タグ

2016年2月28日のブックマーク (11件)

  • 古代ギリシアのチャリオットについて

    古代ギリシア世界における戦車(チャリオット)の使用例を解説します。競技祭や祭典行列に用いられることはあったようですが、戦場では…?

    古代ギリシアのチャリオットについて
  • 古代ギリシアの猫について

    古代エジプトにおいては非常に愛され、尊重された動物の一つだったようです。それは、の女神バステトやのミイラなどから想像することができます。それでは、地中海を挟んでその向かい側にあるギリシアではどうだったのでしょうか? このまとめでは、古代ギリシアの古典文学に残っているの言及から、古代の人々がをどう見ていたかを紹介します。 ・3月6日追記 続きを読む

    古代ギリシアの猫について
  • lithos-graphics index

    facebook twitter contact: lithos@jcom.zaq.ne 左のアドレスの最後に.jpを足してください。add '.jp' to the end of the address. Copyright  Lithos-Graphics.com. 2004-2023, all rights reserved

  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第18話:『キスより簡単』石坂啓と吉祥寺の居酒屋 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 石坂啓『キスより簡単』,石坂啓『夢みるトマト』,石坂啓『マンチャラ小日向くん』(以上、小学館) 石坂啓『安穏族』(集英社) 相原コージ『コージ苑』(小学館) 田中圭一『昆虫物語ピースケの冒険』(アスペクト) 今回の取材先 鮮魚屋 やど r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第18話:『キスより簡単』石坂啓と吉祥寺の居酒屋 - ぐるなび みんなのごはん
  • 「江戸しぐさ」ではなく、本書を道徳教材に(レビュアー:荻上チキ) - 星海社新書 | ジセダイ

    ニセ歴史観「江戸しぐさ」 江戸しぐさ。雨の日にすれ違う際には傘を傾ける「傘かしげ」、ベンチなどで後から来た人のために少し腰を浮かせて詰める「こぶし腰浮かせ」、訪問する際には必ずアポイントメントをとるよう注意する「時泥棒」など、江戸時代の人々が守っていたとされるしぐさの総称であり、なおかつ現代では失われていると主張される行動様式のことである。但し、これらのしぐさが江戸時代に普及していたとするのは誤りだ。これらはいずれも、現代的な道徳観から逆算して捏造された「ニセ歴史観」なのである。 例えば「時泥棒」。アポを取り、時間を正確に守るという習慣は、現代のように時間を計る手段を誰もが持ち、メールや電話などの連絡手段を持たないと成り立たない。しかし、「時間は大事だよね」という道徳観と、「昔は今よりもよかったに違いない(現代は昔と比べて何かしら劣化したに違いない)」という思い込みとが重なって、こうした眉

    「江戸しぐさ」ではなく、本書を道徳教材に(レビュアー:荻上チキ) - 星海社新書 | ジセダイ
    fumirui
    fumirui 2016/02/28
  • 「渡り鳥」の磁場感覚、哺乳類にも存在すると判明

  • しんかい6500、クジラの遺骸から新種の深海生物41種を発見 「飛び石仮説」解明に一歩

    海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究グループが、2013年に有人潜水調査船「しんかい6500」がブラジル沖の深海で発見したクジラの遺骸に、少なくとも41種類の生物がすんでいることを確認した。ほとんどが新種である可能性が高いという。 2013年にサンパウロ大学などと共同で、ブラジル沖サンパウロ海嶺の水深4204メートルの海底を調査し、クロミンククジラの遺骸に群がる生物群を発見した。分析した結果、ゴカイやコシオリエビ、巻貝、ホネクイハナムシなど41種類以上が生息し、形態・遺伝子レベルの検査を進めたところ、ほとんどが新種と判明したという。 「飛び石仮説」解明のヒントに 光が届かない深海の熱水域や湧水域には「化学合成微生物」が生息し、太陽エネルギーではなく、地球内部から噴き出す硫化水素やメタン、水素などから有機物を合成している。二枚貝や巻貝、チューブワーム、コシオリエビなどは、こうした微生物と

