タグ

2018年2月13日のブックマーク (21件)

  • 私はエクソンモービルから資金援助を受けた気候学者だった

    著:Katharine Hayhoe(テキサス工科大学 Professor and Director, Climate Science Center) 気候変動の現実と緊急性、そして、気候変動に関する虚偽の情報流布を目的とした偽装団体への寄付について人々に疑念を植え付けようとするエクソンモービルの計画的な企ては、いまや公知の事実となって久しい。 2015年の調査報告では、エクソンは遡る1970年代と同等の規模で気候モデリングを実施している科学者たちを自社に擁していた。その研究とモデリングは単に正確だったのみならず、同社の将来を担う計画の立案にも重用されていた。 そして、論文審査を経た研究成果が8月23日に発表されたが、エクソンが気候変動に関して社内で述べていることが同社の対外的な発表とは定量的に全く異なっていることがこの論文で確認された。特に、研究者であるジェフリー・スプラン氏とナオミ・オ

    私はエクソンモービルから資金援助を受けた気候学者だった
    fumirui
    fumirui 2018/02/13
  • デザイナーとしての「ゆるやかな死」|モンブラン|Designer × VTuber

    アダルト業界でデザイナーとして働いていた頃、 あるデザイナーの「ゆるやかな死」を見たことがある。 ここでいう「ゆるやかな死」というのは、 「アウトプットの決定的な低下」のこと。 ▼ 音声で聞きたい方はこちらからお聴きくださいb ▼ エースデザイナーの「異変」その人(以後、Nさんとします)は僕が新卒入社する前から、DVDジャケットのデザインを1ヶ月で10点前後作り続けている現役バリバリのグラフィックデザイナーだった。 月で10点は、ジャケット以外の業務も含めれば余裕で週3くらいは残業が必要な量。それをNさんは月に1回くらいの残業で平気にこなす。 言うなればエース、シニアとも言えるデザイナーさんだった。 そんなNさんがある時から変化が生じ始める。 アウトプットのテンプレ化AVは「シリーズもの」が多い。 かの有名な「マジックミラー号」も、様々なシリーズ、企画内容が出ているが、それらをまとめて「マ

    デザイナーとしての「ゆるやかな死」|モンブラン|Designer × VTuber
  • 猫でもわかる 宇宙䛾秘密 量子重力編 : nomura_space.pdf - Google ドライブ

    ログイン読み込んでいます…

    猫でもわかる 宇宙䛾秘密 量子重力編 : nomura_space.pdf - Google ドライブ
    fumirui
    fumirui 2018/02/13
  • 一人の作家が呟いた「本の取寄フォーマット」が広がるまで - Togetter

    あまり知られていない「の予約・取り寄せシステム」をもっと活用してもらうための作家の呟きと、そこからの広がりや派生をまとめました。 出版不況の理由と流通の問題点についても触れています。 【2/13追記】画像ジェネレーター作成者の方がスマホ比率での画像生成ツールも作ってくださったので追記しました。 コメント欄に補足を書きこんだのでそちらもどうぞ。 続きを読む

    一人の作家が呟いた「本の取寄フォーマット」が広がるまで - Togetter
  • サメ肌を飛行機の翼に付けてみたらすごかった

    サメ肌の構造が、飛行機、風力タービン、ドローン、自動車の性能を向上させる可能性がある。(IMAGE BY JAMES WEAVER, HAVARD UNIVERSITY) サメは、4億年以上にわたる進化を経て、水中を高速で泳げるように適応してきた。なかでもアオザメは最も速く、短距離なら最高時速100kmにもなる。2位はネズミザメで時速80km、有名なホホジロザメは3位だ。(参考記事:「海のハンター ホホジロザメ 有名だけど、謎だらけ」) サメの皮膚は楯鱗(じゅんりん)と呼ばれる小さな歯のようなウロコに覆われている。1980年代にこの構造が見つかって以来、空気力学的な研究が行われてきたが、水の抵抗(抗力)を減らす効果について研究者の意見は分かれていた。そこで今回、米ハーバード大学の進化生物学者と工学者のチームが詳細な研究を行った。 学術誌『Journal of the Royal Socie

    サメ肌を飛行機の翼に付けてみたらすごかった
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    South Korea’s fabless AI chip industry saw a slew of fundraising events over the last couple of years as demand for hardware to power AI applications skyrocketed, and it seems…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 自由な地図「OpenStreetMap」:みんなで作って活用する地図情報

