ブックマーク / logmi.jp (18)

  • 「組織戦略を絞る」でユニークな状況は作れる カヤックが実現する“面白い働き方”のポイント

    社員一人ひとりが「採用担当者」である認識を持つ 麻野耕司氏(以下、麻野):フロムスクラッチはスタートアップはどう人を採るのか? どう束ねるかがポイントになると思うのですが、そのために工夫している施策を1つ、具体的に紹介いただきたいと思います。 安部泰洋(以下、安部):いろんな施策を我々もやらせていただいていて、トライアンドエラーでやってきました。 残っている施策で、我々としては非常に成果があった施策が、ここに書かせていただいてる「CREW」です。Commitment of Recruiting Elites to be World‐classで、無理矢理にCREWという略語にしています。 簡単に言うと、社員リクルーティング資格制度です。自分の会社の新たな仲間を連れて来れる人間って、会社としては非常に評価に値します。そのため、こういう制度を数年前から導入をしています。 背景としては、釈迦に説

    「組織戦略を絞る」でユニークな状況は作れる カヤックが実現する“面白い働き方”のポイント
  • 全員が賛成するアイデアはダメ--イノベーションを生む3つの条件とは - ログミー[o_O]

    「働き方と学び方」の研究開発を強化することを目的に設立した「WORKSIGHT LAB.(ワークサイトラボ)」に、USBメモリなどの発案者であるの元パナソニック、Ziba戦略ディレクターの濱口秀司氏が登壇。イノベーションには3つの共通点があるという濱口氏が、ケーススタディを用いて新しいアイデアを生み出すための方法論を教えます。イノベーションでもっとも重要なのは「バイアスを壊すこと」と語る同氏が、技術開発や商品開発にどのようなバイアスが存在しているのかを視覚化し、構造化することの重要性を解説しました。 イノベーションは定義できない? 濱口秀司氏(以下、濱口):やっと1番目のテーマですね。イノベーションについてお話しましょうということですね。 まずその前に、イノベーションって一体何ぞやということを定義しないと取り扱いができないです。ちょっと考えてみてください。 例えば、これWikipedia

    全員が賛成するアイデアはダメ--イノベーションを生む3つの条件とは - ログミー[o_O]
  • 佐久間宣行プロデューサーが語る少ないリソースで勝つ方法 - ログミー[o_O]

    直接ハリウッドに営業に行く 佐渡島庸平氏(以下、佐渡島):自分が今なにをやりたいのかということは、トップクリエイターでもすごく答えるのが難しいんですよ。やっぱりなにか制限があるほうがアイデアが出やすくて。「当に自分のやりたいことやっていいよ」と言われると、より難しい課題だなと。 嶋浩一郎氏(以下、嶋):当にやっていいことを、クリエイターの人と佐渡島さんがコンビになって見つけて、それをどこで売り出すかも含めてやっていこうという挑戦を? 佐渡島:そうですね。 嶋:具体的に、今コルクでこんなコンテンツを作って、こういう作戦で売り出そうとしてるみたいなのは、なにかあったりするんですか? 佐渡島:具体的に言えることですよね? (考えながら)言っても大丈夫なもので、具体で……。 嶋:言ってもダメなことをしゃべってもらってもいいですけど(笑)。 佐渡島:なんだろうな? ……今はあれですね。基的に日

    佐久間宣行プロデューサーが語る少ないリソースで勝つ方法 - ログミー[o_O]
  • 革新的な作品は“新しい定義”を作っている--メディアのルールを変えてきた2人の挑戦

