タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (232)

  • J Dilla「Donuts」元ネタ集!

    2007年1月4日 (木) 06年、ヒップホップ・ファンにとって最も衝撃的な出来事は、Jay Dee aka J Dillaの急逝だったのではないでしょうか? 未だにJay Deeの喪失感を埋めることが出来ぬファンの為に、USから素敵な贈り物が届きました。 彼の生前最後のアルバムとなったStones Throwからのアルバム「Donuts」は、 スタジオと病院を行き来している間に作り続けたものをベースにしたもので、MC無しの44分間のインスト作品。 膨大な量の音源を細かくミックスしたこの作品を聴くたび、彼は体調が万全でなかったにも関わらず、多くのファンの為に自分の愛する音楽をこれでもかというほど詰め込んで遺していったのではないかと、胸が熱くなります。 さて注目の「Recipe For Tasty Donuts」は、そんな彼の遺作「Donuts」に最大のリスペクトとトリビュートの気持ち込めた

  • ジャジーヒップホップ|名盤|HMV&BOOKS online

    「聞きやすくてジャジーなヒップホップで良いのはないですか?」―そんな声にお応えします。お任せください。ヒップホップの強面じゃない要素、楽しく聞きやすい部分を上手く伸ばしたアーティストたちの作品をご紹介します。普段ヒップホップを聞かない人でも楽しめると思います。耳に心地よく、聞いていて楽しい。そんなヒップホップの数々をご紹介します。 *ジャジー&アンダーグラウンド注目の新譜はこちら

    ジャジーヒップホップ|名盤|HMV&BOOKS online
  • HMV record shop 新宿 ALTAオープン記念!インストアイベント続々開催決定! September 26, 2016 | HMVレコードショップ

    【新宿ALTA】2025年1月 USED SALE情報! HMV record shop 新宿ALTA HMV record shop 新宿ALTA、2025年1月 USED SALE情報! 各セールの詳細情報は随時更新致します。 2024年12月30日

    HMV record shop 新宿 ALTAオープン記念!インストアイベント続々開催決定! September 26, 2016 | HMVレコードショップ
  • 【連載】中島ノブユキ(第1回)

    このたび連載をはじめさせていただきます、中島ノブユキと申します。音楽活動で生きております。どうぞお見知りおき下さいませ。さて担当のMさんから頂いたお題は自由。なるほど「表現にとって自由とは」なんて話題に言及し、「自由からの逃亡」(E・フロム著)なんかの話しも織り交ぜて、「私は自由に空を飛びたい」なんてポエティックなことも散りばめて...え、違うの?お題は自由にお任せしますよってこと??ほぉ、なるほど。ますます大変だ。今回が第一回目の連載になります。この連載を読んでくださる皆さまの大多数の方々は中島の事なんて知らないよ、な方々なわけで、そんなわけでむしろなんでもないことから書いていていこうとおもいます。 なんでもないこと、だけどとても大切な...レパートリーすなわち演奏曲について。 ある演奏会を開こうとする。当然どんな曲目を織り交ぜるのかが重要だ。演奏し慣れた曲を多く演奏するのか、はたまた新

  • 中島ノブユキ、メランコリックとは?

    1st『エテパルマ ~夏の印象~』(06) 、2nd『パッサカイユ』(07)の2枚のソロ・アルバムや、幾多のアーティストに提供してきたアレンジ・ワークスで、幅広いファン層はもとより音楽関係者からも高い評価を獲得。映画《人間失格》の音楽を担当した事で、更にその動向に注目が集まるピアニスト / 作編曲家、中島ノブユキの待望の3rdアルバム。多岐にわたる音楽的造詣に根ざしたオリジナル楽曲に加え、クラシック、ボサノヴァ、アイリッシュ・トラッド、オールド・スタイルなジャズなど、多彩な名曲の数々を独自の視点で取り上げ、彼の音楽に共鳴する豪華なゲスト陣(畠山美由紀、伊藤ゴロー、高田漣、北村聡など)と共に、エレガントなアレンジメントとアンサンブルにより、情感溢れる美しい世界を描き出している。セルフ・ライナーノーツ収録。 01. Overture - (中島ノブユキ) - Acoustic Piano :