    「OpenStreetMap」は,オープンデータ地図の作製を目的とした世界的な活動である。作製された地図データは誰もが無償で自由に利用することができるだけでなく,利用者自身もまた地図の作製に参加することもできることから,「地図のWikipedia」とも呼ばれる。また,単に地図を画像として利用できるだけでなく,そのソースデータを入手しデータ処理が可能であることから,企業活動や学術的研究などその活用は多岐にわたる。稿では,OpenStreetMapの作製に携わるコミュニティーの世界各地における活動と,福島県会津若松市における整備状況および行政による活用について紹介する。 福島県西部に位置する会津若松市のさらに西,南会津地方の新潟県との県境に,只見(ただみ)という町がある。いまだ自然信仰の神々が生き残っているかのような,深い山々に囲まれながら細長く続く山間部の町は,全国的にもまれな豪雪地帯で知

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • チェルノブイリの今を赤外線フィルターを通して撮影された写真 : カラパイア

    1986年4月、ウクライナのキエフ州プリピャチで起きたチェルノブイリ原発事故からおよそ32年。 歴史的にも大きな爪痕が残されたこの地では、太陽光発電施設の建設など新しい可能性を模索する動きもみられるが、ネット上ではロシアの写真家が赤外線フィルタでとらえた立ち入り禁止区域の風景が話題になっている。 壊滅的な被害を受けたゴーストタウン。そこには朽ちていく人工物がたたずむ一方、その空間を埋めるかのように繁栄する動植物の姿がうかがえる。 自然に抱かれ変貌を遂げつつあるプリピャチの風景がこちらだ。

    チェルノブイリの今を赤外線フィルターを通して撮影された写真 : カラパイア
  • アイルランドにおける剣:先史時代と伝承|ケルト神話翻訳マン

    ケルト人といえば戦士。戦士といえば剣。そう、まさに剣は戦士の象徴といえるでしょう。 それは現代人が剣に感じるロマンにも通じる話です。ビデオゲームでは槍や斧より剣の方が強く、最上位に扱われます。また今でも日人は刀を特別視しています。 それは遠く離れた過去の人々にも言えるようで、アイルランドでも刀剣の類は武器の中でも特別な扱いを受けてきました。 今回は、アイルランドにおける剣を、まずは考古学的な面から、次に伝承の面から、見てみましょう。 先史時代の剣アイルランドの先史時代には、極めて珍しい特徴があります。それは、鉄器時代の遺物が著しく少ないという点です。青銅器時代のものは非常に豊富に残っているため、なおさら奇妙なことです。新納泉『鉄器時代と中世前期のアイルランド』では、「沈黙の鉄器時代」という章題を用いています。しかしながら、鉄製のモノもわずかではあるものの発見されています。よってここでは青

    アイルランドにおける剣:先史時代と伝承|ケルト神話翻訳マン
  • 100%水力発電の電気は、とにかくオマケが凄え! - 家電 Watch

    100%水力発電の電気は、とにかくオマケが凄え! - 家電 Watch
  • 細菌がいないと「フニャフニャ」に!? 昆虫と細菌の不思議な関係(永幡 嘉之,ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所)

    さまざまな研究室を訪問してサイエンスの現場をリポートする「ブルーバックス探検隊が行く」。今回は「存在しないと感染された昆虫自身が生きられない」という共生細菌と昆虫の不思議な関係を読み解いている、産業技術総合研究所の深津武馬さんに登場していただきます(取材・文/永幡嘉之)。 (前回までの内容はこちらから) 細菌なしには生きられない昆虫 「細菌との共生」と聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろう。 そもそも細菌といえば、病気をもたらしてヒトの健康を害する悪者という印象を抱いてはいないだろうか。 地球上に暮らす多種多様な生物のなかで、細菌もまた多様な暮らしぶりを見せるが、動植物と違って通常は目に見えない。そのため細菌の存在は、その働きを介することではじめて認識できる。 たとえば万人にもっともわかりやすい例が、ものを「腐らせる」という働きだろうし、納豆やヨーグルト、日酒などの品をつくる「発酵」も

    細菌がいないと「フニャフニャ」に!? 昆虫と細菌の不思議な関係(永幡 嘉之,ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所)
  • 「トレハロース問題」の真相、「感染症の原因に」論文は矛盾だらけ

