タグ

2011年4月18日のブックマーク (18件)

  • 富士通SSL、Ruby技術者を300人に拡充 - @IT

    プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る VBAにおけるFileDial

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    富士通さんはRuby技術者を拡充して何をしようとしてるんだろう。
  • 罷り間違う(まかりまちがう)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    罷り間違う(まかりまちがう)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    万が一間違うと大変なことになる。という意味。罷りって感じムズいな。
  • Perl Console - Perl code interactive evaluator with completion

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    Perlでコンソールってないのかなと思って探してたらあった。
  • untilの意味・使い方・読み方

    【接続】~する時まで〔ある動作{どうさ}や状態{じょうたい}が続く〕 ・Don't open the door for anybody until I get there. : 私がそこに行くまで誰{だれ}にもドアを開けてはいけませんよ。【前】~まで ・Could you keep our suitcases here until 4 o'clock? : 4時までスーツケースを預{あず}かっていただけますか? ・This contract shall become effective on May 1 next year and remain in effect until it is terminated by either party. : この契約{けいやく}は来年{らいねん}5月1日に発効{はっこう}し、どちらかにより解除{かいじょ}されるまで有効{ゆうこう}であり続ける。~まで

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    〜する時まで。
  • unlessの意味・使い方・読み方

    【接続】~でない限り、~である場合{ばあい}を除{のぞ}いて、ただし~の場合{ばあい}を除{のぞ}く[は別だが]、もし~でなければ ・I don't go to parties unless I'm invited. : 招待{しょうたい}されない限り、パーティーには行かない。 ・I'm fond of honeybees, unless they sting me. : ミツバチは好きだ。刺{さ}さなければね。 ・Nothing will start unless you participate. : 参加{さんか}しなきゃ何も始まらない。 ・You'll never know unless you try. : 試してみなければ決して分からないだろう。/物は試し。【名】ただし書き、除外例{じょがいれい} ・There's always an unless. : 何事{なにごと}にも例外

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    〜でない限り。
  • take for grantedの意味・使い方

    ~を当然{とうぜん}[当たり前・もちろんのこと・常識{じょうしき}・無論{むろん}のこと]と考える[思い込む・見なす・独{ひと}り決めする]、てっきり~だと思う、~に慣{な}れっこになってしまう ・I take his success for granted. : 彼の成功{せいこう}は当然{とうぜん}だと思う。 ・That kind of thing should be taken for granted. : そんなことは当たり前のことです。〔当然{とうぜん}のことと見なして〕~を軽く見る、~をみくびる、~の有難{ありがた}みを忘{わす}れる[全然分{ぜんぜん わ}かっていない]、~を気にかけない、~を正当{せいとう}に評価{ひょうか}しない ・He took her kindness for granted and never appreciated her feelings for

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    当然と思っている日常の物事
  • peakの意味・使い方・読み方

    【1名】〔とがった〕先端{せんたん}〔先がとがった〕山頂{さんちょう}、〔山頂{さんちょう}がとがった〕山〔顔の〕富士額{ふじびたい}、〔顎{あご}ひげの〕先〔過程{かてい}における〕絶頂期{ぜっちょう き}、頂点{ちょうてん}、ピーク《物理》〔変化量{へんか りょう}の〕最大{さいだい}《海事》〔斜桁{しゃこう}の〕先端{せんたん}、〔縦帆{じゅうはん}の〕上端部{じょうたんぶ}《海事》〔細くなっている〕船首{せんしゅ}、船尾{せんび}

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    ピーク、先端、山頂、頂上。
  • sneakの意味・使い方・読み方

    「英辞郎 on the WEB Pro」「英辞郎 on the WEB Pro Lite」は、アルクのメールアドレスIDでお使いいただけます。

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    スニーク。ちょろまかす。
  • 売れない仏像の例え話から、“もうけ”とは何かを知る

    ユーザー企業がシステムの設計・開発を依頼するとき、そこには経営的な判断が存在する。顧客の「経営戦略」をとらえたうえでシステムを設計・開発できるITエンジニアになろう。 連載では経営戦略入門として、前回まで「全社戦略」を解説してきた。いよいよ個別の事業の戦略を扱う「事業戦略」に話は移るが、その前に「もうけ(=利益)」について話をしておこう。 シンプルだからこそ答えにくい問い もうけとは何か? このシンプルな問いに答えてみてほしい。シンプルであるが故に、答えにくいのではないだろうか。 筆者はこれまで数多くの経営セミナーを実施してきたが、常々「経営戦略やマーケティングを好む人に、会計オンチ・財務オンチが多い」ことが気になっていた。もうけが何かは知らないが、もうけの出し方はよく知っている……これはいかがなものか。 そんなわけで今回は、会計や財務の基中の基である「損益計算書」(PL)について話

    売れない仏像の例え話から、“もうけ”とは何かを知る
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    あとで読む。
  • 辞表を叩き付ける前に試してみる価値のありそうなこと | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    辞表を叩き付ける前に試してみる価値のありそうなこと | ライフハッカー・ジャパン
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    ボスの答えにあなたが納得できなかったら、やっぱり辞め時なのでしょう。
  • 「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - FutureInsight.info

