タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (139)

  • エピソード - 視点・論点

    各地で起きている近隣住人との騒音トラブル。論者は、騒音問題は人間関係や個人の心理が大きく影響すると指摘する。トラブルにならないためにどうすればいいのか考える。

    エピソード - 視点・論点
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
    fumirui
    fumirui 2018/12/29
  • “中国対インド”モルディブ大統領選挙 | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1

    “中国対インド”モルディブ大統領選挙 | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1
    fumirui
    fumirui 2018/11/25
  • どこまでもめるブロッキング 海賊版対策の混迷 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    漫画村」問題など、海賊版サイトによる作家や出版社などの被害を防ぐために政府が立ち上げた有識者会議は、結局、議論が真っ向から対立して方向性も示せないまま終わった。 関係者は、特に悪質なサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」を「するか、しないか」が論点になってしまい、前提の議論が欠けていたと指摘する。日が世界に誇るコンテンツ産業をどう守っていくか。議論の内幕に迫った。 (政治部官邸クラブ 柳生寛吾/宮内宏樹) 海賊版サイトの脅威とは? まずは大切な前提の議論から。最近は漫画をスマホで読む人が増えているが、通常はお金を払ってダウンロードする漫画を、無料で読めるようにして広告料などで稼いでいるのが、海賊版サイトだ。連載中のものだけでなく、10年以上前に連載が終わった漫画を第1話から最終話まで読めるものまであった。 その影響がどの程度深刻なのか、出版大手の講談社の広報室長、乾智之さんに聞

    どこまでもめるブロッキング 海賊版対策の混迷 | 特集記事 | NHK政治マガジン
    fumirui
    fumirui 2018/11/10
  • くず野菜のだしでつくる栄養満点スープ3品 | 料理 | NHKらいふ

    くず野菜のだしでつくる 栄養満点スープ3品 くず野菜でとっただしは、野菜のうまみと栄養がたっぷり。 野菜だしを使ったスープで肌荒れ対策を! 公開日:2018年1月12日 野菜の切れ端、皮、根っこなど、捨てていませんか? 実は、捨てるところがうまみや栄養がたっぷり詰まっているんです。 袋にストックしておけば、両手いっぱい溜まったところで「だし」がとれ、 野菜だけを使っているため、脂肪分がなくヘルシー! 野菜の甘みをダイレクトに感じられるうまみも魅力的です。 お財布や体にもやさしい、野菜だしのとり方と、野菜だしを使った3種のスープをご紹介。 野菜のビタミン、ミネラルが溶け出したスープは、肌荒れ対策にもおすすめです!

    くず野菜のだしでつくる栄養満点スープ3品 | 料理 | NHKらいふ
    fumirui
    fumirui 2018/10/05
  • アニメワールド | ラディアン

    その手が導くのは破壊か、創造か。

    アニメワールド | ラディアン
  • “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録

    最大の指定暴力団「山口組」が分裂してまもなく3年。その後も分裂を繰り返し、いまも抗争状態が続く。一方で、暴力団員による「料品の集団万引き」、「はらこを狙ったサケ泥棒」、「拳銃を担保に借金」など、これまで考えられなかった事件が全国で相次いでいる。背景には、暴対法・暴廃条例など、警察の取締りの強化によって用心棒代などの従来型の資金源を断たれ、生活費にも困窮した暴力団員が“荒手”の犯罪に手を染めている実態がある。そうした中、警察が危機感を強めているのが、切羽詰まった組員らが組織=「代紋」の枠組みを超えて資金源を獲得しようという犯罪だ。一般市民へのさらなる脅威となっている “貧困暴力団”による事件を追い、その対策を考える。

    “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録
    fumirui
    fumirui 2018/09/11
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
  • エピソード - クローズアップ現代