    5月30日~6月2日にわたって開催された広告の祭典「Advertising Week Asia」。3日目に行われたセッションでは、博報堂ケトル代表の嶋浩一郎氏が、『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』の編集者・佐渡島庸平氏、『ゴッドタン』『ピラメキーノ』のプロデューサー・佐久間宣行氏に話を聞きました。次世代メディアパーソンの2人がこれまでの挑戦と経歴を振り返ります。 出版・テレビのルールチェンジャーが対面 嶋浩一郎氏(以下、嶋):みなさん、こんにちは。よろしくお願いします。 佐渡島庸平氏(以下、佐渡島):よろしくお願いします。 佐久間宣行氏(以下、佐久間):よろしくお願いします。 嶋:今日モデレーターを務めさせていただきます、博報堂ケトルの嶋浩一郎と申します。よろしくお願いします。 今日は「次世代メディアパーソンに聞く熱狂のレシピ」というタイトルつけてみたんですけれども。 なにをしたいかというと、ここ

    革新的な作品は“新しい定義”を作っている--メディアのルールを変えてきた2人の挑戦
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/06/24
    大好きな人の組み合わせ…。
  • 「リクルートやサイバーエージェントは真似できない」経営者が注力すべき、唯一の“競合優位性”

    新卒入社の同期はヌルかった 麻野耕司氏(以下、麻野):でも、3人とも一緒に仕事してますけど、こういう場では大きなビジョンを語りますけど、それぞれめちゃめちゃ細かいですもんね。だから、そういう土台があってのことなんですね。安部さんどうでしたか? 安部泰洋氏(以下、安部):そうですね。僕は正直、新卒で入社したという印象じゃないんですよ。さっき話したとおり、僕は大学2年のときからもう死ぬほど働いてたので。 朝8時に起きて、9時にはもう(出社していた)。大学は一応卒業してますけど、たぶん4年間で行ったのは60日ぐらいなんですね。ほとんど大学に行ってなくて、仕事しかしてなかった。 朝8時に起きて、9時に出社して、21時まで働いて。だいたい毎日21時半ぐらいから渋谷で合コンするわけですね。 それで24時まわって、「ああ、今日はプリズンブレイクされた」と。プリズンブレイクって、終電で帰られることなんです

    「リクルートやサイバーエージェントは真似できない」経営者が注力すべき、唯一の“競合優位性”
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/06/21
    タイトルの付け方うまいなー。
  • 「自分だけの違和感を発見しろ」クラウドワークス吉田氏が説く、ヒトにしかできない仕事の見つけ方

    アメリカは“ラスボス”と心得よ 辻庸介氏(以下、辻):なるほど。ありがとうございます。佐藤さんどうですか。 佐藤航陽氏(以下、佐藤):私もだいたい同じ考え方を持っていて、昔にユニクロの柳井さんも同じ話をしてたんですよね。海外で立ち上げてみて思ったことなんですが、「カルチャーの近さ」。実はここがすごく重要だなと。 実は日のインターネット企業で、海外展開が一番しやすい国を調べてみたら台湾なんですよね。なぜかというと親日だから。共通の言語だったり共通のカルチャーをお互い共有できるので、言語は違うんですけれどすごくなじみやすい。マネージメントもしやすいし、対話もしやすいんですよね。結果的に一番立ち上がりやすい。 なので、市場規模とかよりはどちらかというとカルチャーがどれくらい近いか。それによってどこから攻めていくかというルートを考えていく。日企業は最後にアメリカに行くべきであって、アメリカ企業

    「自分だけの違和感を発見しろ」クラウドワークス吉田氏が説く、ヒトにしかできない仕事の見つけ方
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/06/20
    “頭のいい人は「本質はなにか」と考えられるんですけど、それよりもうすこし手前の、自分にとっての不便とか違和感みたいなものに敏感になること”
  • 「台本のない人生を生きろ」TwitterのCEOが卒業生に贈ったスピーチが奥深い | ログミー[o_O]

