タグ

ブックマーク / spherical-moss.net (6)

  • 新型インフル直撃の某住宅地を観察してみた・その2 - Spherical-moss.net

    再び兵庫県某所よりインフル騒ぎの様子をお送りします。ちなみに梅田にも神戸にも電車一で30分以内に出られる地域。 ていうかみんな騒ぎすぎで人災みたくなってるから少し落ち着け。 心配されているマスクの品薄加減ですが、少量ずつだけどドラッグストアに入ってきています。購入に個数制限がある店や、逆に制限を設けてない店などいろいろです。ただやっぱり売り切れるのは早い。夕方には「日の入荷分売り切れました」の紙が貼ってありました。 現状、量が不足気味なのに大量買いする人がいるので当に必要な人にマスクが回ってないです。買い占めてる人はホント自重して欲しい。ヤフオクでマスク高騰ウマウマ( ^ω^) だからってこれはいくらなんでも……。薬局さんも個数制限かけましょうよ……。 いろいろ眺めてると、ここまで買えない状況も6月には多少落ち着いてくるのかなぁという感じですが……(楽天マスク扱ってる店の出荷予定が

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/05/20
    「新幹線や高速バスなど、ウイルスを運ぶ手段はいくらでもある」うん、だから香川にも、もう入ってきてると思うんだ。発症してないだけで。
  • 自分が気持ちよくなりたいだけの人 - Spherical-moss.net

    リンク先を読んで、全力で「あるあるあるある!」と頷いたら首が痛くなった。特にひとつめのリンクの余談の部分に笑っちゃうほど同意。 共感と痛みについて - うどんこ天気 痛みと共感の続き・主体性を尊重すること - うどんこ天気 これは過去に接点があった人に対しての愚痴に近いものがあるので、そういうの嫌いな人はスルーして下さい。 私の立場を最初に表明しておくと、色々こじらせて俗に言うメンヘラになったため、援助もしくは介入される側の当事者と言えばいいのだろうか。現在もてんぱってるときはそれらを受ける側になりやすい。受ける側のやつがえらそうに言うなボケと思う人もいるだろうけども、結果として害になるような介入はされたくないというのが音です。 割とタチが悪いのが「親切な私が好き」タイプの人。さらに自他の分離ができていない人なんかは最悪。これらが合わさったら、毒親タイプになるとでも言うべきかもしれない

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/14
    ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  • Spherical-moss.net − 非コミュ論と受け容れられ体験

    前のエントリ書いてる途中で、いつの間にか人間関係不適合感を払拭する方法論になっていたのに気付いたw あまりに適当に書きすぎて脱線した結果、いつの間にか非コミュ論ではなく脱・非コミュ論と化した。非コミュ から拡張しすぎた結果だと思うんだが、長すぎる。ところで、自分には不適合的部分と、適合的部分がある。単純に、受け容れられ体験をしたかしてないかだけの差だと思う。 のっけから言い切ってしまうけど、非コミュ論についてはあんまり詳しいことは知らない<言及するのにそれはないだろ… やっぱりそれはないと思ったので、キーワードから適当に読んでみた。長文が多くて目が滑りまくったのは秘密だ。そもそもキーワードで目が滑った。ねえ何でみんなこんな難しい言葉でしゃべれるのさ? あとはてなダイアリ幾つか読んだ。ざっと流し読みだけど、程度の差こそあれ、感じているものは似ているような気がした。とりあえず、キーワードだけさ

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/17
    「受け容れられた経験が少ない人は、自然と「人間とは受け容れてくれないもの」という認識を獲得してしまう」
  • 回復と成長 - Spherical-moss.net

    被害者意識と救いのブクマコメントに、ナイスなコメント発見。 2007年08月01日 kennak 人 元も子もないだろうけど十分甘えて甘える事に飽きたら前へ進めるんじゃないかなぁ はてなブックマーク - Spherical-moss.net ? 被害者意識と救い 別に元も子もなくなるってことは全然なくて、平たく言ってしまえば、その通りだと思う。 歪められた価値観や思考様式 (いじめ被害者の特徴で書いているような思念。以下「負の観念」と表記。くどくなるから。) からの回復の過程は、子どもが乳児から成長して社会化されるまでの過程と、当によく似ている。これは品を変え言葉を変え何度も何度も書いていることだけど、伝わらないとしたら私の文章力不足かも。 子どもは親からの愛情や庇護を欲しいだけ受け取って、飽和したら勝手に外に出ていくもんです。その頃には「自分は愛されるべき人間である」「自分には価値が

  • Spherical-moss.net − いじめ被害者の特徴

    朝起きて久々にアクセス解析を眺めてみたら、異常にアクセスが跳ね上がっていたのでなんじゃこらああああああ!と思ったら、過去に書いたいじめ被害者の特徴なるエントリにやたらブックマークがついていた。あーびっくりした。何かと思った。 一応補足しておくと、あのリストに書いてあるのは被害者に起こる「内面的な変化」及び「内面的変化によって引き起こされる行動の変化」ね。しかも自分の場合。一般的に適用できるかどうかは分かんない。ある程度当てはまる部分はあると思うけど、結局ケースバイケース。人の元々の気質によるところも大きいと思う。 それはそうとして、ずーっと治療を重ねてきて気づいたのはね、結局こっちが仏にならないと自分を救うことはできないということ。私は今だ仏になれないので、今だに悪夢や怒りで苦しむことがある。そういうとき、「私は悪くないのに!」と被害者意識丸出しで暴れたくなる。だから余計に苦しくなる。こ

  • Spherical-moss.net ? きらきらの話

    タイトルは一応つけたけど、特に何を書こうというわけでもなくて、テーマを決めずに、思いついたことをてろてろっと書いてみようと思う。 最近、子どもがきゃーきゃー奇声をあげて、落ちつかずにちょろちょろしている理由が分かってきたー。 子どもがきゃーきゃーいってる理由は、子どもマインドのせいなんだな。子どもマインドで世界を見ると、世界はきらきらしていて、嬉しいことや楽しいことに満ちているの。子どもはそれが嬉しくて楽しくてはしゃぐし、きらきらがそこらじゅうにあるから「あっちもこっちも!」ってなって、ひとつところに落ちついていられないんだと思う。嬉しいからきゃあああああああー!って叫ぶし、「面白いのみつけた!聞いて聞いて聞いて!」になるのね。 大人から見たら、「いったい何をそんなにはしゃいでいるんだ」とか、「こりゃいいかげんに落ちつきなさい」とかなるんだけど、そのとき目の前にあるきらきらは、他のところに

  • 1