    林原は主にBtoBのビジネスとして、トレハロースを品企業に販売してきました。同社糖質事業部市場開発促進部の姫井佐恵部長は、「取引先企業はすぐに理解してくれる。今のところ、営業に直接的な影響は出てきていません」と説明します。しかし、消費者心理にこれからどう影響を及ぼすかは、まだ不明です。 姫井部長は論文発表を「突然、隕石が落ちてきて当たった、という感じだった。不当な内容なのに反証責任がこちらにある、という状況がつらい」と率直に語ります。 気になるのは、国際市場での反論をまだほとんどしていないこと。2月1日、林原の英語サイトに英文のプレスリリースを出しました。しかし遅きに失した感は否めません。なぜ、ネイチャーの論文が公表された直後に、英語で反論しなかったのか? いろいろ理由はあるのですが、トレハロースが欧米ではあまり売れていない、という事情は大きかったようです。トレハロースの市場形成はこれ

    「トレハロース問題」の真相、「感染症の原因に」論文は矛盾だらけ
  • 上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 先日、上野のアメヤ横丁、通称「アメ横」の「マグロの投げ売り」がネットのニュースで話題になったのをご存知でしょうか。 品質の良くないマグロが安く売られているという内容だったのですが、そう言った背景から、 「じゃあ、上野で鮮魚を買う時って、どこで買えば良いの・・・?」 と思われている方も少なくはないはず。 しかし、ご安心ください! 上野には創業97年、新鮮魚介を市場価格で買えてしまうプロ御用達「吉池」という最強スーパーがあるのです! どーん!下町の住人に愛される「吉池」。鮮魚はここでしか買わない、という人も多いそう。 吉池では新鮮な魚介類が豊富に、しかもお安く販売されているだけではなく、 同じビル内には新鮮な魚介類を心行くまで堪能できる、お魚好きにはたまらない「吉池堂」なる直営の堂まであるのです。 今回は、そんな最強スーパー吉池を心ゆくまで楽しんで来

    上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる - ぐるなび みんなのごはん
  • 納得度の高いランキングが並ぶ、ベストSF2017──『SFが読みたい! 2018年版』 - 基本読書

    SFが読みたい!2018年版 作者: S‐Fマガジン編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/02/09メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見るはい、今年も『SFが読みたい! 2018年版』が出ました。僕は今年もベストSF海外篇で30作品のガイド+海外SF総括+海外SFランク外の注目作+「あの物語はいまどうなってるの?──人気大河シリーズの現在」で《ウィッチャー》シリーズの紹介を1ページ担当しております。いま文字数カウントしたら1万5千字ぐらい書いている。 30作品もガイドを書くのは大変なんですが面白い作品ならばそう苦にはなりませぬ。というわけで今回の海外篇、また日篇についてもめっぽう納得度の高い+個人的な感覚とそうズレていないランキングになっていて嬉しかったなあと思います(納得度が低い=個人的な感覚とズレていたからといって悪いことはなにもないが)。 の構成

    納得度の高いランキングが並ぶ、ベストSF2017──『SFが読みたい! 2018年版』 - 基本読書
  • 手塚治虫先生が亡くなられて29年、当時多くの追悼コメントがあったが、星新一先生のコメントがとても辛辣だけどすごく的を射ていると話題に - Togetter

    リンク tezukaosamu.net TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫公式WEBサイトです。マンガ、アニメ、キャラクター、商品、ニュース、イベントなど様々な情報をご紹介 31 users 218 リンク Wikipedia 手塚治虫 手塚 治虫(てづか おさむ、名:手塚 治(読み同じ)、1928年(昭和3年)11月3日 - 1989年(平成元年)2月9日)は、日漫画家、アニメーター、アニメーション監督。 大阪帝国大学附属医学専門部を卒業、医師免許取得、のち医学博士(奈良県立医科大学・1961年)。血液型A型。戦後日においてストーリー漫画の第一人者として、漫画の草分け存在として活躍した。兵庫県宝塚市出身(出生は 大阪府豊能郡豊中町、現在の豊中市)、同市名誉市民。大阪帝国大学附属医学専門部 在学中の1946年1月1日に4コマ漫画『 129

    手塚治虫先生が亡くなられて29年、当時多くの追悼コメントがあったが、星新一先生のコメントがとても辛辣だけどすごく的を射ていると話題に - Togetter
    fumirui
    fumirui 2018/02/13
  • 卒制の女児向け着せ替えカードゲーム作品『ドーリィコーディ』が商品化できそうなレベルで凄かった - Togetter

