タグ

jqとあとで読むに関するfumikonyのブックマーク (3)

  • 細かすぎて伝わらないAWSCLI芸 - Qiita

    LL言語のAWS SDKなど甘えだ!(挨拶 AWSオペレータの職を初めてから1年半ほど、何かとAWSCLIで作業(主に現在の設定値の洗い出し等)することが多く、ときにはパッと見で難解なワンライナーが出来上がってしまうため、引き継ぎ&個人のメモがてら記事にした次第です。 お決まり文句ですが、 記事の情報を利用した結果、生じた金銭やセキュリティ被害等の損害について、一切責任を負いません。 きちんと検証した上でご利用ください。 また各コマンドのオプション等は各自お調べください。 あと、以下の環境にて動作確認をしております。方言的なところは逐次変更してください。 AWSCLI(1.11.37) jq(1.5) zsh(5.0.8、ちょっと古いですね) その1:多段リクエスト 1回目のAWSCLIの結果を2回目に使いたい・・・という場合はよくあります。 これを実現するには xargsコマンドかfo

    細かすぎて伝わらないAWSCLI芸 - Qiita
  • JSONをインタラクティブに掘り下げるコマンド jid - Qiita

    はじめに 私はCLIを利用することが多いのもあり、 jq は今やJSONを利用する上は欠かせないツールとなっています。 ただ ・ jqのクエリを書くことなれるまで少し時間がかかる ・ クエリを書くことに慣れたとしても、初見だったりして 構造を把握していないJSONに関しては非常に手間 でみたいな感じだなと思っていました。 インタラクティブに jq のクエリを書いていければいいのに、と思ってツールを探しました(CLI限定で)が、あまり良さそうなものが見つかりませんでした。 そこで、Golangで何か作ってみたいのもあったので、作ったのが jid というツールです。 リポジトリ Github : simeji/jid インストール 以下からバイナリダウンロードしてzip解凍するだけです。 https://github.com/simeji/jid/releases Macの場合はbrewで入れ

    JSONをインタラクティブに掘り下げるコマンド jid - Qiita
    fumikony
    fumikony 2016/11/28
    便利そう
  • jq コマンドを使う日常のご紹介 - Qiita

    jq コマンドとは http://stedolan.github.io/jq/ JSONから簡単に値を抜き出したり、集計したり、整形して表示したりできるJSON用のgrepとかawkみたいなコマンドです。 WebサービスがJSONを吐いたり、AWS CLIが JSON を吐いたりする現代社会で大変便利なコマンドです。 マニュアル だいたいここ読めばOK. http://stedolan.github.io/jq/manual/ あ、これで、終わってしまう。だけど気にせず進めます。 簡単な例 まず、空気をつかみましょう。 以下jqコマンドの記法を見ていきます。JSON { "hoge": "value" } があった場合、 . がルート {} を表します。.hoge で "value" を表現します。だいたいこんな感じです。 ただの整形 しばらく下記のJSONを例に進めます。itemsには配

    jq コマンドを使う日常のご紹介 - Qiita
  • 1