タグ

気象に関するfurasuke21のブックマーク (15)

  • ラニーニャ現象:気象庁が発生と発表 今冬寒くなる可能性 - 毎日jp(毎日新聞)

    気象庁は10日、太平洋赤道域の海面水温が基準値より0.5度以上低くなるラニーニャ現象が発生しているとみられると発表した。ラニーニャ現象はエルニーニョ現象と同様、異常気象の原因の一つと考えられている。 気象庁気候情報課によると、ラニーニャ現象の発生は08年春に終息して以来約2年ぶり。ラニーニャ現象が発生すると、夏から秋にかけては太平洋高気圧の勢力が強まって西日から沖縄・奄美地方にかけて残暑が厳しくなる傾向がある。 また、冬は冬型の気圧配置を強める働きをするため東日から沖縄・奄美地方にかけて気温が低くなる傾向があるという。

    furasuke21
    furasuke21 2010/08/11
    気象庁はあんまりアテにならない気もする。
  • イギリスに約30年ぶりの大寒波襲来、国内全土が真っ白に

    イギリスが30年ぶりの大寒波に襲われて国土全域が雪で覆われ真っ白になってしまったそうです。 もともと日と比べて平均気温が低い国ですが国中が雪に埋もれるということはほとんど無く、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ高速鉄道「ユーロスター」もこの寒波が原因とみられる運行トラブルが頻発しています。 詳細は以下より。 Severe weather warning: Snowstorms to cost economy £14.5bn as millions stay home as those who did make it into work now face a nightmare journey | Mail Online この記事によると、イギリスに1981年から1982年以来の大寒波が襲来し、イギリス全土が真っ白な世界に変わってしまったそうです。最も寒いときでは気温がマイナス20度まで下がっ

    イギリスに約30年ぶりの大寒波襲来、国内全土が真っ白に
  • 猛烈な台風「ニーダ」(2009年11月26日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    列島の南に見える渦を巻いた雲は、台風22号の雲です。 目もはっきりしていて、勢力の強いことがわかります。 台風22号は午前6時、最大風速60m/sの猛烈な勢力を保って、 マリワナ諸島付近を北上しています。 中心気圧は905hPa。 ところで、これまで中心気圧が最も低くなったのは、 1979年の台風20号の870hPaとされています。 このころは、飛行機で台風の中心まで突入し、 上空から観測機器を落下させて気圧を測っていました。 ただ、この観測はアメリカによるもので、1987年に終了。 その後はドボラック法といって、 衛星画像を解析することによって中心気圧を導き出す方法が とられるようになりましたが 実は、ちょうどこの頃を境に、中心気圧が900hPaを下回る台風が ほとんど発表されなくなりました。 これは台風自体の変化によるものかもしれませんが、 観測方法

  • 虹と雷がいっしょに出現した驚天動地な写真いろいろ : らばQ

    虹と雷がいっしょに出現した驚天動地な写真いろいろ 美しい虹を背景に、雷や竜巻が同時に出現した非常に珍しい光景。 驚天動地という言葉が似つかわしい、幻想的な写真をご覧ください。 虹の美しさと、稲の激しさ。 2008年のノルウェーに出現した二重の虹と雷。 2005年のメキシコ。まるで虹と稲が共演しているかのようです。 1982年のアメリカ・ワイオミング州。魔法の国のような空模様。 2009年のカナダ。近くの虹と遠くの落雷。 こちらは2006年にアメリカ・カンザス州を襲った竜巻と虹。 2004年のカンザス地方。オズの魔法使いの舞台だけあって竜巻が多いようです。 2008年にニュージーランドに出現した、つむじ風と虹。 晴れ間に浮かぶ虹も素敵ですが、激しい雷や竜巻と共に現れる虹は、この世のものと思えない情景を見せてくれます。 Rainbows Vs Storms 日の空をみつめて―気象予報と人

    虹と雷がいっしょに出現した驚天動地な写真いろいろ : らばQ
  • ウェザーニューズ、業績好調を背景に株価上昇軌道に

    民間気象情報サービス世界最大手のウェザーニューズの業績が順調な推移をみせている。 同社は、世界32都市15カ国・地域に展開し、600人を超えるスタッフにより24時間365日世界中の気象を毎日観測・解析・分析・予測をしている。生活に大きな影響を与える気象の変化を常にとらえ、高品質の気象コンテンツサービスを企業・法人向け(海運、航空、道路、鉄道、自治体、流通事業者など)および個人向け(携帯電話、インターネット、BS、CATV、放送局など)に展開している。 同社が6月29日に発表した2009年5月期の連結決算は、主力の海運会社向け情報提供サービスなどが好調に推移したことが寄与して、営業利益21億2600万円(前期比15.7%増)、経常利益20億3900万円(同21.1%増)、純利益11億8100万円(同34.9%増)となった。ただ、売上高が114億3100万円(同2.8%減)と減収となったのは、

    ウェザーニューズ、業績好調を背景に株価上昇軌道に
  • 「全国を概観した地震動予測地図」 2007年版 | 地震本部

    地震調査研究推進部地震調査委員会は、平成17年3月に「全国を概観した地震動予測地図」報告書を公表し、平成18年9月にこれを2006年版として改訂しました。今回、「全国を概観した地震動予測地図」のうちの「確率論的地震動予測地図」について、地震発生確率値の平成19年1月1日時点での更新結果や長期評価の改訂結果等を反映し、見直しを行った結果を2007年版として改訂しました。 なお、初版と2006年版は専門的な内容を中心に報告書として記載しておりましたが、この2007年版では、「全国を概観した地震動予測地図」の概要のみを記載しました。2006年版との変更点については3章に記載しました。また、特定の場所を拡大した地震動予測地図などをご覧になりたい方は「地震ハザードステーション(J-SHIS)」をご覧ください(https://www.j-shis.bosai.go.jp/)。 今回更新された「確率論

