photoshopに関するfubar_fooのブックマーク (4)

  • Illustratorの代わりにAffinity Designerを使う

    Adobe Illustrator を CS4 から 10 年以上使っているんですが、そろそろ Adobe にも飽きてきたので他の選択肢を探してみようと思い色々休日に調べていました。 探してみると選択肢は非常に少なく、フリーの Inkscape か有償の Affinity Designer のどちらかを選ぶという状況です。 Affinity Designer も有償と言えど 6,000 円程なので、たったの CC1 ヶ月分です。 https://affinity.serif.com/ja-jp/designer/ Affinity という名前は初めて聞いたのですが、多くの Illustrator の機能をサポートしている上に、公式サイト・ヘルプが日語に翻訳されており敷居も低いです。製品ラインは 3 つ用意されており、 Affinity Photo: Adobe Photoshop の代替

    Illustratorの代わりにAffinity Designerを使う
  • 【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド

    コンテンツ目次 「被写体の選択」機能 「選択とマスク」機能 「選択とマスク」(複雑な背景バージョン) オブジェクト選択ツール レイヤースタイル「ブレンド条件」 消しゴムツール 自動選択ツール クイック選択ツール 多角形選択ツール ペンツール チャネル設定 色域指定 レイヤーマスク クリッピングマスク 境界線を調整 さいごに、 1. 「被写体の選択」機能 もっとも簡単な、最新の切り抜きテクニック。 ボタンをクリックして、数秒待つだけで完成という、嘘のようなホントのはなし。 試しに、こちらの写真の女性を選択してみましょう。 元の画像をコピー(Command/Ctrl+J)したら、プロパティパネルの「被写体を選択」をクリック。 たったこれだけで、女性モデルのみを選択することができました。 選択範囲をレイヤーマスクとして適用したら、完成です。 Adobe Stockで「背景の削除」も一発完了 実は

    【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド
  • バス待ち乗客がサイネージの主役に! Photoshopのドッキリ・ライブ企画(動画)

    バス待ち乗客がサイネージの主役に! Photoshopのドッキリ・ライブ企画(動画)2013.06.11 21:00 いつものバス停でいつものようにバスを待っていたら...。あれ? あれあれ? サイネージ枠の中に自分が映ってるんですけど! しかもリアルタイムにPhotoshopで加工されて、みるみるクリエイティブ作品ができあがっちゃってるんですけど! これは、善良なるバス乗客たちを盗撮とPhotoshopの餌にしたドッキリ企画。目の前のサイネージ枠の中でなすがままにされる自分の姿を見て、被害者の方々も思わず笑いがこぼれちゃってます。いいなぁ。面白いなぁ。 今回の動画はスウェーデンで撮影されたものですが、アドビは今後ほかの国々でも展開するそう。他人事だと思ってニヤニヤしてるうちに、いつか自分がみんなの前でいきなりレタッチされちゃう日がくるかもしれませんよ? [Hypervocal via

    バス待ち乗客がサイネージの主役に! Photoshopのドッキリ・ライブ企画(動画)
  • これは凄い!!面白い色塗りテクニック 「グリザイユ画法」で描こう! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:22:35.22 ID:H20d2o4r0 最近厚塗りに挑戦してるんだけどなんか上手くいかん・・・ 使用ツールはSAI 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:26:15.38 ID:p8YlH8cR0 >>90 うめーじゃん もっと細いブラシで細かいところ塗っていけばいんじゃね? 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 17:58:25.77 ID:cq6KBufl0 厚塗りするなら色に頼らずグレスケで塗ってみろってばっちゃがいってた 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 19:43:00.58 ID:H20d2o4r0 >>93 成る程、ありがとう! グレースケール

    これは凄い!!面白い色塗りテクニック 「グリザイユ画法」で描こう! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 1