タグ

動物に関するfurasuke21のブックマーク (68)

  • クマ目撃情報はニホンアナグマか 福岡と佐賀の県境 NHKニュース

    今月、福岡と佐賀の県境の山の中で、九州では絶滅したとされている野生のクマの目撃情報が、相次いで寄せられたことを受けて、動植物の調査などを行う団体が現場で採取されたふんを分析したところ、イタチの仲間の二ホンアナグマのものと分かりました。団体は、目撃された動物がクマだった可能性は低いとしています。 九州では野生のクマは絶滅したとされ、警察は目撃現場からふんを採取して、動植物の調査や分析を行う研究者などで作る福岡市の九州環境管理協会に調査を依頼していました。 その結果、現場で採取されたふんは二ホンアナグマのものと分かったということです。 福岡市の動物園などによりますと、二ホンアナグマは九州などに生息している体長およそ50センチから70センチのイタチの仲間で、体の色などから、山の中で一瞬見た程度ではクマのように見える可能性もあるということですが、人を襲うことはないということです。 九州環境管理協会

  • 恐竜が絶滅したあとの哺乳類を繁栄させた立役者

    このビーバーもどきのおかげで私たちが存在すると言っても過言ではないかも。 6千600万年前、一瞬にして世界が変わりました。直径10kmの巨大な小惑星が、現在のメキシコあたりに衝突したのです。その力というのは、何百万個の核爆弾に値するもの。山火事、津波、地震、噴火などの致命的な災害を数々引き起こしました。 そのときに生きていたらって考えるとゾッとしますよね。この衝突で、生物種の75%が絶滅してしまったそうです。もちろんその中には有名な恐竜もいました。しかし、この大惨事の中で強く生き抜いたヤツらがいたんです。ティラノサウルスもトリケラトプスもいなくなったあと、小さな哺乳類が世界を牛耳切ることになりました。 恐竜が絶滅したあと、どのように哺乳類が今日の私たちが知ってるような生物界の成功者になったのか、ニューメキシコ州で発掘された新しい化石からいろいろ知ることができたそう。この化石はニューメキシコ

    恐竜が絶滅したあとの哺乳類を繁栄させた立役者
  • 動物はどのようにして体に色を得たのか?青色の動物 : カラパイア

    およそ6億年前まで、地球上の生物にとって色を見るということは重要ではなかった。そもそも目を持つ生物がいなかったのだ。 動物の色覚の発達について研究しているロンドン自然史博物館のアンドリュー・パーカー氏によると、当時海を漂っていた単純な構造の生物は、太陽光を感知することはできたが、色を感じるために必要な生物学的小器官は何も持っていなかったという。 その後、いち早く、海を泳ぐ捕者が視覚を発達させていった。彼らは大きなエビのような見た目をしており、ハエのような複眼を得た。その目で、獲物の居場所を確認するようになったのだ。

    動物はどのようにして体に色を得たのか?青色の動物 : カラパイア
  • コーギー「うわぁ・・・この大雨で散歩してる」

    2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/25(月) 08:22:33.75 ID:HCFC0qSh.net うちの柴、雨でもサンポの準備してると大喜びやで 4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/25(月) 08:23:07.99 ID:dWRXesHZ.net マジかよ…みたいな顔に草 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/25(月) 08:23:21.88 ID:KZb2skog.net 柴犬「やめてくれよ…(絶望)」 6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/25(月) 08:23:31.51 ID:5OMjIxRx.net 柴もすごい顔してるんだよなあ 7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/25(月) 08:23:43.31 ID:LI70fbOm.net

    コーギー「うわぁ・・・この大雨で散歩してる」
  • 尻尾をなくした子ギツネ、尻尾をなくした犬と出会い大親友に。犬化が進んで野生に帰せず(イギリス) : カラパイア

    一匹の子ギツネの物語をはじめよう。栄養失調状態で英国コーンウォール州、ニューキーの水溜りにびしょびしょで横たわっていた子ギツネが、親切な旅行者によって救助された。 すぐに近くの動物病院に運ばれたが、尻尾がなくなっていた。おそらく捕動物によっていちぎられたのだろう。その後看護婦たちによって、フォレスト・スタンプと名づけられた。 この病院の獣医がゲイリー・ザミット牧場に連絡をし、保護してもらうこととなった。牧場主であるゲイリーは大の狐好きであり、また自然保護活動も熱心に行っていることで名を知られていた。