  • 武久源造の弾くバッハ「適正律」クラヴィーア曲集

    バッハ:「適正律」クラヴィーア曲集 第1集、第2集 第1番-第6番 武久源造(チェンバロ&フォルテピアノ) 「平均律」の名で呼ばれるこの作品を「適正律」と訳し、還暦を迎える武久が満を持しての全曲録音を始動。ペダル付チェンバロとジルバーマン・ピアノを自在に奏しバッハの真意に迫ります。『適正律』とバッハ演奏に対する、長年培ってきた考察の詳述とともに、新たな地平を開く画期的大作!(メーカー資料より) 【収録情報】 J.S.バッハ: ● 適正律クラヴィーア曲集 第1集より(チェンバロによる) 第1番ハ長調 BWV.846(1. 前奏曲 Praeludium 2. フーガ Fuga) 第2番ハ短調 BWV.847(3. 前奏曲 Praeludium 4. フーガ Fuga) 第3番嬰ハ長調 BWV.848(5. 前奏曲 Praeludium 6. フーガ Fuga) 第4番嬰ハ短調 BWV.849(

  • 【HMV限定盤】幻の湖 -Lake Of Illusions-|HMV&BOOKS online

    【推薦コメント】 湖の底を覗み、その底を渡る橋を見つけて ひとつひとつかぞえる そんなアルバムです 水音のように、私をとても落ち着かせてくれました m-11のMother's Loveは大好きな曲です 嶺川貴子 『幻の湖』にはアンビエント/ポップの構造を持つ音の世界でたくさんの可能性を探求するような、とてもユニークで楽しい曲が揃っている。 空間とサウンドが完璧なバランスだ。 マーク・マグワイヤ(ex.エメラルズ) カセットはいいね。A面を夢見がちに湖を漂うようにふわふわと聞いていると、次B面の頭から自然と聞くことになる。巻き戻しや早送りなんて野暮なことはしない。そしてB面には幻と生身の間でゆるゆると渦を巻くように昇天してゆく自分じゃない自分がいるのじゃ。この流れ、めちゃいいね! ゑでぃ(ゑでぃまぁこん) 永遠のロマンがここにある。今すぐ包丁持って走り出さなくちゃ!幻の湖発足おめでとうござい

    【HMV限定盤】幻の湖 -Lake Of Illusions-|HMV&BOOKS online
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    【ティザー公開】@Loppi・HMV完全生産限定盤『... @Loppi・HMV限定盤『EBiDAN THE LIVE 2023-2024 COMPLETE BOX』(通称「エ...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    【ティザー公開】@Loppi・HMV完全生産限定盤『... @Loppi・HMV限定盤『EBiDAN THE LIVE 2023-2024 COMPLETE BOX』(通称「エ...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
  • クリヴィヌ/ベートーヴェン全集再入荷

    クリヴィヌ率いる 手兵ラ・シャンブル・フィルハーモニック ベートーヴェン交響曲全集登場! クリヴィヌ率いるピリオド楽器オーケストラ、ラ・シャンブル・フィルハーモニックから、ベートーヴェン交響曲全集の登場です。 「何か新しいこと」を表現するためにこの録音に臨んだわけではないけれど、厳重に検討を重ねた結果いくつもの「新しい真実」を見つけた、と語るクリヴィヌ。様々な校訂版を検討して細かなアーティキュレーションやディナーミクを丹念に手掛けていて、すべての楽曲が非常に新鮮、刺激的に響きます。このオーケストラは、オリジナル楽器の名手たちによって構成されています。徹底してアーティキュレーションなどにこだわったことにより、ガット弦特有の魅力的な不均衡さを伴う弦楽器パートや、管楽器のまっすぐな響き、直線的なクレッシェンドなど、刺戟的な音色が得られ、素晴しい効果をあげています。曲ごとに楽器編成を熟考した結果、