    ウクライナへの軍事侵攻から3年。欧米から“史上最大”の制裁を科される中でも、ロシアの去年のGDPの伸び率は3.8%と“好調”を維持。政府の厳しい統制が続く中、その内部を取材すると、侵攻前と変わらぬ暮らしを送る市民の日常が見えてきた。背景には、官民一体の巧みな制裁逃れ、軍事への巨額投資が社会を潤す“死の繁栄”の実態が。ロシア社会の今を独占取材で伝え、今後の停戦の行方を考える。

    エピソード - クローズアップ現代
  • “道徳”が正式な教科に 密着・先生は? 子どもは? - NHK クローズアップ現代 全記録

    「国や郷土を愛する態度」、「家族愛」、「節度・節制」など22の項目について考え、議論することを目指す道徳が、この4月から小学校で、再来年度からは中学校で教科化される。道徳の教科化は、これまで一貫して価値観の押し付けにつながるのではないかと、見送られてきた。だが、国はいじめ問題などを理由に教科化を進めた。先行して授業を実施してきた都内の小学校を取材、課題を検証する。

    “道徳”が正式な教科に 密着・先生は? 子どもは? - NHK クローズアップ現代 全記録
    fumirui
    fumirui 2018/04/24
  • 議員が“私物化”? 福祉施設で何が | 特集記事 | NHK政治マガジン

    長崎県議会の議員が理事長を務める社会福祉法人が、運営する施設で働く職員から毎月の給料日などに職場で寄付を集めて議員に献金をしていたことが、NHKの取材で明らかになりました。複数の職員や元職員が「職を失うのが怖くて断れなかった」などと証言する寄付集めは、20年以上前から続けられていて、職員から集めた寄付はおよそ2億円にのぼると見られます。取材を進める中で見えてきたのは社会福祉法人が議員に“私物化”され、政治活動に利用される実態でした。 (長崎放送局記者 馬場直子 安井俊樹) 同じ肩書の個人献金 今回の取材の端緒は去年8月にさかのぼります。 長崎県の「政治とカネ」の実態を調べようと、県内の政治団体が毎年選挙管理委員会に提出している収支報告書のチェックを始めました。日々の取材の合間を見つけては、インターネット上で公開されている収支報告書を読み込んで、おかしな支出入がないか確認を進めました。 そし

    議員が“私物化”? 福祉施設で何が | 特集記事 | NHK政治マガジン
    fumirui
    fumirui 2018/04/22
  • コラム ムンプス難聴と一側性難聴|NHK連続テレビ小説『半分、青い。』

    おたふくかぜのウイルス(ムンプスウイルス)に感染し、その合併症の一つである「ムンプス難聴」が発症したためです。 おたふくかぜは、ほほの内側にある耳下腺(じかせん)が腫れて痛む、高熱が出るなどの症状で知られています。しかし3割程度の方は、ムンプスウイルスに感染しても、そうした症状が出ません。鈴愛さんも、このケースでした。 彼女の場合、ムンプスウイルスが左耳の内耳(耳の一番奥にある、音を感じとる部分)に侵入して細胞にダメージを与えたため、ムンプス難聴を急性発症し、後遺症が残りました。ムンプス難聴は、おたふくかぜ患者のうち、約0.01~0.5%に発症すると言われています。 ムンプス難聴になると、その後、自然に聴力が戻ることはないと考えられています。そして、有効な治療法もいまだ見つかっていません。ですので、おたふくかぜのワクチンを接種することが予防策にもなります。 高度の難聴が生涯にわたって続きま

    コラム ムンプス難聴と一側性難聴|NHK連続テレビ小説『半分、青い。』
  • 弟の夫 | NHKプレミアムドラマ

    DVD発売のおしらせ お待たせしました。たくさんのお問い合わせをいただきました番組のDVDですが、2018年7月27日にNHKエンタープライズから発売されることになりました。 編映像のほか、オリジナル映像が収録されています。詳しくは、お近くのビデオショップなどでお問い合わせください。 「弟の夫」DVD情報 佐藤隆太さんからのメッセージ 「弟の夫」を観てくださった皆さま、当にありがとうございました。 放送直後から、番組の掲示板SNSなどで反響があり、改めてこの作品に参加できたことを嬉しく思っています。 「家族でいいじゃない」 そんな、とてもシンプルで、温かい言葉がラストシーンには溢れていた気がします。 誰もが自分らしく、健やかに生きる。 あたりまえが、あたりまえになりますように。 佐藤隆太 把瑠都さんからのメッセージ ドラマ「弟の夫」をご覧いただきありがとうございました。‬ ‪見終わっ