    尻尾をなくした子ギツネ、尻尾をなくした犬と出会い大親友に。犬化が進んで野生に帰せず(イギリス) : カラパイア
  • 不気味かわいい、ロシア人女性が作ったハイパーリアルなファンタジー世界のクリーチャー : カラパイア

    ロシア、モスクワ在住の24歳女性、サンタニさんが作ったという、ファンタジー世界のクリーチャーの数々は、不思議な味をだしているというか、半分リアルで半分ファンタジーみたいな、微妙なさじ加減で不気味かわいさを演出しているようだ。

    不気味かわいい、ロシア人女性が作ったハイパーリアルなファンタジー世界のクリーチャー : カラパイア
  • アメリカ人が称賛する「日本の柴犬を飼うべき27の理由」 : らばQ

    アメリカ人が称賛する「日の柴犬を飼うべき27の理由」 日犬の代表とも言える柴犬。 そのキュートさと忠実さにおいて他の犬に劣ることはなく、昨今では“shiba”として海外での人気も上昇しています。 そんなShibaをこよなく愛するアメリカ人による、「柴犬を飼うべき27の理由」をご紹介します。 1. まず最初の頃はクマの赤ちゃんのよう。 2. 少し育つとキツネにも似ている。 3. だけど100%個性的、100%クール。 4. ほら、まず顔を見て。 5. 色は3種類から選べる。 6. トリコーロール(3色)のタイプはミニハスキーにも似ている。なのでずっと子犬に見える。 7. 柴犬独特のむちむちな時期がある。 8. かなり博識である。 9. パーティに必要なものがわかっている。 10. DJとしての才能もある。 11. どんなときでも冒険の準備は出来ている。 12. 物乞いするなんてプライドが

    アメリカ人が称賛する「日本の柴犬を飼うべき27の理由」 : らばQ
  • うちのウサギがおとなしいので頭にいろいろ乗せてみた:ハムスター速報

    TOP > 動物 > うちのウサギがおとなしいので頭にいろいろ乗せてみた Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月7日 0:00 ID:hamusoku Stuff On My Rabbitより 1 2 3 2 :ハムスターちゃんねる2013年03月07日 00:00 ID:MPgyWSZv0 可愛い妖精降臨! 3 :ハムスター名無し2013年03月07日 00:00 ID:QNhjCXVr0 きゃわわきたああああああ 7 :ハムスター名無し2013年03月07日 00:01 ID:mv1yp5cw0 なんという安定感のあるうさたんwwwwwwwwwww 11 :ハムスター名無し2013年03月07日 00:01 ID:yhJcJhUq0 きゃわわ 3の受話器欲しい 15 :ハムスター名無し2013年03月07日 00:01 ID:bs5BV0i20 もふ…も

    うちのウサギがおとなしいので頭にいろいろ乗せてみた:ハムスター速報
  • 生体ジュレ?浸すだけで生体組織をゼリー状にし、透明にする試薬の開発に成功(理化学研究所) : カラパイア

    理化学研究所の研究グループが、浸すだけで生体の組織をゼリー状にし透明化する試薬の開発に成功し、30日付の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンスに発表した。組織内部の3次元的構造を壊さずに詳細に観察することができ、さまざまな研究への応用が期待される。

    生体ジュレ?浸すだけで生体組織をゼリー状にし、透明にする試薬の開発に成功(理化学研究所) : カラパイア
  • 普通のネズミの約10倍の寿命を持つガンにならない「ハダカデバネズミ」 : カラパイア

    リバプール大学の研究者らが、ほぼ無毛で地下生活を送る、ハダカデバネズミのゲノムマッピングが完了したと発表したそうだ。これにより、ハダカデバネズミの長寿や耐ガン性に関してのメカニズムが解き明かされ、人間に応用できるのではと期待されている。 ということで、そんなハダカデバネズミに関しての記事が特集されていたので見てみることにしようそうしよう。