  • 許光俊|プロフィール|HMV&BOOKS online

    許光俊 | プロフィール | 【HMV&BOOKS online】は、・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!許光俊に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!許光俊ならHMV&BOOKS online!! 【許光俊】 1965年、東京都生まれ。慶應義塾大学教授。著書に『問答無用のクラシック』『『クラシックを聴け!』『オペラに連れてって!』(ともに青弓社)、編著に『究極!クラシックのツボ』『クラシック、マジでやばい話』『オペラ大爆発!』『こんな「名盤」は、いらない!』『クラシック批評という運命』(いずれも青弓社)、共著に『クラシックCD名盤バトル』(洋泉社)ほか。 【HM

    許光俊|プロフィール|HMV&BOOKS online
  • ヤーコプスの刺激的モーツァルトが特価に

    2012年2月27日 (月) 2012年最新版カタログ付特価CD モーツァルトの『ジュピター』『プラハ』 ヤーコプスによる賛否両論の刺激的解釈! フライブルク・バロック・オーケストラの名技! 『フィガロの結婚』が世界各国で高評価を獲得し、そのアグレッシヴなスタイルによる熱気を孕んだ音楽の説得力をまざまざと見せ付けてくれたヤーコプス。 この2曲の交響曲の場合でも、合奏の整理整頓やテンポ遵守よりも、モーツァルトの音楽が内包するエネルギーの凄さを表に出さずにはいられないといった趣のヤーコプスの情熱が、名手揃いのフライブルク・バロック・オーケストラの面々を突き動かし、随所で驚くべきサウンドを聴かせているのが注目されます。 特に荒々しいティンパニと弦セクションの活躍は目をみはるばかりで、そのアーノンクールよりもさらに自由でパワフルなアプローチは、もともと破天荒な『ジュピター』交響曲をさらに規格外のス

  • HMV独自調べの意識調査結果TOP|HMV&BOOKS online

    アニメに関する意識調査 2010年07月07日 アニメファンになったきっかけは、男性「ガンダム」、女性「セーラームーン」きっかけとなった作品のテイストがその後のジャンル嗜好性に影響していた!アニメを観る上で最も重要なのは圧倒的に「ストーリー」(60.6%)!アニメファンの約3割が寝不足を実感。

  • 安田和信の古典派中毒 「コンチェルト・ケルンのヨーゼフ・マルティン・クラウス」

    特別寄稿:安田和信の古典派中毒 第1回「コンチェルト・ケルンのヨーゼフ・マルティン・クラウス」 ヨーゼフ・マルティン・クラウス(1756~1792) 交響曲集第1集 コンチェルト・ケルン 18世紀に書かれた交響曲を全部(現在確認されているだけで16000曲以上!)聴いたわけではないけれども、この時代の交響曲は表現がパターン化されていた。ユニゾンのフォルテで始まる第1楽章、優美な歌が流れるアンダンテ、貴族階級と田園社会それぞれの舞曲が対比されるメヌエット、そして軽快なフィナーレみたいな感じで。現代人からすれば、「よく飽きもせずに同工異曲を」なる戸惑いを覚えるに違いない。 そのような状況下で、クラウスの交響曲は21世紀人にもすんなりと聴ける佳品揃い。ドイツ生まれだが、スウェーデンで活躍したクラウスは、ストックホルムの王宮でスウェーデン語オペラの新興に一役買った人だった。王室から才能を評価されて

  • 安田和信の古典派中毒 「トーマス・ファイ指揮のヨーゼフ・ハイドンの交響曲」

    2005年8月4日 (木) 特別寄稿:安田和信の古典派中毒 第2回「トーマス・ファイ指揮のヨーゼフ・ハイドンの交響曲」 古典派コレクターにとり、近年最大の話題は、ヨーゼフ・ハイドンの交響曲全集が1万円程の値段で入手できるようになったことである。この全集とは、アダム・フィッシャー指揮オーストリア・ハンガリー・ハイドン管の演奏によるニンバス原盤の音源を、ブリリアント・クラシックスが発売したものである。これは、アンタル・ドラティ盤に続く、史上2つめの全集録音であり、全集単位で考えた場合、これまでドラティしか選択肢がなかったので、フィッシャー盤の廉価盤での登場の意義は大きい。だが、1990年代になって筆者の知る限りで2人の指揮者(ホグウッドとグッドマン)が全集を目指して録音を続けていたが、どちらも録音の継続が厳しくなっているようだ。100曲を越える曲数をすべて録音するという作業は、アーティスティッ

