タグ

2021年7月16日のブックマーク (15件)

  • 国立科学博物館、企画展「日本の海洋調査への挑戦とあゆみ」開催 JAMSTEC創立50周年記念 | フネコ - Funeco

    ©Funeco News 国立科学博物館は、2021年6月29日(火)から2022年3月21日(月・祝)までの期間、地球館2階の常設展示室内において、企画展「日の海洋調査への挑戦とあゆみ -JAMSTEC創立50周年記念-」を開催している。 企画展は、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が2021年に創立50周年を迎えることを記念して実施されているもの。日における海洋調査の歴史、調査船や深海調査機器、調査によって得られた科学的成果について展示・紹介さている。 展示品は、自律型無人探査機(AUV-NEXT)実物大模型や有人潜水調査船「しんかい 6500」の1/2サイズ模型などとなっている。

    国立科学博物館、企画展「日本の海洋調査への挑戦とあゆみ」開催 JAMSTEC創立50周年記念 | フネコ - Funeco
  • HOBONICHI の TOBICHI - ほぼ日刊イトイ新聞

    糸井重里が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」のお店のページです。「店舗」であり「ギャラリー」であり「イベント会場」である「TOBICHI」では、いつもおもしろいことが、ハングリーに行われています。

    HOBONICHI の TOBICHI - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 長女じゃなかった

    母子手帳の母の名前が違った。 出生時刻が知りたくて(推しの影響で占いにハマってる)親の部屋にしまってある母子手帳を見た。 ぱっと開いたページに挟まってた診察書みたいなやつの母親の欄に知らない名前があった。苗字は一緒なのに下の名前が違う。でも子供の名前はちゃんと私。 最初は医者の書き間違いだと思った。 でも、年齢もおかしかった。母は今40代なのに、そこに書いてある年齢に私の歳を足すと50歳を超えてしまう。 私は長女なのに、経産に丸が付いていた。 表紙をちゃんと見てみた。母親の苗字はそのまま、下の名前には修正テープが貼られてた。第2子って書いてあった。 表紙をめくってすぐの母親の生年月日を書くところは全部修正テープで隠してあった。 妹の母子手帳を見てみた。 表紙には母親のフルネームがちゃんと書いてあった。第1子って書いてあった。 父がバツイチなんて聞いたことが無かった。 私の一番古い記憶は3歳

    長女じゃなかった
  • はてなインターネット文学賞 - はてな20周年祭

    はてなインターネット文学賞についてインターネット文学には不思議な魅力があります。 誰の、どんなテキストにも、インターネット文学になる可能性があります。ベストセラー作家の連載にも、誰に見せるでもなく書かれた個人的なブログにも、匿名掲示板に書かれた1行のテキストにさえ等しく機会があります。 職業や年齢、立場にかかわらず、誰もがインターネットを通じて素晴らしい文学を生み出し、そしてそれに触れることができる。インターネットがあったから生まれた、インターネットがあったから出会えた、そういう奇跡のような感覚がインターネット文学を規定しているのではないでしょうか。 はてながインターネットで文章が書かれる場所を運営するようになって20年が経ちました。その中で多くのインターネット文学が生まれました。広がり続けるインターネットの世界で、これからもインターネット文学の感動を作り続けるため、20周年を機に「はてな

    はてなインターネット文学賞 - はてな20周年祭
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2021/07/16
    増田は作品発掘部門のほうで扱うのかしら。
  • 「世界一、高くて臭い花」咲く 京都府立植物園、栽培30年で初|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府立植物園(京都市左京区)の観覧温室で16日未明、“世界最大の花”とされるショクダイオオコンニャクが咲いた。栽培に取り組んで30年近くとなる同園では初めての開花。名前の通り燭台(しょくだい)を思わせる花姿や、虫をおびき寄せる独特のにおいで、圧倒的な存在感を放っている。 インドネシア・スマトラ島に分布するサトイモ科の球根植物。「世界一、高くて臭い花」などとして、ギネス記録に認定されているという。 同園では1993年から栽培を始めた。球根が腐るなど苦労続きで、他園の事例も参考にして水やりや施肥の方法を改善してきた。 今回開花したのは2013年に植えた株で、葉が枯れるのを繰り返して球根が成長。6月1日に新たな芽が出て、7月15日には高さ約2・3メートルまで急激に伸びた。同日午後5時ごろから、植物を包む花びらのような「仏炎苞(ぶつえんほう)」が緩み始め、約9時間半後の翌16日午前2時半ごろに職