    普通のネズミの約10倍の寿命を持つガンにならない「ハダカデバネズミ」 : カラパイア
    furasuke21
    furasuke21 2011/07/13
    すごいけどきもい
  • 「このゴリラ、写真ってものをわかってる」と称賛されていた1枚の写真 : らばQ

    「このゴリラ、写真ってものをわかってる」と称賛されていた1枚の写真 せっかく写真を撮るなら、いい写りで撮られたいもの。 女性の場合は愛嬌を振りまいたり、男性の場合はクールなポーズを好むことが多いのではないでしょうか。 ある男性2人がそんな風に決めポーズで撮影していたら、それに参加してきた動物がいたそうです。 写真をご覧ください。 このゴリラ、写真の何たるかをわかっています。あるいは空気が読めるのかもしれません。 この最高にいい味を出している3人組(?)を見て、海外サイトも盛り上がっていました。 コメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・いつも画像に惚れ込むというわけじゃないが、そう思うときはだいたい人気画像としてトピックになる。 ・この写真はオマハ(ネブラスカ州最大の都市)で撮られたものかい? ・(人)そうだよ。どこでわかったんだろ。 ・そこにあるゴリラ・パビリオンの雰囲気に似てたからね

    「このゴリラ、写真ってものをわかってる」と称賛されていた1枚の写真 : らばQ
  • ああモフモフしたい…キスするアルパカの微笑ましい写真19枚 : らばQ

    ああモフモフしたい…キスするアルパカの微笑ましい写真19枚 かわいいけど、どこか妙な生き物アルパカ。最近の人気ぶりは、その魅力を改めて語る必要がないほどですよね。 そんなアルパカたちの、愛情一杯な写真をご覧ください。 1. 親子でキス。 2. 3頭でチュー。 3. 女の子と。 4. ジッとしている犬と。 5. スリスリすると、優しい目でこたえるアルパカ。 6. 後ろにいるアルパカが発する圧倒的な存在感。 7. 耳にキス。 8. にょきーん。 9. やっぱ変ですよね、この動物。 10. ふたりともハンサム。 11. おじいちゃんと。 12. せがむ女の子。 13. ちゅっ。 14. ぶっちゅー。 15. 寝そべりながらのキス。 16. 「なあ、いいだろ?なあ」 17. 寝そべる子供と。 18. って他の動物からも愛されてますよね。 19. 大きなぬいぐるみ。 おまけ 以上、愛情一杯のアル

    ああモフモフしたい…キスするアルパカの微笑ましい写真19枚 : らばQ
  • ひゃっほーい!ペンギンって人生を楽しんでるなって思えるドタバタ劇(動画) : らばQ

    ひゃっほーい!ペンギンって人生を楽しんでるなって思えるドタバタ劇(動画) ペンギンって人が見ている分にも微笑ましい動物ですが、彼らも彼らなりに楽しんでいるようです。 思わず一緒に混ぜてもらいたくなる、氷の上でたわむれるペンギンたちの様子をご覧ください。 Penguins up and down from Iceberg!.flv - YouTube 中高生が集団で行動すると、大体こんな雰囲気になるのではないでしょうか。 スベって落っこちたり、わざと落っことしたりと、いかにもこのドタバタ劇を楽しんでいる風ですよね。 ペンギンの人生(鳥生?)も、悪くないなと思わせる映像でした。 冷えぐるみ ペンギンposted with amazlet at 11.07.01WiZ (2011-07-10) 売り上げランキング: 16326 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ペンギンのくすぐられ

    ひゃっほーい!ペンギンって人生を楽しんでるなって思えるドタバタ劇(動画) : らばQ
    furasuke21
    furasuke21 2011/07/01
    ペンギンがジャンプしてすべってる
  • 猫厨がうざいから画像で黙らしてくわ - がぞ〜速報