  • 時代楽器によるモーツァルトのピアノ協奏曲『ジュノーム』ほか

    モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番『ジュノム』、第11番、第12番 アルテュール・スホーンデルヴィルト、アンサンブル・クリストフォリ オランダのフォルテピアノ奏者、アルテュール・スホーンデルヴィルトによるモーツァルトのピアノ協奏曲シリーズ。従来の演奏とは一線を画した斬新なアプローチで聴かせ、音楽ファンを驚かせています。 モーツァルトがザルツブルク時代に書いたピアノ協奏曲で最も人気のある第9番。フランス人ピアニストのヴィクトワール・ジュノミに依頼され作曲されたと言われていることから『ジュノム』の愛称がつけられました。躍動感あふれる快活なスホーンデルヴィルトのピアノ独奏、そして1パート一人のアンサンブル・クリストフォリが見通し良く清々しい印象を与えます。 モーツァルトはウィーン移住後に「予約演奏会」を主催。そこで曲を披露した後に楽譜を出版して生計を立てることを始めました。その予約演奏会の為に作曲

  • 鈴木秀美&オーケストラ・リベラ・クラシカ|大幅プライスダウン!|HMV&BOOKS online

    このページをご覧の皆様へ HMV&BOOKS onlineは、・CD・DVD・ブルーレイはもちろん、各種グッズやアクセサリーまで通販ができるオンラインショップです。 Pontaポイントもつかえて、お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べます。・CDやDVD・ブルーレイの通販ならHMV&BOOKS online

    鈴木秀美&オーケストラ・リベラ・クラシカ|大幅プライスダウン!|HMV&BOOKS online
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    川村壱馬(THE RAMPAGE)2ndフォトエッセイ『PR... 【開催日】東京 2025/4/5(土)、大阪 2025/4/6(日)|2ndフォトエッセイ『PRO...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
  • ビルスマ・コレクション(全4点)

    2013年11月23日 (土) アンナー・ビルスマ・コレクション(全4点) 古楽の世界を代表するオランダの名チェリスト、アンナー・ビルスマが、VIVARTE、DHM、SEONの3レーベルで制作した音源からCD38枚分を4つのボックスにまとめた大型企画。 ビルスマは当初モダン楽器のチェロ奏者として活躍しますが、やがて古楽に腰を入れるようになり、バロック・チェロ奏法を研究して実践、楽譜に書かれてある細かな指示も忠実に再現することを基に、ガット弦による多彩で柔らかな響きとアーティキュレーションの獲得に加え、軽快で舞曲的な性格も巧みに表現することに成功しています。 パブロ・カザルス国際コンクールで優勝するほどの腕前だったヴィルトゥオジティに加え、コンセルトヘボウ管首席奏者だった時代から、レオンハルトやブリュッヘン、シュレーダーらと「クヮドロ・アムステルダム」を結成するなど室内楽への愛着も深く、

  • 2016年アメリカで最も売上(枚数)の多かったCDはモーツァルト大全集

    2016年全米全ジャンルCD売上(枚数)第1位はモーツァルト大全集200枚組。人生の友として、極上のギフトとして大受けだたっとも伝えられる意外な需要。当サイトでも状況は似ていますが、こちらは便利な解説書日語版。 《モーツァルト新大全集》  解説書日語版(200CD) モーツァルト没後225年記念リリース! 最新のモーツァルト研究と最先端の録音技術が結集したシリアル番号入り限定盤 ザルツブルク国際モーツァルテウム財団の全面的サポートを得て、新発見曲やモーツァルトが愛奏した楽器を使用しての新録音など約240時間の演奏を収録した200枚組。ドイツ・グラモフォンとデッカを中心に全18レーベルに及ぶ音源を使用。ボックス・サイズは、体27.7 x 27.7 x 19.6cm、重さ約11kg。 【特徴】 ◆ヘンデルやバッハ作品のモーツァルト編曲版、100曲以上の断片やスケッチ、他の作曲家によって完