タグ

ブックマーク / ouraiza.exblog.jp (12)

  • 9/7 みみふん うすだ | 往来座地下

    【新入荷・新品CD】 TAPE「Rideu」 HEADZ(日盤) 2005 2415円 販売中 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ スウェーデンのグループ、TAPEの「Rideau」を、日盤の販売元、HEADZさんにお願いして、販売を開始しました。 TAPEの新作『Casino』が先月末HAPNAから発表、レーベル側の試聴音源では前作の延長線上な曲、といっても、ずうと、TAPEは、はじめて聴き、これは、という印象を軸に(後述とリンクの「A Spire」)、楽曲、アルバムごとの印象はそれぞれに確かにちがえど、どの作品を聴いても、定規に丸い穴があいている、そこに、鉛筆を置き、まわしはじめる、その円を描くように、TAPEは、ずうとその円をおおきくしつづけているのではないだろうか...と、書いたけれど、前作は、綺麗すぎた、そんな気がしており、繰り返

    9/7 みみふん うすだ | 往来座地下
  • 2013/12/1 みみふん うすだ | 往来座地下

    (●まだ追記の予定です... ) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 11/22・23の金・土、川手直人さんの独奏会に行ってきました。 独奏会2公演、ポポタムをお手伝いさせていただき、セプチマさんは聴衆として聴き入る。 可笑しみ溢れる川手さんの音楽をなんと言葉にしてよいのやら。 くすり、と笑ってしまう、あの瞬間、リズム。お手伝いできて、光栄でした。 どんな感じだったか、写真をまじえつつすこし。 1日目、会場//目白・ブックギャラリーポポタム 19時半開演。満員御礼。来場者には、川手さんご自身で制作された冊子『繙く47曲』が渡される。 冊子の中には47曲分のイメージと言葉が詰まっており、この冊子を見つつ、 1曲ごとに川手さんが解説

    2013/12/1 みみふん うすだ | 往来座地下
  • 2012/ 10/14 みみふん うすだ | 往来座地下

    びっくりですね! 「文体練習」レーモン•クノー 朝日出版社 背少ヤケ  販売中 売切 個人的にも好きな。これは「みて」たのしめるですし、読まなくてもよいだなあ、と思うのです。ひらいて眼にとびこんでくる字にパッと眼を奪われてそのまま遊んでいい、というか。お行儀の悪い読書も大丈夫。読もう!、と意気込まずにぱらりぱらりしているうちにおもしろくなってくるんです。もちろん読んでみてもおもしろいです。ナンセンスな文章たちですがなんとなくそうだなあなんて思わされてしまうセンス。勘違い?たぶんそう。写真にあげたようなちょうしです。どうぞ手にとってみてみてくださいませ。自宅の棚にも並べているのですが、となりに「さまざな空間」ジョルジュ•ペレック(水声社)を並べています。背をみているだけでにまにまとします、この2冊。 すっかり秋めいてきました。もう日でも北の方では冬が顔をのぞかしているようですね。

    2012/ 10/14 みみふん うすだ | 往来座地下
  • 2012/7/4 せと : 往来座通信

    古くからのお客様で友人内田ペッペ(少年時代にカトチャンペの真似をしすぎて同級生たちからペッペと呼ばれている)君が地元で草野球チームを結成し、ぼくは月に一回行けるか行けないかという程度、草野球チームホトトギスの練習か試合にまぜてもらっている。内田ペッペ君がことあるごとに書名をあげていたのがこの岩波新書、平出隆著『白球礼讃 ベースボールよ永遠に』だった。それがきっかけでやっと読むことができ、とても、とてもおもしろかった。重要な名著だと思った。もし新書だけでなく意匠のある元版があったら、がっちり自分用に改装保護したりして保管しておきたい。 このでは「観る野球」ではなく「やる野球」が推奨され主役になっている。ぼくのまわりには「観る野球」派がとても多い。「やる野球」推奨にいたく同意するぼくは、「観る野球」派の友人に、「やろうよ」と言ってみる。誰も決してうなずかない。思うのだが、「やる野球」を少しだ