    美萌 @wanekomimo 去年からの一年間かけて作り上げた卒業制作の展示が始まりました。女児向け着せ替えカードゲーム、ドーリィコーディというものです。賞もいただけたので大満足😂沢山遊んでもらえたらうれしいなぁ〜 pic.twitter.com/KTbCbJPh23 2018-02-11 23:08:45

    卒制の女児向け着せ替えカードゲーム作品『ドーリィコーディ』が商品化できそうなレベルで凄かった - Togetter
    fumirui
    fumirui 2018/02/13
  • CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止

    ニューヨーク(CNNMoney) 百科事典サイトのウィキペディアは10日までに、英大衆紙デイリー・メールの記事について「全般的に信頼できない」という判断から引用を禁止すると発表した。ウィキペディアがこうした措置を講じるのは異例。 デイリー・メールの記事の信憑性を巡っては、ウィキペディアにボランティアで貢献する編集者の間で以前から活発な論議が交わされてきた。編集者らは8日、「事実関係のチェックの乏しさ、センセーショナリズム、完全なでっち上げ」というデイリー・メールの評判を根拠として、引用禁止の方針を決めたと説明した。 この判断に基づき、デイリー・メールや傘下のサイトに関して、ウィキペディアへの記事引用は全般的に禁止するとした。「とりわけ信頼できる情報源がほかに存在する場合に」、当該の措置が取られるという。 さらに、デイリー・メールを引用しようとすると警告が出る「編集フィルター」の導入も勧告。

    CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止
  • 奇習、奇声「カッカッカー」跳ね回る 江戸初期から伝承:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    奇習、奇声「カッカッカー」跳ね回る 江戸初期から伝承:朝日新聞デジタル
    fumirui
    fumirui 2018/02/13
    水木先生の妖怪にいそう。
  • ジビエ利用鹿が最多 食肉販売8割 16年度 農水省初調査(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    農水省は、鹿やイノシシなど野生鳥獣の肉(ジビエ)について、利用量の調査結果を初めて公表した。2016年度の利用量は1283トン。獣種は鹿が最も多く、北海道での利用が最多だった。政府は調査結果を基に課題を洗い出し、19年度までに利用量を倍増させる方針だ。 政府は17年、深刻な農作物被害の削減につなげるためジビエ利用量を増やし、19年度には倍増させる目標を打ち出した。詳しい利用量は把握できていなかったため、同省は鹿やイノシシなどを扱う全国の肉処理施設を対象に調査を進めていた。 利用量を用途別に見ると、肉処理施設が肉として飲店などに販売したものが1015トンで、全体の8割を占めた。獣種では鹿(665トン)が最多で、イノシシ(343トン)が続いた。 次いで多かったのは、ペットフード向けに販売された150トン。処理加工施設の職員が捕獲し、自家消費したものが84トンあった。 ジビエ利用量を都道

    ジビエ利用鹿が最多 食肉販売8割 16年度 農水省初調査(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「滝沢秀明の火山探検紀行~巨大カルデラの謎に迫る」[再放送]7月28日(土)13:30~14:59 BSプレミアム │ NHK

    過去1万年で地球上最大の噴火を起こした鹿児島沖に潜む鬼界カルデラ。 この巨大火山を俳優の滝沢秀明さんが徹底的に探検し、最新調査にも参加。 その成果は、2018年2月、科学誌サイエンティフィック・レポーツに世界を驚かせる発見として掲載された。 番組では、滝沢さんの探検の一部始終に密着! 人気アイドル・俳優でおなじみの“タッキー”こと滝沢秀明さんは、ここ数年、世界各地の秘境探検に挑んできた。中でも、滝沢さんがいま強くひかれているのが火山だ。地球内部の活動を目の当たりにでき、「地球の鼓動」を直に感じられる火山に大きな魅力を感じるようになったという。 いま、世界が注目する火山が日にある。鹿児島県薩摩半島の南方60キロ沖の海底火山“鬼界カルデラ”だ。東西22キロ南北19キロもの火口を持ち、7300年前に過去1万年で地球最大の噴火を起こした超巨大火山だ。噴火の規模は普通の噴火の数千倍以上もあり、当時

    「滝沢秀明の火山探検紀行~巨大カルデラの謎に迫る」[再放送]7月28日(土)13:30~14:59 BSプレミアム │ NHK