    「世界一、高くて臭い花」咲く 京都府立植物園、栽培30年で初|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 長野のご当地スーパー・ツルヤが夢の国だった - 欲しがります負けたって

    海外でも国内でも、旅先では現地のスーパーを見るのが大好きな私。ずっと行きたかったご当地スーパーに行ってきたよ〜!!その名も長野のツルヤ!! 長野らしく地元の果物や野菜をふんだんに使ったプライベートブランドが有名なスーパーで、過去にお土産でおいしいジュースを頂いてからずっと自分でも行ってみたかったのでした。 今回行ったのは軽井沢店。店も広いが駐車場も広い。軽井沢のガイドブックにも必ず載っているし、店内もお土産目当ての人がかなりいる感じだった。私も腕の限界まで買って、購入品が全部大正解だったのでめちゃくちゃテンションが上がっています。帰ってきてからも毎日ツルヤ楽しかったな〜また行きたいな〜って言ってる。 ツルヤといえばジャム(らしい) ツルヤのおすすめお土産として真っ先にあがるジャム。蜂蜜・ジャムコーナー広過ぎてびびった。 かなりラインナップ豊富なのですよ。一番人気なのがりんごバターなのかな、

    長野のご当地スーパー・ツルヤが夢の国だった - 欲しがります負けたって
  • 京急の「歌う電車」走行音がCDに ドレミファインバータの旋律は未来へ エアポート急行収録 | 乗りものニュース

    エアポート急行運用、停車駅が多いので音鉄には嬉しいですね。 「ドレミファインバータ」運用終了にあわせ発売 拡大画像 京急電鉄2100形の走行音等が収録される(画像:ビコム)。 京急の「歌う電車」の走行音が、ビコムから2021年7月21日(水)に発売されることとなりました。 ドイツのシーメンス社製のインバータを搭載し、加速時の音がメロディになっている変わり種の電車は、登場時からファンの間で人気に。しかし、2021年夏に、最後の搭載車両である1000形1033編成が機器更新を予定。「ドレミファインバータ」は姿を消します。 今回発売される走行音は、2014(平成26)年までもうひとつの「歌う電車」として残っていた2100形の、2012(平成24)年当時のものです。「エアポート急行」の羽田空港から金沢文庫までを収録した前面展望ビデオから、走行音や車内放送などをCD用に編集し、53分51秒に収めたも

    京急の「歌う電車」走行音がCDに ドレミファインバータの旋律は未来へ エアポート急行収録 | 乗りものニュース
  • コード・ガールズ | 日独の暗号を解き明かした女性たち | みすず書房

    軍の真珠湾攻撃が迫る1941年11月、アメリカ海軍から東部の名門女子大に宛てて「秘密の手紙」が送られはじめた。そこには、敵国の暗号解読に当たれる優秀な学生がほしいと記されていた――。 第二次世界大戦中、米陸・海軍に雇われ、日ドイツなど枢軸国の暗号解読を担ったアメリカ人女性たちがいた。外国語や数学をはじめとする高等教育を受けた新卒者や元教師らが全米各地から首都ワシントンに集い、大戦末期には男性をしのぐ1万人以上の女性が解読作業に従事した。 その働きにより、日の外交暗号(通称パープル)や陸軍の船舶輸送暗号が破られ、枢軸国側に壊滅的な打撃を与えた。ミッドウェー海戦での米軍の勝利、山五十六連合艦隊司令長官の殺害作戦の陰にも彼女らがいた。一方、大西洋戦域においてはドイツのエニグマ暗号を解明してUボートの脅威を排除し、ノルマンディー上陸時の欺瞞作戦でも活躍した。こうした功績がきっかけとなり

    コード・ガールズ | 日独の暗号を解き明かした女性たち | みすず書房
  • 「日本酒学」なら新潟大学で 研究施設開設、試験醸造場を完備 | 毎日新聞

    酒学センター内の試験醸造場。瓶に入っているのは試験醸造第1号となるもろみだ=新潟市西区で2021年7月2日午後4時27分、北村秀徳撮影 日酒を起点に文化や地域性、海外展開など多角的な学問領域を研究する新潟大の「日酒学」の拠点施設・日酒学センターが、新潟市西区の同大五十嵐キャンパスに開設された。同大は県や県酒造組合と連携し2017年から日酒学構想をスタートさせ、施設整備を進めていた。センターは試験醸造場などを完備している。【北村秀徳】 「『日酒を体系的に学ぶのであれば新潟大学』と世界的に認知されるよう、教育研究、情報発信、国際交流をテーマに活動を展開していく」。2日に行われた日酒学センター開所式で、センター長の鈴木一史教授(応用微生物学)は出席者を前に展望を語った。式典には県酒造組合や県産業労働部などの関係者が出席した。