    2012/7/4 せと : 往来座通信
  • 外市      せと | 往来座地下

    先週末の第1回鬼子母神通り外市にゲストで岐阜の徒然舎の廣瀬さんがいらっしゃった。昨年お店を開店なさる以前にも往来座に来てくださり、その時も廣瀬さんは「店」に意識的で、いろいろ想いをお持ちのようだった。ちょうどぼくは「まだまだできることをやり尽くしていない」などと意気がって店をもっと変革しなければと念じつつもそのことに疲れていることにもなんとなく気付きはじめたころで、廣瀬さんが悩むということ、に刺激をいただいた。 「あのさ〜店ってさ〜」という会話をいつもしたい。もっと世の中にあって欲しい。ゆったりと無理せず、てきとーに、でも真面目に、なるべく今感じている漠然としていても正直な感覚を言葉にしたいな、と、廣瀬さんにお会いして思った。 古書往来座の外壁を使って「外市」が始まったのが2007年2月。それから隔月開催で4年弱、24回続き(全24回のちらし画像・概要)、昨年一年間は休止。休止になってしま

    外市      せと | 往来座地下
  • みみふん 号外(2012/1/3 記) | 往来座地下

    突然思い立って、書けるかな、という思いを抱えたままひとまず、この一年で印象に残っている音源を、10タイトル、いや、いくつかか、あげてみたいと思います。この2年の間に、CD音源以外に、レコード、カセットも買うようになりましたが、それもそれぞれ必要に応じて、という感じでした。嬉しいな、と思ったのは、新しく発表された作品のフォーマットが、アナログなどそれぞれであって、新しくうまれた作品をそういうフォーマットで聴く機会を得たことです。それぞれのフォーマットの個性、それと、フォーマットを超えて自由に作品を探せることが嬉しいです。 が、やはり、「聴きたい!」、と強く思うことが出来る作品に出会えたことがなにより素晴らしいことでしょう。それも、新作。ここまでに書いたことは、つまるところ、この事につきます。 じゃ、順不同ですが、音源を。 (ひととおり書きおえて、ふたたびここえ。前口上、というほどのものではな

    みみふん 号外(2012/1/3 記) | 往来座地下
  • わふぉん    せと | 往来座地下

    新入荷で和が少しあり、和をさ、かわいくさ、なんというかキュートに、キューティクルに売るにはどう言うんだろうね、などと店員間で話していたら、「わふぉんでいいんじゃん?」とノムミチさんが言うので、そうなっている。 数ヶ月前にお客様から買取でお預かりしたの束の中に、『中書楷訣』(ちゅうしょかいけつ、か。享保のものではなく明治のものだったと思う。)という和が混ざっていて、そのページを開いたときの感動が、ずっと胸にわだかまっている。とにかく文字が美しかった。思わずうわーーーきれいな字だ!!と声が出た。そんなこと初めてだった。その時に時間と心に余裕がなく、写真にも撮らず急いで市場に出してしまったことが悔やまれる。そういう、一度はいいや、と思って市場に出品したものを、後になって悔むことはたまにあり、最新が『中書楷訣』である。以降、なにか、和のタイポグラフィの美、なんちゃって、というか、和いい

    わふぉん    せと | 往来座地下
  • 17日(月)12:00、目白台に「古本と古道具 青聲社」開店!!   せと   | 往来座地下

    一箱古市や鬼子母神通りみちくさ市や、イケブックロ、あいおい古まつりなどに「寝床や」として出店なさっていた豊蔵ユウスケさんが目白台にお店を開く!執拗なまでの律儀さと風俗話と落語ともも色クローバーと広島カープ好き、BOEESのキーボード担当でもあるお方です。ぼくは棚を作らせてもらったり、準備の手伝いを少しさせていただきました。青聲社開店前日画像集でございます。 いやはやー落語を中心にした演芸、文芸、変なおもしろそうながたくさんあります。そしてかなりマイルドでフレンドなプライスです。 2011/10/17(月曜日)12:00開店 青聲社(せいせいしゃ) 12:00〜21:00 不定休 112-0015 東京都文京区目白台1-24-8 TEL・FAX 03-6902-2580 twitter 地図 最寄駅は有楽町線護国寺か副都心線雑司が谷、JR目白からも歩けますがバスもあります。目白通