    「台のない人生を生きろ」TwitterCEOが卒業生に贈ったスピーチが奥深い ミシガン大学 卒業式 2013 ディック・コストロ 2013年5月にTwitterのディック・コストロ氏がミシガン大学で行った卒業スピーチです。コメディ俳優を目指していた青春時代に得た教訓、そして創業時には予想もしていなかったTwitterの広がりを経験したことから、人生を大胆に勇敢に切り開いていくコツを語っています。「ここからの人生は即興の連続」「『やらなくてはいけないこと』をやっていると、先は見えなくなる」。世代を問わず人生を考えさせられるスピーチです。 私の話に期待しないでください(笑) やっぱりまずは(この現況を)ツイートしなくてはいけないので、皆さんちょっと待ってくださいね。私はプロですからね、すぐ終わります(会場の写真を撮り、Twitterに書き込む)。 (会場笑) はい、終わりました。まずは学校

    「台本のない人生を生きろ」TwitterのCEOが卒業生に贈ったスピーチが奥深い | ログミー[o_O]
  • 毎日訪れるファンが約7割~数字が示す「北欧、暮らしの道具店」の特異性

    器、日用品、ファッション小物など、くらしにまつわるさまざまなアイテムを販売する『北欧、暮らしの道具店』。ECサイトでありながら、商品の使用風景や、レシピ、スタッフのコラムなどを通して日々届けられるその世界観のファンは多く、メディアとして大きく存在感を増しています。下北沢B&Bにて、「ファンに愛されるブランドのつくりかた」をテーマにイベントを開催。『北欧、暮らしの道具店』はどのような哲学に基づいて運営されているのか、同サイトを手がけるクラシコム代表の青木耕平氏の思想に、ゲリラPRで知られる砂流恵介氏が迫ります。パートでは、メディアデータを紐解きながら同サイトの特異性を明らかにしていきます。 司会はゲリラPRを得意とする砂流氏 砂流恵介氏(以下、砂流):それでは「北欧、暮らしの道具店に聞く、ファンに愛されるブランドのつくりかた」を始めたいと思います。よろしくお願いします。 (会場拍手)

    毎日訪れるファンが約7割~数字が示す「北欧、暮らしの道具店」の特異性
  • 参考にしたのは「Amazon」と「やずや」 会員数400万人を超えるpairsのマーケティング戦略

    デーティングアプリ「pairs」とクラウドソーシング「ランサーズ」のプロデューサーが、マッチングサービスを成長させてきた秘訣を紹介。エウレカの取締役CSO中村裕一氏は、pairsが事業の各フェーズで参考にした「Amazon」や「やずや」の事例に触れながら、マーケティング戦略について語りました。 会員数400万人、マッチング組数2,230万組 中村裕一氏(以下、中村):みなさん、こんにちは。株式会社エウレカの中村です。 今日は「pairsの成長の秘訣」ということで、みなさんマッチングサービスや事業をやられている方が多いと思うんですけれども。pairsが今まで3年半やってきた各フェーズで、どんなことを考えてきたのか、どういう意思でプロダクトを作ってきたのか、マーケティングをしてきたのかを簡単にお話させていただいて、少しでもみなさんの役に立てばと思っております。 改めて私の自己紹介をさせていただ

    参考にしたのは「Amazon」と「やずや」 会員数400万人を超えるpairsのマーケティング戦略
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/06/14
    マーケ戦略。後で読む。
  • 【全文】蓮實重彦氏「私を不機嫌にさせるのでお答えしません」最後まで噛み合わなかった三島由紀夫賞受賞会見

    2016年5月16日に三島由紀夫賞の選考会が行われ、蓮實重彦氏の『伯爵夫人』が受賞しました。発表後の受賞会見では、「お答えいたしません」「それはまったくありません」を連発する蓮實氏。会場には重苦しいムードが漂いました。 質問にまったく答えない蓮實氏 司会者:三島賞を受賞された蓮實重彦さんです。最初にうかがいますが、凡庸な質問で恐縮ですが、三島賞を受賞された知らせを受けてのご心境をうかがわせていただければと思います。 蓮實重彦氏(以下、蓮實):「ご心境」という言葉は私のなかには存在しておりません。ですから、お答えしません。 司会者:ありがとうございます。質疑に移らせていただきます。誰かございますでしょうか、ウカイさんどうぞ。 記者1:読売新聞のウカイといいます。どうもおめでとうございました。日、蓮實さんはどちらでお待ちになっていて、連絡を受けた時にはどのような感想をお持ちになりましたでしょ