    弟の夫 | NHKプレミアムドラマ
  • 「滝沢秀明の火山探検紀行~巨大カルデラの謎に迫る」[再放送]7月28日(土)13:30~14:59 BSプレミアム │ NHK

    過去1万年で地球上最大の噴火を起こした鹿児島沖に潜む鬼界カルデラ。 この巨大火山を俳優の滝沢秀明さんが徹底的に探検し、最新調査にも参加。 その成果は、2018年2月、科学誌サイエンティフィック・レポーツに世界を驚かせる発見として掲載された。 番組では、滝沢さんの探検の一部始終に密着! 人気アイドル・俳優でおなじみの“タッキー”こと滝沢秀明さんは、ここ数年、世界各地の秘境探検に挑んできた。中でも、滝沢さんがいま強くひかれているのが火山だ。地球内部の活動を目の当たりにでき、「地球の鼓動」を直に感じられる火山に大きな魅力を感じるようになったという。 いま、世界が注目する火山が日にある。鹿児島県薩摩半島の南方60キロ沖の海底火山“鬼界カルデラ”だ。東西22キロ南北19キロもの火口を持ち、7300年前に過去1万年で地球最大の噴火を起こした超巨大火山だ。噴火の規模は普通の噴火の数千倍以上もあり、当時

    「滝沢秀明の火山探検紀行~巨大カルデラの謎に迫る」[再放送]7月28日(土)13:30~14:59 BSプレミアム │ NHK
  • 世界最大ロケット打ち上げ~人類は火星にどこまで近づいたのか? | 新・科学の世紀 | NHKオンライン

    ファルコン・ヘビーの特徴は、打ち上げ能力が現在運用されているロケットの中で一番強力な一方で、打ち上げコストが低いことです。スペースXが提示している金額は9000万ドル、日円でおよそ100億円です。打ち上げ能力がおよそ6分の1の日のH2Aロケットと同じぐらいの値段なのです。これを実現できたのは2つの大きな理由があります。 ひとつ目は、エンジンの「クラスター化」です。強大な打ち上げ能力を実現するために、大きな出力のエンジンを新しく設計し、新型のロケットを開発するには大きな開発費とリスクがかかります。そのため、スペースXは運用を続けているファルコン9の1段目の機体を改修し、3並べるように搭載しています。ファルコン9の第1段目は、2008年に打ち上げに初めて成功したファルコン1のエンジンを9つ束ねる形で開発された「クラスターロケット」です。大きなエンジンをひとつ開発するのではなく、信頼性の高

    世界最大ロケット打ち上げ~人類は火星にどこまで近づいたのか? | 新・科学の世紀 | NHKオンライン
  • NHKスペシャル「人体」”脳”すごいぞ!ひらめきと記憶の正体 | NHK健康チャンネル

    私たち人類が、他の動物に比べて特に進化させてきた脳。高度な社会を築き上げてきた力の源である脳の神秘を、最先端の脳科学の力を借りながら、明らかにしていきます。 2018年2月4日放送のNHKスペシャル「人体」第5集・脳では、お笑い芸人で芥川賞作家でもある又吉直樹さんの脳を最先端の脳科学で徹底解剖!W司会の山中伸弥さん・タモリさんに加え、女優・菅野美穂さんも迎えた豪華メンバーで、これまで見たことのない「全く新しい脳の姿」に迫りました。 私たちの脳には1000億の神経細胞があると言われ、それぞれの細胞が電気信号をやりとりすることで情報を伝え合っています。番組では、脳の中を行きかう電気信号の様子を、世界で初めて、超精細CGで再現することに成功しました。(詳しくは、「ついに見えた!脳に広がる神経細胞のネットワーク」を参照) でも、脳はただ単純に電気信号をやり取りするだけではありません。神経細胞と神経