    非常に刺激的な記事。 http://engineer.typemag.jp/elife/2011/04/post.php 僕のチームラボ社長猪子寿之氏好きは昔からで、出演する番組やUSTは大体チェックしてるし、昔書いた以下のエントリーをきっかけに一度お話させて頂く機会もあった。 チームラボの猪子社長の常人のものではないアカギ的発想について - FutureInsight.info 今回の対談も非常に面白く読んだのだが、最近よくわからなくなってきたのは、小飼弾氏が述べている「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」という言葉。というのも、昔は僕もエンジニアリングは一人の天才で全部ひっくり返される可能性があるなー、と漠然と感じていたが、最近はそれって違うんじゃないかと思っている。 一人のエンジニアが全てをひっくり返すにはレバレッジが必要 特にここでシリコンバレー賛美を始めるつもり

    「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - FutureInsight.info
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    1000人いればきっと1人の天才に勝てるっ!
  • leverageの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク

    【名】てこの作用{さよう}、てこ装置{そうち}、てこ比{ひ}、財務{ざいむ}てこ率{りつ}◆不可算{ふかさん}〔物を動かすための・目的{もくてき}を達成{たっせい}するための〕力〔目的{もくてき}を達成{たっせい}するために人々{ひとびと}に与{あた}える〕影響力{えいきょう りょく} ・Without power, diplomacy is without leverage. : 力がなければ外交{がいこう}は影響力{えいきょうりょく}がない。《財務》借入金{かりいれきん}◆【同】debt【他動】〈主に米〉〔~を〕利用{りよう}[活用{かつよう}]する◆【同】utilize◆技術文書でよく使われる動詞 ・An advanced development environment allows you to leverage timely information throughout all

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    レバレッジ。目的達成のための、力とか行動力とか影響力とか。利用するとか、活用するとか。
  • 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote

    ついにEvernoteにこのときが来ました。 ツイッターやFacebookなどのように、ソーシャルなサービスが全盛のなか、もともとEvernoteは「アンチ・ソーシャル」なサービスとして人気を集めました。 Evernoteのなかにクリップされた情報はあくまでユーザー個人個人のもので、そのユーザーだけが利用するように設計されていました。若干の共有機能はもともとあったものの、ネット全体にむけて開かれたものではありませんでした。 それが今回、WindowsクライアントとMacクライアントのベータ版でツイッター、Facebookとの連携機能が追加され、Evernoteもソーシャルな進化を遂げることになりました。 WindowsMac版に追加された共有機能 今回のアップデートの意味を考える前に追加された新機能をまとめておきましょう。 まずユーザーはこれまで新ウェブ版で可能だったツイッターやFace

    私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    エヴァノにあげて公開して編集する時代が来たか。
  • IPv4アドレスの在庫が終了--分配ポリシーが変更に

    Asia-Pacific Network Information Centre(APNIC)は4月15日、同日をもってAPNICの管理するIPv4アドレスの在庫が枯渇したことを発表した。あわせて、APNICとアドレス在庫を共有する社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)も、IPv4アドレスの通常割り振りを終了すると発表している。 JPNICによれば、今後のIPv4アドレス分配方法は、「最後の/8ブロックからの分配ポリシー」に基づいたものになるという。これは、APNICにおける最後の/8ブロック(約1670万アドレス)から、新規の事業者およびIPv6への移行のために利用されることを想定して、IPv4アドレスの分配を行うもので、初回割り振りまたは追加割り振り基準を満たしていれば、1組織につき1回まで、/22(1024アドレス)の割り振りが認められるというもの。APNIC

    IPv4アドレスの在庫が終了--分配ポリシーが変更に
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    いよいよですね。
  • Intro to DSLs in Groovy, Part 2 - DZone Java

  • Intro to DSLs in Groovy, Part 1 - DZone Java

  • CTCT | Javaプログラミング I

    このコースは、Java の概要 および Java 言語の基文法について習得します。 クラスとオブジェクト、カプセル化、継承、ポリモフィズムなど、オブジェクト指向プログラミングの基知識およびテクニックについて実習を通して学習します。また、基的なライブラリの使用方法や例外処理についても学習します。 ・オブジェクト指向プログラミングの理解と作成 ・クラス定義とオブジェクトの生成 ・継承の理解とサブクラスの定義 ・ポリモフィズムの理解 ・インタフェースの定義と使用 ・オブジェクトの初期化とコンストラクタ ・例外処理の定義と使用 ・メソッドのオーバーライド ・パッケージ ・参照型の型変換 ・Java言語での文字列の扱い ・基データ型とラッパークラス間の自動型変換 ・Javaのエディションの理解 ・オブジェクト指向プログラミングの理解と作成 ・クラス定義とオブジェクトの生成 ・継承の理解とサブ

    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    これをお願いしちゃう企業って、自社でJava教育できる社員がいないんだろうな…そんな会社とは仕事したくないな。
  • Groovy AST Browser Improved! - uehaj's blog

    昨日のブログでも言及しましたが、Groovy 1.8.0では、Groovy ConsoleのASTブラウザ([Script]-[Inspect AST]で呼び出す)が進化して、AST変換前後のASTを、Groovyコードとして表示してくれるようになりました。 上は下のコードをInspect ASTしてみたものです。 今まではこのような情報を見るために、groovycしてクラスファイルを生成して、さらにJadなどでJavaコードに逆変換してたものですが、それよりもはるかに見易いです。なぜなら、JavaコードレベルだとCallSite最適化がバリバリなされた後のものなので、メソッド呼びだしが極めて読みにくいものになってしまうからです。 良きかな。

    Groovy AST Browser Improved! - uehaj's blog
    fumokmm
    fumokmm 2011/04/18
    ほっひゃー、こりゃ便利や。どこまで進化するんだGroovy。