    「日本酒学」なら新潟大学で 研究施設開設、試験醸造場を完備 | 毎日新聞
  • 小田急百貨店 新宿店本館、2022年9月末で営業終了。約55年間の営業に終止符。解体へ

    小田急百貨店 新宿店本館、2022年9月末で営業終了。約55年間の営業に終止符。解体へ
  • 言語と性差をめぐる世界の潮流 - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    2021年6月7日付の日経済新聞電子版に「「無印」衣料、半分が男女兼用に 多様な消費者に配慮」という記事が掲載されている。その書き出しはつぎのようになっている。 「『無印良品』を展開する良品計画が来春にも衣料品の半分を男女兼用にする。兼用品で多様性への配慮を求める消費者の意識の高まりに対応するとともに、商品数を絞り込んで効率化にもつなげる。LGBT(性的少数者)など多様な消費者に配慮した取り組みは欧米企業が先行するが、国内市場でもアパレル各社が動き始めている。」 ここでの衣料品の男女兼用という発想は、もちろん、利益に誘導されたものだが、LGBTといった多様な消費者への配慮にも動機づけられている。世界の潮流に敏感であれば、性差をめぐって男女の「距離」を縮めるような動きが衣料品にかぎらず、さまざまな分野で起きていることに気づくだろう。そこで、今回は、言語が性差をめぐって岐路に立っている現状に

    言語と性差をめぐる世界の潮流 - 塩原俊彦|論座アーカイブ
  • Making typefaces that open a new era

  • 和して同ぜず――読書力を身につけるために

    山の学校は学校法人北白川学園による小学生から大人を対象とした学びの場です。ゼミ形式のクラス、語学クラスも充実。 山びこ通信2016年度冬学期号(2017.02発行)より、巻頭文をご紹介します。 和して同ぜず――読書力を身につけるために 山の学校代表 山下太郎 幼稚園から小学校に上がると、子どもたちは無意識のうちに「同じもの」を目指すように促されます。「同じもの」とは文科省の定めた「正解」であり、国語の勉強を見ても「答えは一つ」ということになります。もちろん漢字の書き取りや算数の問題などを見れば、答えが一つであって当然なわけですが、国語も算数も、またその他の科目についてよく考えると、当は答えは一つではないところに、あるいは一つの答えにたどり着くのに様々な道があるところに個々の教科の面白さが潜んでいます。 中学や高校では、試験で「満点」を目指す態度がいっそう奨励されますが、「百点を目指そう」

    和して同ぜず――読書力を身につけるために
  • 【本学学生・教職員のみ入館可】企画展「バリ 布の万華鏡ー布が伝える美のこころー」開催のお知らせ| 関西学院大学博物館

    ※新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスへの学外の方の入構が制限されておりますので、学学生・教職員以外の方は入館できません。 ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 企画展 「バリ 布の万華鏡ー布が伝える美のこころー」 会期   前期:2021年5月31日㈪〜6月30日㈬ 後期:2021年7月2日㈮〜8月6日㈮ 休館日  日曜日・祝日、7月1日㈭(展示替えのため休館) 開館時間 9:30〜16:30(入館は16:00まで) 会場   関西学院大学博物館(時計台2階展示室) 入館無料

    【本学学生・教職員のみ入館可】企画展「バリ 布の万華鏡ー布が伝える美のこころー」開催のお知らせ| 関西学院大学博物館
  • 『創業200周年記念 フィンレイソン展開催』

    北欧情報・ニュースサイト「北欧区」(デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン+バルト三国) 北欧5カ国+バルト三国を紹介するWebメディア「北欧区」にようこそ! こんにちは 昨年創業200周年を迎えた北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド「FINLAYSON(フィンレイソン)」の、日初となる「創業200周年記念 フィンレイソン展」が、新潟・京都・長崎で開催されます(巡回先は予定)。 フィンレイソンを知らなくても、ライナ・コスケラがデザインした「エレファンティ(象)」柄は見たことがあるという人がいるかもしれません。 アイニ・ヴァーリ作 オリジナルデザイン原画 「センニ(女性の名前)」(1972年)/ フォルッサ博物館 所蔵. ライナ・コスケラ作「エレファンティ(象)」枕カバー寝具用生地(1969年) / タンペレ歴史博物館 所蔵. 1820年、ロシア統治下のフィ

    『創業200周年記念 フィンレイソン展開催』