    NHKスペシャル「人体」”脳”すごいぞ!ひらめきと記憶の正体 | NHK健康チャンネル
    fumirui
    fumirui 2018/02/05
  • 「重力波」ノーベル賞“異例”の受賞にみる日本の科学技術の行く末 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン

    「新・科学の世紀」特集 「重力波」ノーベル賞“異例”の受賞にみる日の科学技術の行く末 2017.12.20 #ノーベル賞, 科学技術政策, 重力波 12月11日にスウェーデンのストックホルムで行われた今年のノーベル賞の授賞式。あるアメリカ人研究者の“異例”の受賞が、世界の注目を集めました。「アインシュタインの最後の宿題」と言われた時間と空間のゆがみ=重力波の観測という、人類の叡智を結集して達成された研究成果が受賞テーマとなった物理学賞で、いわば“門外漢”とも言える人物が、科学界最高の栄誉に輝いたのです。 その人物とは、カリフォルニア工科大学名誉教授で、重力波を初観測したLIGOという研究グループの所長を務めたバリー・バリッシュさん(81)。LIGOアメリカの2つの大学による小さな研究グループから、世界10カ国の1000人以上の研究者が集まる国際プロジェクトに作り替え、見事、科学の歴史

    「重力波」ノーベル賞“異例”の受賞にみる日本の科学技術の行く末 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン
    fumirui
    fumirui 2018/01/03
  • ソーシャルメディアボタンについて|NHKオンライン

    アイコンをクリックすると、各種ソーシャルメディアボタンを利用できます。 ソーシャルメディアボタンを利用すると、番組のページのURLや概要などを、お使いのSNS上で共有することができます。ソーシャルメディアボタンの機能を利用するには、それぞれのサービスへの登録が必要です。 各SNSの利用方法については、SNSのホームページや利用規約などをご覧ください。 ※ソーシャルメディアボタンの機能は、利用者の方の利便性のために提供しており、各SNSを推奨するものではありません。 ※ソーシャルメディアボタンを押すと、NHKサイトを離れます。 NHKで使用しているソーシャルメディアボタン一覧 (下記のリンクをクリックするとNHKサイトを離れます。)

    fumirui
    fumirui 2017/12/17
  • エピソード - 視点・論点

    トランプ政権が始動した。トランプ2.0とも呼ばれる政権運営で大きな関心を集めているのが米中関係。米中関係の今後について経済安全保障の視点から考えていく。

    エピソード - 視点・論点
  • 佐藤隆太×把瑠都『弟の夫』制作開始!

    プレミアムドラマ 弟の夫 →「弟の夫」番組ホームページ 亡くなった弟の結婚相手が、はるばる会いにやって来た。 その相手とは、外国人で・・・男だった。 「佐藤隆太×把瑠都」 で贈る、まったく新しい“家族の物語”。 2018年3月のプレミアムドラマは、LGBTという現代的かつ繊細な題材でありながら、心がほっこり温まる、今までにないホームドラマをお贈りします。原作は、田亀源五郎さんの漫画『弟の夫』。男女を問わず幅広い読者層から支持され、2015年文化庁メディア芸術祭でマンガ部門優秀賞を受賞した作品です。 主人公を演じるのは、佐藤隆太さん。弟の結婚相手役に、元・大関でタレントの把瑠都さん。主人公の元に、中村ゆりさん。父と幼い娘、そして弟のパートナーだった男性との風変わりな共同生活を通して、「人と人はどこまで分かり合えるのだろうか」「“家族”とは」といったメッセージをさりげなく、でもじんわりと深く

    佐藤隆太×把瑠都『弟の夫』制作開始!