    17日(月)12:00、目白台に「古本と古道具 青聲社」開店!!   せと   | 往来座地下
  • 木山捷平の雑司が谷2作     せと | 往来座地下

    60代とおぼしき奥様が満州の地図をお探しに。90歳のお父様をドライブに誘い、どこに行きたいの?と訊ねると、「満州!」とおっしゃるそうだ。車じゃ行けないわよねぇと奥様。 近所の小公園から手の届くびわ。 『白兎 苦いお茶 無門庵』木山捷平 講談社文芸文庫 1995初版 1500円 販売中!!!! 短編「市外」収録 『群像』1962/10 初出 江戸川橋へ用 「私は池袋まであるくことにした。池袋まであるくと、その途中に、いまから三十七、八年前、私がはじめて上京した頃住んだ町がある。予定を変更して、今日は三十七、八年ぶりにあそこらへんに行ってみようと考えついた。 江戸川橋をわたって、護国寺の前まできた。そこには護国寺前という都電の停留所がある。名前はおんなじだが、むかしはここが市電の終点で、ここから外側が、東京市外であった。 私が間借りしていたところは雑司ケ谷という地名で、葉書や手紙に、芥川龍之介

    木山捷平の雑司が谷2作     せと | 往来座地下
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2010/06/11
    ポスターのデザインは誰だらう。
  • 平沢進、そしてメカノ   なつき | 往来座地下

    新入荷 PRISERKY & PRISERI PAVEL SRUT / GALINA MIKLINOVA(絵) 2005年 840円 売切 どうやらチェコの詩画集のようで、細長い判型に、いくつかの作品が収められている。 荒井良二のような色使い、エドワード・ゴーリーのような怪物、飯野和好のようなおじさんなど 字は読めないけれどとてもポップで眺めていて飽きない。 特筆すべきは、ここ。見返し部分を開くと、帯のはじが手のひらの形になっている。かわいい! ------------------------------------------------------------------------- 明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年最初の失敗は、夜自分の部屋でくつろいでいて、ふとちゃぶ台から化粧水を取って手にパシャッとかけた・・・つもりだったら、それがそ

    平沢進、そしてメカノ   なつき | 往来座地下
  • 09/05/13 | 往来座地下

    蒸し暑い日、鬼子母神横で目を疑った。慣らせばに水は全然平気、と聞いたことはあったが現場を目撃したのは初めて。はときおり目を細める。鳴かない。 せと

    09/05/13 | 往来座地下
  • 雑司ヶ谷バレーに吹く風 | 往来座地下

    すごいことです。中板橋のロジカフェさんが主催するのは、鬼子母神にて月1回の「手創り市」。個々人が手作り(創り)の商品を並べるという企画、出店者募集中とのこと、楽しそうですねぇぇ。第1回が11月25日土曜日。募集要項など詳細はホームページを是非チェックしてください。これ実はすごいニュースだと思います。旅雑貨店さんが大鳥神社参堂(いや、都電踏切を渡ってからは弦巻通りっていうのでしょうか?)実店舗準備進行中だったり(旅雑貨店路地裏縁側日記)、いろいろ、谷底にさわやかな風です。 ブックギャラリーポポタムさんの丸木俊 絵原画展のお知らせもありました!池袋モンパルナスの重要人物、観ずばずばずばずば! せと

    雑司ヶ谷バレーに吹く風 | 往来座地下
  • 1