  • 台風24号(2018年)の5日進路予報 - 日本気象協会 tenki.jp

    台風第9号は、19日18時現在、久米島の北西約110kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。この台風は、20日6時には東シナ海に達する見込みです。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、21日15時には朝鮮半島に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は強風や大雨に、台風の進路にあたる海域はしけに警戒が必要です。次回の台風情報は、19日22時30分の予定です。

    台風24号(2018年)の5日進路予報 - 日本気象協会 tenki.jp
  • 台風情報 - ウェザーニュース

    台風5号(マリア)は父島の東南東にあって、東北東に進んでいます。今後は暴風域を伴わない程度の勢力のまま、小笠原近海から日の東を北上する見込みです。 小笠原諸島では8日(木)にかけて強い雨風や高波に警戒が必要です。 台風が予報円の中心を通った場合には州方面へは大きな影響はない見通しですが、予想よりも西寄りの進路をとった場合には東日や北日の太平洋側で雨や風の影響が出る可能性があります。また、台風が陸から離れて北上したとしても、太平洋沿岸では波が高くなるため、三連休を中心に海のレジャーの際は離岸流などに十分注意が必要です。 ※「マリア」はアメリカが提案した名称で、女性の名前です。 台風5号の詳細情報へ

    台風情報 - ウェザーニュース
  • 台風情報(気象庁)

    申し訳ございません。ページの読み込みに失敗しました。 通信状況によってはこのページが表示されることがありますので、その場合はリロードをお願いします。

  • 台風情報リンク集

    台風接近時は、各サイトにアクセスが集中し、非常に接続しにくくなります。比較的繋がりやすい順番にサイトをならべてみましたが、ダメな場合は複数のサイトを試してみてください。 また、進路予想は、日国気象庁だけでなく、JTWCや韓国気象庁などのものも参考にして、予想モデルの違いによる誤差を常に意識し、総合的に判断することをおすすめします。

  • 気象庁 | 日食時の「ひまわり」画像(解説と過去の事例)

    は、太陽と地球の間に月が入り一直線に並んだ時に起こります。 地上では、太陽が月に隠れる様子が観測されますが、このとき宇宙から地球を見ると、地球の表面に月の影が現れることになります。 静止気象衛星「ひまわり」で観測した画像には、大きく分けて、人の目で見えるのと同じ画像(可視画像)と、人の目では見えない画像(夜間でも雲を観測できる赤外画像)の二種類があります。 日現象が起きた時、可視画像には太陽光が月にさえぎられ地表にとどかない部分、すなわち月の影が地球上に黒く写ります。 この月の影は、通常の可視画像では、周りよりぼんやりと黒い程度にしか写りませんが、画像処理を施し明暗を強調することでより鮮明になります。 ただし、雲が無く白く写る部分が少ない地域では、強調しても月の影を見分けることが難しくなります。 下の画像は、昭和63年3月18日に北太平洋上で起きた日時の「ひまわり3号

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • asahi.com(朝日新聞社):巨大ひょう、滋賀襲う 屋根に無数の穴、鳥は墜落死 - 社会

    地面に落ちて死んだ鳥。その周辺にはピンポン球のようなひょうが散らばっていた=16日午後3時52分、滋賀県日野町、西河正樹さん撮影大粒のひょうが降り、農機具などを入れた倉庫の屋根が激しく壊れた=16日午後3時57分、滋賀県日野町、西河正樹さん撮影  近畿全域に雷注意報が出された16日、滋賀県東近江市や日野町の一部で突然、ピンポン球のような大粒のひょうが激しく降った。午後3時20分ごろから豪雨とともに20〜30分間続き、農機具倉庫の屋根板が破れ、何羽もの小鳥が墜落死した。強風も吹き、「まるで竜巻のようだった」と住民。けが人はなかった。彦根地方気象台によると、上空に強い寒気が入り込み、地表との気温差で大気が不安定になったのが原因らしい。  京都府南部では16日午後、ひょう交じりの激しい雨に見舞われ、宇治市や城陽市などの計約280世帯が床上・床下浸水した。

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/17
    ひょうおそろしい
  • 台風が 「スロー地震」 を誘発し、大地震を抑制している可能性 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    台湾を直撃する台風がいわゆる「スロー地震」を発生させ、大地震を防いでいる可能性があるとの研究結果が、英科学誌『ネイチャー』に発表された。 スロー地震とは、約30年前に発見された地震の一種。瞬時に発生して建物を倒壊させるほどの大地震ではなく、数時間から数日かけて断層にゆっくりとずれを生じさせる。 台北(Taipei)の中央研究院地球科学研究所の地震学者らは、フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界に当たる台湾東部で、地下200-270メートル周辺に複数の動作センサーを設置し、地震活動を5年間観察した。 この期間に感知したスロー地震20回のうち、11回が台風の襲来と同時期に発生しており、台風とスロー地震との強い相関が認められた。この11回の地震は、ほかのスロー地震に比べ、揺れが強く、地震波形もより複雑だった。 ■大地震を防ぐメカニズム 台風は気圧の低下をともなうが、これが断層を覆う陸地に

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906021113

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/02
    福岡西方沖地震のあとに見た雲に似てる
  • 1