    しんかい6500、クジラの遺骸から新種の深海生物41種を発見 「飛び石仮説」解明に一歩
  • 「哲学の木」は、なぜ倒れたのか 理由を知る写真家が語った悲しい現実(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    2月24日、北海道美瑛町にある「哲学の木」が倒された。観光スポットとして人気を博したが、観光客のマナー違反も指摘されていた。木が倒された理由について、一部始終をブログで報告した写真家・中西敏貴さんに話を聞いた。 木は、物思いにふけているように見えることから「哲学の木」と呼ばれている。テレビなどで紹介され観光スポットになっていたが、木の周りの私有地の畑ではマナー違反が相次ぎ、地主や観光協会が対策を練っていた。 Twitterでは、「一度は行ってみたかった」「悲しい」と惜しむ声が広がっている。 哲学の木を撮り続けていた写真家の中西敏貴さんがブログで、木が倒された理由を語っている。 「まず、哲学の木は切られたのではありません。 イタリアポプラである哲学の木は寿命を全うしようとしていました。かなり弱っていたことは間違いありません。ご存知のようにかなり大きな木で、この木が農 作物のある時期に倒れたり

    「哲学の木」は、なぜ倒れたのか 理由を知る写真家が語った悲しい現実(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 無線キーボードやマウス、知らずに乗っ取られる危険性が判明

    無線キーボードやマウス、知らずに乗っ取られる危険性が判明2016.02.26 17:5011,730 湯木進悟 恐るべき悪用の可能性も! PCとワイヤレスに接続するキーボードやマウス。有線ケーブルによる制限がなく、すっきりとデスクトップを使えて重宝している人も多いでしょう。でも、どうやら非常に危険な脆弱性が存在しているようですよ。 このほどBastille Networksは、ロジテック、レノボ、デルなど、7社のBluetooth接続ではないワイヤレスキーボードおよびマウスをテストし、そのすべてに深刻な欠陥があると指摘。PCのUSBポートにドングルを挿し、そのドングルとRF通信でキーボードやマウスとの通信が行なわれていますけど、外部からハッカーがドングルに信号を送っても、ダイレクトに受け取ってPC内への侵入を許してしまうことが判明したそうです。 通常はワイヤレスキーボードとドングルの間のR

    無線キーボードやマウス、知らずに乗っ取られる危険性が判明
  • 【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Patrick Denker 忌み嫌われた「縞模様」の歴史 囚人といえば、なぜか上下縞模様の服を思い浮かべます。 最近だと、漫画「プリズンスクール」の男子生徒たちもそうだし、アニメ「ウサビッチ」のキャラもそうだし、ゲーム「ストリートファイター」シリーズに出てくるコーディーもそう。 なんで囚人は縞模様の服がステレオタイプになっているんでしょうか。 単純に、脱獄された時にそれと分かりやすいという実利的な面もあるでしょうが、歴史を紐解いてみれば、そもそも西洋で「縞模様」が忌み嫌われ、ある種「不吉」や「排斥」のシンボルだったのが根にあるようなのです。 1. 聖書の記述と「愚か者」たち 「 レビ記」第19章19節にこうあります。 二種の糸の交ぜ織りの衣服を身につけてはならない 曖昧な書き方で、素材が同じなら色が違ってもいいのか、二種の「色の」糸の交ぜ織りなのかよく分かりません。こ

    【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • フェミニズムの日仏比較

    ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 日人が生きづらいのは“ロリコン文化”のせい フランス人ジャーナリストが指摘する、日の難点|ウートピ wotopi.jp/archives/34656 #wotopi @wotopinews 元々フランスは農業国でとても保守的な国。60年代時点で両国に大きな差はなかったんだけど。

    フェミニズムの日仏比較