    【全文】蓮實重彦氏「私を不機嫌にさせるのでお答えしません」最後まで噛み合わなかった三島由紀夫賞受賞会見
  • タバコや食べ過ぎなど、悪い習慣をやめる方法とは メンタリストDaiGoの心理テクニック

    DaiGo氏のテーマソングを植松伸夫氏が作曲 (ニコニコ動画ユーザーからコメントで質問を受け付けているDaiGo氏) Daigo氏:(ニコニコ動画のコメントにて)「過去の悲しい思い出を忘れるにはどうしたらいいの?」「ドラクエで運を上げたい」。 ドラクエ懐かしいな~。そうだよね、だって世代が2~30代、僕と同じぐらい。ドラクエ世代だもんね。 (ニコニコ動画のコメントにて)「観察力なら負けない」おお! 観察してくれ(笑)。「お酒のやめ方」ね。 (ニコニコ動画のコメントにて)あー、FFね。僕もFF派なんですよ。そうだから実は僕ね、ファイナルファンタジーの植松さんて音楽作ってる人、僕のテーマソングを作ってくれてですね、あるんですよ、テーマソングが(笑)。いつかニコニコで流したいと思います。 あー、ザックス(ファイナルファンタジーVIIのキャラクター)ね、いいところついてきますね。 テーマソングって

    タバコや食べ過ぎなど、悪い習慣をやめる方法とは メンタリストDaiGoの心理テクニック
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/04/20
    逆の考え方なんだな!
  • 「働いたら負け」の背後にある恐怖感 『おそ松さん』最終回に描かれたもの

    「働いたら負け」の背後にある恐怖感 『おそ松さん』最終回に描かれたもの ネタバレ!おそ松さん最終回に起きていたこと /ライフ・イズ・ミラクル|中2ナイトニッポンVol.11 1/2 #1/2 2016年3月29日に最終回を迎えた人気テレビアニメ『おそ松さん』。女性を中心に、多くの人を熱狂させたこの作品について、漫画家の山田玲司氏が考察していきます。山田氏は、このアニメの最終回について「憲法9条に守られていた、日のファンタジー世界の終わり」だと例えます。そして、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松の六つ子たちが抱く夢については「自分たちが抱えている幻想」だと分析。ブラックな風刺の裏に隠されたメッセージを読み解きます。 アニメ『おそ松さん』の最終回に起きていたこと・前編 山田玲司氏(以下、山田):みんな大好き、『おそ松さん』ですよ。 乙君:ついに終わりましたね。 山田:見てた? ず

    「働いたら負け」の背後にある恐怖感 『おそ松さん』最終回に描かれたもの
  • シリコンバレーでは出来ないものをお茶の間で ウィズ・奥田浩美氏が語る、今「かっこいい」と思うこと

    2015年5月23日、24日に行われた日経BP社主催のイベント、WOMAN EXPO TOKYO 2015にウィズグループ/たからのやま代表の奥田浩美氏が登壇。「ワクワクを仕事にする! 人生の歩き方」をテーマに、働く女性に向けて講演を行いました。講演の中では自身の著書『人生は見切り発車でうまくいく』から「かっこいいと思うことを一番にやろう」というフレーズをピックアップ。社会にとってかっこいいことをすることによって、他の人も協力してくれるのだと奥田氏は語ります。 個人が多数の肩書きを持つ時代 奥田浩美氏(以下、奥田):みなさん、こんにちは。株式会社ウィズグループ、及びたからのやま代表をしております、奥田と申します。 今日は30分という短い時間の中で、かなり骨太な話をさせていただきたいと思っています。タイトルは「ワクワクを仕事にする! 人生の歩き方」。 まず、私の自己紹介なんですけれども、こち