    2010年05月25日 厨がうざいから画像で黙らしてくわ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 19:07:32.38 ID:YjyAhV7R0 1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 おすすめ 好きな女にこの方法試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!new 「一般-非エロ-」カテゴリの最新記事 厨がうざいから画像で黙らしてくわ 【2次元】ヘッドホンつけた女の子の画像ください けいおんの憂の画像 くすっとくる画像を貼っていこう? 【2次元】はぁ……眼鏡っ子の画像欲しいなぁ… 胸がきゅんとする女の子の画像【3次】 今日も一

  • 子犬の社会化期について~正しいトレーニング方法から失敗の原因まで | 子犬のへや

    子犬の社会化期(しゃかいかき)とは、ある犬が他の動物に対して友好的な感情を抱くようになるための特別な時期です。「社会に慣れる」という意味からこの名前がつきました。 最大の特徴は、犬の生涯のうちある限られた時期にしか現れないという点です。では子犬の性格形成に決定的に重要な役割を担っている社会化期は、一体いつから始まりいつまで続くのでしょうか?子犬の発達段階とともに詳しく見ていきましょう。 「出生前期」(しゅっしょうぜんき)とは、動物の胎子が母親の胎内にいる時期のことです。 げっ歯類の研究から、おなかの中にいても、子は母親の胎盤を介して何らかの影響を受けることが明らかになったため、この時期も発達段階に含めるという考え方が生まれました。 出生前の子に影響を及ぼす要因としては、母親のコルチコステロイドホルモン、アンドロゲンなどの可能性が考えられています。 「新生子期」(しんせいしき, neonat

  • ゴリラは肉食の可能性!?ゴリラの排泄物から動物のDNAを検出 : カラパイア

    ゴリラは来草動物とされてきた。従来、飼育下で肉をべることがあっても、野生のゴリラはもっぱら植物や果実を主とし、たまに口にするとしても昆虫ぐらいだと考えられてきた。 ところがそんな定説を覆す研究結果が、マックス・プランク進化人類学研究所の調査によって明らかになったみたいなんだ。

    ゴリラは肉食の可能性!?ゴリラの排泄物から動物のDNAを検出 : カラパイア
  • YOUTUBEで人気の高かった愛くるしすぎる動物たちベスト5 : カラパイア

    犬・・ハムスターは当然のこととして、それ以外ですごく人気の高かったかわいらしすぎる動物たちの映像ベスト5なんだそうだ。一番目はカラパイアでも常連さんのあの子がランクインだよ。

    YOUTUBEで人気の高かった愛くるしすぎる動物たちベスト5 : カラパイア
  • 森のクマさん、公園を占拠中 : カラパイア

    童話やアニメの世界の中なら、牧歌的でほのぼのとした光景なんだけども、リアルでこの場に遭遇したらしゃれにならないホラー映画になってしまいそうな予感すらする、公園を占拠しているクマさんたちの風景だよ。 クマさんたちも公園の遊具が大好きみたいだね。仲間に入ろうなんて思ったらその時点で人生終了になる可能性があるわけだから、お子様たちには早期教育で、クマのプーさんやテディーベアなんかを与えながらも、クマさんたちの捕シーンも見せておいたほうがいいかもしれないね。

    森のクマさん、公園を占拠中 : カラパイア
  • その怪しさがクセになる、世界5種の怪鳥たち : カラパイア

    怪鳥ロプロスはバビルの塔の番人をしていたことでも知られているけれど、実在する怪鳥は結構いるみたいなんだ。 その怪しいたたずまいから目を離したくないようなそうでもないような、世界を代表する5種の怪鳥さんたちだそうだよ。この場合の怪鳥は怪しい魅力を持つという意味だからそこんところよろしくなんだぜ。

    その怪しさがクセになる、世界5種の怪鳥たち : カラパイア
    furasuke21
    furasuke21 2009/12/06
    オナガサイチョウすご
  • 「なまけアリ」の存在の重要性が確認される。「はたらきアリ」だけだと集団破滅 : カラパイア

    なまけ属性に入っているおともだちには朗報的なニュースがあったみたいなんだ。働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐准教授(進化生物学)らの研究でわかったという。

    「なまけアリ」の存在の重要性が確認される。「はたらきアリ」だけだと集団破滅 : カラパイア