    シリコンバレーでは出来ないものをお茶の間で ウィズ・奥田浩美氏が語る、今「かっこいい」と思うこと
  • 「30歳以下は誰でも新卒です」 リクルートが始めた新しい新卒採用の仕組みとは? 人事担当・夏目和樹氏が狙いを語る - ログミー

    リクルートが自社の新卒採用において新しい取り組みを始めました。新卒の幅を「30歳以下」にまで大きく広げたことで話題となっています。さらに、すでに卒業していたり、他の会社で働いていたりしても2016年4月に入社可能なら応募可能とのこと。この施策の目的や立ち上げの経緯などを、リクルートホールディングス IT人材統括室の夏目和樹氏が報告会で語りました。 夏目和樹氏(以下、夏目):よろしくお願いします。それでは新施策報告会を始めさせていただきます。 夏目和樹と申します。リクルートホールディングスIT人材統括室に所属しており、リクルートホールディングスに中途入社。前職は「面白法人カヤック」というところで働いていました。面白法人カヤックでは、新卒で広報に入ってから人事、そしてセブ支社長という流れです。 過去にやってきたことは「人事×プロモーション」で、採用プロモーションという枠組みをつくってました。採

    「30歳以下は誰でも新卒です」 リクルートが始めた新しい新卒採用の仕組みとは? 人事担当・夏目和樹氏が狙いを語る - ログミー
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2015/06/22
    この人すごいな。改めて。
  • ログミーBiz

    外資系が「メジャーリーグ」なのに対し「ファーム」と呼ばれる日の大手 採用の危機感を持ちづらい大企業の経営陣と現場の温度差

    ログミーBiz
  • なぜ人は締め切りを守れないのか? 答えは「1.4倍」の法則にあった | ログミー[o_O]

    ベストセラーズ・チャンネル:『ビジネススキル・イノベーション』(後編) なぜ人は締め切りを守れないのか? 答えは「1.4倍」の法則にあった 関連ワード: ベストセラーズチャンネル, 対談, 横田尚哉, 畑哲郎 費用総額1兆円の公共事業で計2000億円のコストを圧縮するなどの輝かしい実績を持ち、TBS系『情熱大陸』から1年間に及ぶ密着取材を受けた経営コンサルタント、横田尚哉氏。同氏がスケジュール管理を容易にさせる「1.4倍の法則」、仕事上の判断を「0.5秒トレーニング」など、ビジネススキルを磨くユニークな手法を紹介しました。(ベストセラーズチャンネルより/この動画は2013年に公開されたものです) ※前編はこちら *** 【スピーカー】 株式会社ファンクショナル・アプローチ研究所 代表取締役社長 横田尚哉 氏 パーソナリティ はた歯科医院 院長 畑哲郎 氏 【動画もぜひご覧ください!】

    なぜ人は締め切りを守れないのか? 答えは「1.4倍」の法則にあった | ログミー[o_O]
  • 「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい

    DeNAにおける"気"の濃度 南場: 3つめの質問は、尊敬する先輩はどういう人がいるか。 宮川:DeNAの社員に対してどういうイメージを持っているかと、尊敬しているかってことですよね? まず、さっき中島さんも言ってましたけど、いろんな人種がいるんです。そしてみんなそれぞれの仕事の、ゲームだったらゲームだとか、各々の分野に対してマジで気なんですよ。 例えば「お菓子をモチーフにしたゲームを作ります」っていったら、その場でお菓子買ってきてずっと眺めるみたいな。 (会場笑) でもそれも結局、どうやったらリアルな質感を出せるのかってことを気で、かなり細かく考えている。それを眺めているのを見て、やっぱすげーな、みんな気だな、と思う。 何かのテーマに対して議論をすると、溜まりに溜まってるものが全部溢れ出てくるかのごとく、気の意見が返ってくるんですよ。そういう環境で意見を交わしていると、気なん

    「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • 1